ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

第1回脇坂カップ判明分結果掲載!2021年度4月~6月の和歌山県のカップ戦・小さな大会情報まとめ【随時更新】

2021年4月~6月に開催される和歌山県のカップ戦・小さな大会情報まとめを紹介いたします。
各地で盛り上がりを見せるカップ戦、和歌山県のチームの活躍を取り上げていきます。

収録大会
随時追加してまいります。
4種第1回脇坂カップU-10 4/17,18
4種第1回タツミカップ 4/10,11
4種第30回和歌山市親善少年サッカー大会 4/3,4

大会組み合わせ・結果情報 いつでもお待ちしています→こちらから

第1回脇坂カップU-10

2021年4月17日(土)、18日(日)、串本町総合運動公園(サン・ナンタンランド)にて串本JFC主催の第1回脇坂カップU-10が行われました。

初日は激しい雨となり、リーグ戦だった予選をトーナメントに変更して行われました。
水溜りのようなピッチの中、重たい足、転がらないボールと苦戦しながら懸命に戦いました。

2日目は一転、晴天の下、上位トーナメント、下位トーナメントに分かれて熱戦が繰り広げられました。
試合の途中にはサッカースクールも行われ、貴重な経験となった2日間だったのではないでしょうか。
未判明分の結果・組み合わせの情報をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひお知らせください!

閉会式の様子(参照:新宮FB

決勝トーナメント
上位トーナメント

優勝:南紀JSC

優勝した南紀JSCの皆さん(参照:南紀JSC HP

決勝
串本/宇久井 - 南紀

3位決定戦
串本/宇久井 - 那智勝浦

準決勝
串本 - 宇久井
那智勝浦 - 南紀

フレンドリー
上富田 5-2 王子
紀宝 - 新宮

1回戦
上富田 1-5 串本
宇久井 - 王子
那智勝浦 - 新宮
紀宝 - 南紀

参照:上富田FB

下位トーナメント

優勝:情報提供お待ちしています
準優勝:富田
第3位:PSC

決勝
( ) - 富田

準決勝
富田 - ( )

1回戦
富田 - ( )

試合の様子(参照:富田Instagram

予選トーナメント

荒天のため、4チーム1回戦総当たりのリーグ戦から急遽トーナメント戦に変更となりました。

Aブロック
決勝
串本 - 那智勝浦

3位決定戦
太地 - 牟婁

1回戦
串本 - 太地
那智勝浦 - 牟婁

試合の様子(参照:太地くじらInstagram

Bブロック
決勝
王子 - 紀宝

3位決定戦
古座 0-3 富田

1回戦
古座 - 王子
紀宝 0-0(PK) 富田

試合の様子(参照:富田Instagram

Cブロック
決勝
新宮 1-0 上富田

3位決定戦
下里 - PSC

1回戦
下里 0-3 新宮
PSC 0-0(PK0-2) 上富田

試合の様子(参照:新宮FB

Dブロック
決勝
宇久井 - 南紀

3位決定戦
( ) - ダンシーマ

1回戦
宇久井 - ( )
南紀 - ダンシーマ

参照:富田Instagram

第1回タツミカップ

2021年4月10日(土)に低学年の部(U-10)が、11日(日)に高学年の部(U-12)が行われました。

4/10 低学年の部

優勝:巽JSC
準優勝:紀伊JFC
第3位:ミラグロッソ海南ジュニア

優勝した巽JSCの皆さん(参照:巽Instagram
第3位のミラグロッソ海南ジュニアの皆さん(参照:ミラグロッソFB

決勝
 3-0 紀伊

3位決定戦
ミラグロッソ 1-0 小倉高積

準決勝
 8-0 ミラグロッソ
紀伊 - 小倉高積

1回戦
 8-0 三田
ミラグロッソ 1-0 楠見
紀伊 - サザンクロス or ソラティオーラ
小倉高積 - サザンクロス or ソラティオーラ

参照:巽InstagramミラグロッソFB

試合の様子(参照:ミラグロッソFB

4/11 高学年の部
組み合わせ

決勝
準決勝の勝者同士

3位決定戦
準決勝の敗者同士

敢闘賞(5位)決定戦
打田 - 箕島

準決勝
ミラグロッソ - 由良/下津
妙寺 - 楠見

敗者戦
打田 - 由良/下津
 2-3 箕島

1回戦
ミラグロッソ - 打田
由良 - 下津
 - 妙寺
楠見 5-0 箕島

未判明分の情報提供お待ちしています!

結果参照:箕島Instagram巽Instagram

参照:箕島Instagram

初戦敗退ながらもとても楽しそうな巽JSCの皆さん。前日も低学年の部でラインズマンをこなし、2日間に渡って活躍お疲れさまでした。(参照:巽Instagram

第30回和歌山市親善少年サッカー大会

2021年4月3日(土)、4日(日)に小豆島グランドにて行われました。
シーズン幕開けに伴い、新チームの技術向上を目指して近隣の少年サッカーチームが共に集い、交流及び親睦を深めました。
1日目は5チーム×2グループに分かれて予選リーグを行い、2日目は予選リーグの順位に応じてトーナメント戦を行いました。

優勝:Prassovo FC
準優勝:紀伊JFC
第3位:宮JSC

優勝の栄冠に輝いたのは、Prassovo FCでした。おめでとうございます!
新年度になって最初の大会、これからのシーズンに向けて大きな手ごたえや課題などを掴めたのではないでしょうか。
お疲れさまでした。
未判明分の結果の情報提供引き続きお待ちしています。

順位トーナメント
決勝トーナメント

決勝
Prassovo 2-0 紀伊

3位決定戦
 4-0 ルターマ

準決勝
紀伊 5-0 ルターマ
Prassovo - 

1回戦
紀伊 1-0 粉河竜門
 - 妙寺

参照:紀伊HP宮ブログルターマFB

試合の様子(参照:ルターマFB宮ブログ

参照:粉河竜門SC HP

下位トーナメント

情報提供お待ちしています

参照:粉河竜門SC HP

予選リーグ

結果を試合会場から入力できるリーグ戦表を作りました。他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に結果を入力してください!

Aブロック リーグ戦表 (1位:Prassovo2位:紀伊3位:妙寺宮北四箇郷
Bブロック リーグ戦表 (1位:ルターマ2位:3位:粉河竜門貴志川小倉高積

全勝で1位通過を決めたルターマユナイテッドの皆さん(参照:ルターマFB

参照:粉河竜門SC HP

 

和歌山県内の地域ごとの最新情報はこちら
和歌山少年サッカー応援団

★和歌山県で開催のカップ戦・大会情報をお待ちしています。

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriter/関西エリア責任者kozaru
1976年10月生まれのてんびん座B型。
大学卒業後、ソフトウェア業界にてプログラマー、システムエンジニアを務めるが、2004年出産を機に退職し子育てに専念。
子供がサッカーを始めたのをきっかけにジュニアサッカーNEWSを知り、ユーザーからライターに応募。2016年1月よりジュニアサッカーNEWSライターとして働き始める。
兵庫、和歌山担当を経て2019年3月より関西エリア責任者を務める。(兵庫2種・3種、和歌山の担当も兼任)

二男一女の母です。
「ひたむきに、まっすぐ、楽しみながら」がモットーです。
幼少期から転勤・転校が多かったため方言バイリンガル。
中学時代はソフトボール部で全中スタッフを体験。優勝チームのピッチャーに惚れこみファンレターを送ったことも。
今でもスポーツは観るのもするのも大好きです。
無観客から有観客の試合も増えてきて、現地での臨場感や一体感に幸せを噛みしめています。

がむしゃらに頑張る姿も、空を見上げてぼーっとする時間も、失敗して落ち込む憂鬱も、仲間とふざけている笑顔も、みんな違ってみんないい。
大会の空気感やチームや選手たちの思いまで、記事にのせることができたらいいな、と日々試行錯誤しています。
いただくコメントや情報のひとつひとつにも、皆さまの思いを感じてとても嬉しいです!これからもともに楽しんでいきましょう♪

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro