3月28日から行われた2021新潟日報杯・共同通信杯 第26回新潟県サッカー選手権大会の情報をお知らせします。
2021年度 大会結果詳細
優勝:新潟医療福祉大学FC(社会人)
準優勝:新潟医療福祉大学サッカー部(学連)
第3位:新潟経営大学サッカー部
第3位:JAPANサッカーカレッジ
結果詳細
<決勝戦>5/9
新潟医療福祉大学サッカー部 0-2 新潟医療福祉大学FC
参照:新潟県サッカー協会 HP
<準決勝>4/18
新潟医療福祉大学サッカー部 3-2 JAPANサッカーカレッジ
新潟医療福祉大学FC 3-0 新潟経営大学サッカー部
参照:新潟医療福祉大学 男子サッカー部 Twitter
<準々決勝>4/4
新潟医療福祉大学サッカー部 6-0 ASジャミネイロ
JAPANサッカーカレッジ 4-1 新潟産業大学
09経大FC 1-8 新潟医療福祉大学FC
新潟大学学友会サッカー部 0-4 新潟経営大学サッカー部
参照:新潟産業大学サッカー部 Twitter
<1回戦>3/28
ASジャミネイロ 2-1 FC.Schele
05加茂FC 0-2 JAPANサッカーカレッジ
AOBA.FC 0-4 新潟産業大学
’09経大FC 1-0 産大FC
新潟医療福祉大学FC 8-1 長岡ビルボードFC
NIIGATA J.S.C 0-3 新潟大学学友会サッカー部
参照:新潟県サッカー協会 HP
結果の情報提供ありがとうございました。
今後のはこちらにお願いします。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
◆【全国大会】第101回天皇杯全日本サッカー選手権大会
<オススメ>
・アットホームカップ2020 第18回インディペンデンスリーグ全日本大学サッカーフェスティバル
・【全国大会】#atarimaeni CUP サッカーができる当たり前に、ありがとう!
・サッカー留学するならどこの国? サッカー留学でプロへの夢をかなえるために!
・世界最高峰レベルの指導法を学ぶ! 経験者が語るスペイン指導者留学の魅力
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
組合せ
参照:新潟県サッカー協会 HP
2021新潟日報杯・共同通信杯 第26回新潟県サッカー選手権大会 ~天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会 新潟県代表決定戦~
<日程>
2021年3月28日~5月9日(日)
<会場>
<大会概要>
競技規定
大会実施年度(公財)日本サッカー協会発行の競技規則による。
第25回大会の準決勝戦からは、2020-21 シーズンの新競技規則(2020 年 5 月 14 日通達)を適用する。
但し、以下の項目については特に本大会用として大会規定を定める。
試合時間
準々決勝以前は80分(ハーフタイム10分)とし、勝敗が決しない場合は、PK方式により次戦への進出チームを決定する。
準々決勝より90分(ハーフタイム15分)とし、勝敗が決しない場合は30分の延長を行い、尚決しない場合はPK方式により、次戦への進出チームを決定する。
・延長戦に入る前のインターバル:3分
・PK方式に入る前のインターバル:1分
大会形式
トーナメント方式とする。(決勝戦はマルチボールシステムで行う)
合計14チームで新潟県代表を争う。なお、第26回(2021)大会のシード権は、第24回(2019)大会の成績を適用する。
◆優勝チームは新潟県代表として、天皇杯全日本サッカー選手権大会への出場を義務付ける
参照:新潟県サッカー協会 HP
新潟県内の地域ごとの最新情報はこちら
新潟少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
優勝:新潟医療福祉大学サッカー部
準優勝:新潟経営大学サッカー部
第3位:’09経大FC、新潟産業大学サッカー部
結果詳細はこちら
<2019年度>
優勝:新潟医療福祉大学
準優勝:新潟経営大学
第3位:’09経大FC、新潟産業大学サッカー部
結果詳細はこちら
<2018年度>
優勝:新潟医療福祉大学
準優勝:新潟経営大学
第3位:JAPANサッカーカレッジ、新潟産業大学
結果詳細はこちら
最後に
2021年度大会、新潟医療福祉大学 社会人vs学連での決勝戦となりました。
優勝は新潟医療福祉大学FC(社会人)の皆さんでした、おめでとうございます!
【全国大会】第101回天皇杯全日本サッカー選手権大会初戦は5月22日に長野県代表(AC長野パルセイロ)と対戦です。
全国大会でのご活躍を楽しみにしています。
選手の皆さん頑張ってください!