ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2021年度4月5月6月のカップ戦まとめ 組合せ・優勝・上位チーム紹介(岐阜県) 6/27トレセンマッチデー組合せ掲載!

2021年4月〜に開催されるカップ戦の組合せ・優勝・上位チームを紹介いたします。
各地で盛り上がりを見せるカップ戦、岐阜県のチームの活躍を取り上げていきます。

収録大会

6月
2021年度トレセンU11,U12マッチデー及び U11県トレ選考会、U12県トレ練習会【組合せ】

5月
多治見市総体U-12【結果】
第22回 日韓友好親善サッカー交流会in岐阜(U-12,U-9)【結果】

4月
RAZZOLI CUP U-9【結果】
2021年度県トレセンU11,U12選手選考会【組合せ】

大会組み合わせ・結果情報 いつでもお待ちしています→こちらから

2021年度トレセンU11,U12マッチデー及び
U11県トレ選考会、U12県トレ練習会

6月27日(日)に行われる「2021年度トレセンU11,U12マッチデー 及び U11県トレ選考会、 U12県トレ練習会」の対戦表をみんなの速報にお寄せいただきましたのでお知らせします。情報提供ありがとうございました!

参加する選手の皆さん、2021年のトレセン活動も怪我のないように頑張ってください!

多治見市総体U-12

5月9日(日)に多治見市内8チームにより「多治見市総体U-12」が行われ、小泉少年SCが優勝しました!おめでとうございます!


★優勝した素敵な笑顔の小泉少年SCの皆さん★(写真:小泉少年サッカークラブ

優勝:小泉少年SC
準優勝:FC Brotes

<決勝>
小泉少年SC
 2-1 FC Brotes

<準決勝>
小泉少年SC 3-1 多治見エスフェルソ

<1回戦>
小泉少年SC 2-0 オリベ

参照:小泉少年サッカークラブ

第22回 日韓友好親善サッカー交流会in岐阜(U-12,U-9)

5月4日(火祝)に岐阜メモリアルセンターにて「第22回 日韓友好親善サッカー交流会in岐阜」が開催されます。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため規模を縮小しての開催となりました。

<U-12>
優勝:情報をお待ちしています
準優勝:FCホッツ

<U-9>
優勝:FCホッツ
準優勝:FCヴァンクール

U-12

FCホッツ 4-2 美濃SSS
FCホッツ 1-3 AFC AGUI
FCホッツ 10-0 ユントスSC
FCホッツ 14-0 G-DREAM SC

【グループA】FCホッツG-DREAM SCユントスSC
【グループB】岐北JFCAFC AGUI川辺少年SC
【グループC】大府FC美濃SSS合渡SC

U-9

FCホッツU-9美濃SSSG-DREAM SCU-9FCヴァンクール

FCホッツ 7-0 FCヴァンクール
FCホッツ 8-0 g-dream
FCホッツ 5-2 美濃SSS

参照:A.F.C.AGUIFC HOTTS

RAZZOLI CUP U-9

4月25日(日)に開催された「RAZZOLI CUP U-9」にて小泉少年SCが優勝しました!おめでとうございます!

★優勝した小泉少年SCの皆さん★(写真:小泉少年サッカークラブ

優勝:小泉少年SC
準優勝:那加一SSS

<1位決定戦>
小泉少年SC 4-1 那加一SSS

<予選A組>
1位:小泉少年SC
小泉少年SC 6-0 加納西
小泉少年SC 4-0 川島
小泉少年SC 3-1 若鮎城西ブルー

<予選B組>
1位:那加一SSS

参照:小泉少年サッカークラブ

2021年度県トレセンU11,U12選手選考会

4月25日(日)に行われる「2021年度県トレセンU11,U12選手選考会」の対戦表をお寄せいただきましたのでお知らせします。情報提供ありがとうございました。
参加する選手の皆さん、2021年のトレセン活動も怪我のないように頑張ってください!

※新型コロナ拡大感染予防のため、トレセン活動の観戦は禁止となっているようです。

◆岐阜県で開催のカップ戦・大会情報をお待ちしています

Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
掲示板はこちら
岐阜県サッカー掲示板はこちら
お問い合わせフォームはこちら

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterNiki
いつもジュニアサッカーNEWSをご覧いただきありがとうございます。

1979年生まれ。愛知県知多市出身。ウェブ制作やデザイン、企業の広報を経て、出産を機にフリーのデザイナーに。2017年4月からジュニアサッカーNEWSでのお仕事を始め、2022年に岐阜から愛知へ引越しました。

ブラジルワールドカップからサッカーを始めた息子も今年は中学生になりました。
息子の所属チームの試合は、息子が出場してもしなくても、勝っても負けても全て大切な思い出です。

そんな気持ちを大切に、保護者の皆さんの大切な思い出のお手伝いができたらと思っています。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro