ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【優勝写真掲載】2021年度 JFAバーモントカップ第31回 全日本少年フットサル大会 大分県大会 優勝はカティオーラFC Uー12

2021年度 JFAバーモントカップ第31回 全日本少年フットサル大会 大分県大会の情報をお知らせします。

優勝はカティオーラFC Uー12
おめでとうございます。

カティオーラFC Uー12のみなさん、大分県代表として全国大会で頑張って下さい。

優勝したカティオーラFC Uー12の皆さん

参照元:大分県サッカー協会フットサル委員会 FB

2021年度 大会結果詳細

最終結果
優勝 カティオーラFC Uー12

 

院内フットサルクラブ

リノスフットボールクラブ

カティオーラFC 松岡A

参照元:大分県サッカー協会フットサル委員会 FB

結果
〇情報提供ありがとうございました。

大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

【2021年度リーグを網羅!】高円宮杯 ユースU-15 サッカーリーグ【47都道府県一覧】
【強豪チーム(ジュニア)に入りたい!】公式戦 都道府県ベスト8掲載【2021年度進路情報】
【U-15強豪チームに入りたい!】2021年度進路情報・2020年度の強豪チーム一覧
【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ代替&新人戦 都道府県ベスト8【2021年度進路情報】

小学生:読まれている記事ランキング
中学生:読まれている記事ランキング
【勉強がサッカーの役に立つ】希望の進路は「両立」で掴め!塾や通信教育のメリットとは?
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

予選リーグの結果

Aパート結果
1位 院内フットサルクラブ 3勝 勝ち点9
2位 金池長浜サッカースポーツ少年団 1勝1分1敗 勝ち点4 得失差-2
3位 カティオーラFC大在 1勝1分1敗 勝ち点4 得失差-5
4位 鶴崎サッカースポーツ少年団 3敗

1位の院内フットサルクラブは準決勝に進みます。

Bパート結果
1位 カティオーラFC Uー12 3勝 勝ち点9
2位 カティオーラFC松岡A 2勝1敗 勝ち点6
3位 ビンクーロ 1勝2敗 勝ち点3
4位 カティオーラFC松岡B 3敗 勝ち点0
1位のカティオーラFC Uー12は準決勝に進みます。
2位のカティオーラFC松岡AはAパート2位の金池長浜サッカースポーツ少年団より勝ち点が上回ったのでワイルドカードによる準決勝進出となります。
Cパート結果
3位 MSS Uー12 2敗 勝ち点0

2021年度JFAバーモントカップ第31回 全日本少年フットサル大会
大分県大会

<日程>

2021年6月19日(土)20日(日)

<会場>
<大会概要>
レギュレーション

参加チームは、24チーム程度とするが、申し込み状況に応じて決定する。
大会形式
総当たり 1 回戦もしくは変則リーグ戦による 1 次ラウンドを行い、成績上位チームによ
るノックアウト方式の決勝ラウンドを実施する。
順位は、グループ内の勝点合計の多いチームを上位とする。勝点は、勝ち3、引分け1、
負け0 とする。ただし、勝点合計が同じ場合は、以下の順序により決定する。
① 当該チーム内の対戦成績
② 当該チーム内の得失点差
③ 当該チーム内の総得点数
④ グループ内の総得失点差
⑤ グループ内の総得点数
⑥ 下記に基づくポイント合計がより少ないチーム
(ア) 警告 1 回1 ポイント
(イ) 警告 2 回による退場 1 回 3 ポイント
(ウ) 退場 1 回 3 ポイント
(エ) 警告 1 回に続く退場 1 回 4 ポイント
⑦ 抽選
各グループ 2 位の中で成績上位チームを決定する場合は、各グループにおける勝点合計の多いチームを上位とする。ただし、勝点合計が同じ場合は、以下の順序により決定する。
① 各グループにおける総得失点差
② 各グループにおける総得点数
③ 抽選
決勝ラウンドはノックアウト方式で行う。3 位決定戦を行わない。
試合時間
1次ラウンド
30 分間(前後半各 15 分間)のランニングタイムとし、ハーフタイムのインターバルは3分間(前半終了から後半開始まで)とする。ただし、参加チーム数に応じて変更がある場合がある。

決勝ラウンド
20 分間(前後半各 10 分間)のプレーイングタイムとし、ハーフタイムのインターバルは5分間(前半終了から後半開始まで)とする。ただし、参加チーム数に応じて変更がある場合がある。

試合の勝者を決定する方法(試合時間内で勝敗が決しない場合)
①1次ラウンド
引分け
②決勝ラウンド(決勝戦を除く)
PK方式により勝敗を決定する。PK方式に入る前のインターバルは1分間とする。
③決勝
6分間(前後半各3分間)の延長戦を行い、決しない場合はPK方式により勝敗を決定する。延長戦に入る前のインターバルは5分間とし、PK方式に入る前のインターバルは1分間とする。

優勝チームは 2021 年8月 27日(金)~29日(日)に東京都で行われる全国大会への出場義務を負う。

参照元:大分県サッカー協会フットサル委員会 HP

大分県内の地域ごとの最新情報はこちら
大分少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2020年度>
大会中止

<2019年度>
優勝:由布川サッカースポーツ少年団
準優勝:スマイススポーツA
3位:リノスフットサルアカデミー・三佐サッカースポーツ少年団
結果詳細はこちら

<2018年度>
優勝:明野東SSS
準優勝:スマイスセレソンSC
3位:カィオーラフットボールクラブU-12,院内FC
結果詳細はこちら

<2017年度>
優勝:カティオーラフットボールクラブU-12
準優勝:金池長浜サッカースポーツ少年団
3位:KINGS FOOTBALL CLUB U-12
結果詳細はこちら

最後に

優勝はカティオーラFC Uー12
おめでとうございます。

カティオーラFC Uー12のみなさん、大分県代表として全国大会で頑張って下さい。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE