ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【アーカイブ動画あり】2021年度 バーモントカップ 第31回全日本U-12フットサル選手権大会 福岡中央大会 優勝は板付ウイング!

「2021年度 バーモントカップ 第31回全日本U-12フットサル選手権大会 福岡中央大会」の情報をお知らせします。

グリーンカードチャンネルにて、決勝ラウンド(6/27. 7/3)のLIVE配信が決定しました!

2021年度 大会結果詳細

優勝:板付ウイング
準優勝:今宿SC
第3位:宇美SC

決勝ラウンド 7/3(土)

<決勝戦>
板付ウイングSC 7ー0 今宿SC

◆試合後インタビュー

<3位決定戦>
宇美SC 10ー4 折尾FC

<準決勝>
板付ウイングSC 8ー3 宇美SC

今宿SC 3 (PK7-6) 3 折尾FC

参照サイト:福岡県サッカー協会 フットサル委員会HP

〇情報提供ありがとうございました。今後も大会・トレセン情報等ありましたら是非お寄せ下さい。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

☆【全国大会】2021年度 バーモントカップ第31回全日本少年フットサル大会
【2021年度バーモントカップ】第31回全日本少年フットサル大会 夏の全国大会に向けた闘いが始まっています!【47都道府県まとめ】
2021年度 福岡県リーグ戦表一覧
2021年度 サッカーカレンダー【福岡県】年間スケジュール一覧
【ブクマ推奨】一度は行くはず!主要会場情報まとめ@福岡県
【九州版】都道府県トレセンメンバー2021
【サッカー動画でマスター】ファルカンフェイントからできるテクニック 3選
トレセンって何のこと? トレセンコーチ、指導者20名にインタビュー
サッカー少年が小学生の間に経験したい「基本的な2つの運動」とは?~プロフィジカルコーチ鎌田豊~
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

決勝ラウンド 6/27(日)

<2回戦>
FC上西郷 0ー5 板付ウイングSC

宇美SC 8ー3 ZYG FC

今宿SC 3ー2 FC立岩A

LIBERTA 1ー4 折尾FC

<1回戦>
①(a1位)REPLO J.F.C 1ー4 FC上西郷(d2位)
②(e1位)板付ウイングSC 4ー1 川崎FC(h2位)
③(c1位)MARS福岡 1ー6 宇美SC(b2位)
④(g1位)BROER筑後FC 0ー3 ZYG FC(f2位)
⑤(b1位)今宿SC 7ー1 FC立岩C(c2位)
⑥(f1位)FC立岩A 6ー3 FC ALLORO(g2位)
⑦(d1位)LIBERTA 4ー1 カメリア(a2位)
⑧(h1位)折尾FC 7ー3 城島FC(e2位)

 

1次ラウンド 6/26(土)

【aグループ】1位:REPLO J.F.C、2位:カメリア、3位:FC CLARTE
REPLO J.F.C 2ー1 カメリア
REPLO J.F.C 4ー1 FC CLARTE
カメリア 7ー4 FC CLARTE

【bグループ】1位:今宿SC、2位:宇美SC、3位:FC立岩B
FC立岩B 3ー4 宇美SC
FC立岩B 0ー4 今宿SC
宇美SC 1ー5 今宿SC

【cグループ】1位:MARS福岡、2位:FC立岩C、3位:三輪SSS
MARS福岡 6ー1 FC立岩C
MARS福岡 1ー1 三輪SSS
FC立岩C 3ー1 三輪SSS

【dグループ】1位:LIBERTA、2位:FC上西郷、3位:サンプエンテスFC
LIBERTA 5ー4 FC上西郷
LIBERTA 8ー0 サンプエンテスFC
FC上西郷 12ー0 サンプエンテスFC

【eグループ】1位:板付ウイングSC、2位:城島FC、3位:稲築SSC
稲築SSC 1ー1 城島FC
稲築SSC 1ー6 板付ウイングSC
城島FC 1ー2 板付ウイングSC

【fグループ】1位:FC立岩A、2位:ZYG FC、3位:BUDDY FC
BUDDY FC 3ー2 ZYG FC
BUDDY FC 2ー5 FC立岩A
ZYG FC 2ー0 FC立岩A

【gグループ】1位:BROER筑後FC、2位:FC ALLORO、3位:WISH北九州FC
BROER筑後FC 3ー0 WISH北九州FC
BROER筑後FC 2ー1 FC ALLORO
WISH北九州FC 1ー5 FC ALLORO

【hグループ】1位:折尾FC、2位:川崎FC、3位:ちとせFC
ちとせFC 1ー2 折尾FC
ちとせFC 0ー1 川崎FC
折尾FC 7ー1 川崎FC

参照サイト:福岡県サッカー協会 フットサル委員会HP

スケジュール

参照サイト:福岡県サッカー協会 フットサル委員会HP

2021年度 バーモントカップ 第31回全日本U-12フットサル選手権大会 福岡中央大会

<日程>

2021年6月26日(土)、27日(日)、7月3日(土)

<会場>

・照葉アリーナ(福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目1-1)
・うきはアリーナ(福岡県うきは市浮羽町朝田215)
・嘉穂総合体育館(福岡県嘉麻市上西郷1482-1)

<大会概要・抜粋>

競技形式
(1) 1次ラウンドは3チームによるリーグ戦とする。リーグ戦の上位2チームによる決勝ラウンドを実施する。
(2) 1 次ラウンドのリーグ戦における順位決定方法は、勝点合計の多いチームを上位と順位を決定する。勝点は、勝ち3、引分け1、負け0とする。ただし、勝点合計が同じ場合は以下の順序により決定する。
① グループ内の総得失点差
② グループ内の総得点数
③ 下記に基づくポイント合計がより少ないチーム
1) 警告1回 1ポイント
2) 警告2回による退場1回 3ポイント
3) 退場1回 3ポイント
4) 警告1回に続く退場1回4ポイント
④ 抽選
(3) 決勝ラウンドは16チームによるノックアウト方式で行う。
試合時間
1) 1次ラウンドは24分間(前後半12分)のランニングタイムとし、ハーフタイムのインターバルは3分間とする。(前半終了から後半開始まで)
なお、1次ラウンドについては時間管理のためタイムアウトなしとする。
2) 決勝ラウンドは16分間(前後半各8分間)のプレーイングタイムとし、ハーフタイムのインターバルは3分間とする。尚決勝戦は20分間(前後半各10分間)のプレーイングタイムとし、ハーフタイムのインターバルは5分間とする。
試合の勝者を決定する方法(競技時間内で勝敗が決しない場合)
1)1次ラウンド:引分け
2) 決勝ラウンド(決勝戦を除く):PK 方式により勝敗を決定する。
3) 決勝戦:6分間(前後半各3分間)の延長戦を行い、決しない場合は PK 方式により勝敗を決定する。
4) 延長戦に入る前のインターバル:5分間
5) PK方式に入る前のインターバル:1分間
⑧ 本大会期間中に警告を 2 回受けた選手は、次の1試合に出場できない。
⑨ 本大会において退場を命じられた選手は、次の1試合に出場できずそれ以降の処置については本大会の規律・フェアプレー委員会で決定する。

※ 優勝チームは 2021年8月27日(金)~29日(日)に東京都で開催される全国大会に出場の権利を得、義務を負う。
※上位4チームのうち希望のあった上位2チームに対して、2021年12月25日(土)~26日(日)に福岡県で開催される「九州ジュニアフットサル大会」への参加資格を与える。

参照サイト:福岡県サッカー協会 フットサル委員会HP

2021年度 地区予選の結果

北九州地区予選

優勝:レプロ
準優勝:折尾
第3位:WISH

詳細はこちら

筑豊地区予選

優勝:稲築A
準優勝:立岩B
第3位:立岩C
4位:川崎
5位:立岩A

詳細はこちら

福岡地区予選

1位:リベルタV
2位:MARS福岡
3位:カメリア
4位:ZYG
5位:今宿
6位:板付W

詳細はこちら

筑前地区予選

詳細はこちら

筑後地区予選

詳細はこちら

福岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
福岡少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2020年度>
大会中止
詳細はこちら

<2019年度>
優勝:板付W
準優勝:カメリア
第3位:今宿SC
結果詳細はこちら

<2018年度>
優勝:エリア伊都
準優勝:立岩
第3位:大川
結果詳細はこちら

最後に

優勝は板付ウイングでした!フットサルの板付Wが帰ってきましたね!おめでとうございます☆

8756 views

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSTm 福岡・山梨山口P伊海 智裕
伊海 智裕です。
山口県出身、福岡県在住。家族とサッカーと猫’Sに囲まれて暮らしています。

今春から長男は社会人、次男は大学生。
サッカー保護者生活も終わりかなあと覚悟していましたが、次男が九州大学リーグ1部の学校に進学し、サッカー部に入部が決まりました。

これまでのような親の出番は無いとは思いますしエリートばかり集まる大学サッカー部は本当に大変だと思いますが、大好きなサッカーを続けられる幸せを噛みしめて精一杯楽しんで頑張ってくれれば。

私も息子がサッカーを続けてくれる幸せを感じながらジュニアサッカーNEWSのお仕事をこれまで以上に頑張っていかないと!と、決意を新たにしている春なのです。
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE