3月13日、14日に行われた第18回JFA四国ガールズ・エイト (U-12)サッカー大会の情報をお知らせします。
今年度は香川県がグループA、Bともに優勝を飾りました!おめでとうございます!
2020年度 大会結果詳細
グループA
優勝:香川A
準優勝:愛媛A
3位:徳島A
4位:高知A
グループB
優勝:香川B
準優勝:愛媛B
3位:徳島B
4位:高知B
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
結果
3/14(日)
グループA
徳島スポーツビレッジ(人工芝)
Aコート
10:30 徳島A 3-5 愛媛A
13:00 徳島A 0-0 香川A
14:30 徳島A 2-1 高知A
徳島スポーツビレッジ(人工芝)
Bコート
10:30 香川A 5-2 高知A
13:00 愛媛A 7-0 高知A
14:30 愛媛A 1-3 香川A
3/13(土)
グループB
徳島スポーツビレッジ(人工芝)
Aコート
10:30 徳島B 1-4 愛媛B
13:00 徳島B 0-5 香川B
14:30 徳島B 7-5 高知B
徳島スポーツビレッジ(人工芝)
Bコート
10:30 香川B 6-0 高知B
13:00 愛媛B 9-0 高知B
14:30 愛媛B 3-7 香川B
参照サイト:JFA
関連記事
*出場メンバー
徳島県A・徳島県B/香川県A・香川県B/高知県A・高知県B/愛媛県A・愛媛県B
*大会関連
第18回JFA地域ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会
北海道 東北 関東 北信越
東海 関西 中国 九州
*おすすめ記事
・【女子サッカー進路まとめ】全国・高校女子サッカー選手権に出場した選手の出身校&クラブチームエリア別情報一覧
・女子選手が今のチームに出会うまでに辿った道とは? 中学からのチームの選び方 準備編Vol.3
・コメント追加!【みんなのトレセン】女子トレセンと男子トレセン、何が違うの?トレセンコーチ・指導者インタビュー
・【2020年度 高校女子サッカー選手権一覧】進め、なでしこ!女子高校サッカーの頂点へ【47都道府県別】
・【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
・【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
第18回JFA四国ガールズ・エイト (U-12)サッカー大会
<日程>
2021年3月13日(土)、14日(日)
<会場>
徳島スポーツビレッジ(人工芝) 徳島県板野郡板野町犬伏字瓢谷2-22
<大会概要>
<趣旨>
日本の将来を担う子どもたちのサッカーへの興味・関心を深め、サッカーの技術・理解を向上させると同時に、サッカーを通じて心身を鍛え、リスペクトの精神を養い、クリエイティブでたくましい人間の育成を目指し、その研修の場として本大会を開催する。小学生年代の活動の集大成、また中学生年代へのステップとして、小学6年生(U-12年代)の女子選手全員の目標となる大会として位置づける。
<参加資格>
(1) 「参加チーム」は、開催地域内の都道府県単位とし、都道府県サッカー協会選出の(トレセン)選抜チームとする。
(2) 「参加選手」は、大会実施年度JFA第4種登録を完了した小学6年生の女子選手とし、出場する複数チームに重複して参加することはできない。また、健康であり、かつ保護者の同意を得ていること。
<参加チームとその数>
四国 8チーム 徳島2・香川2・高知2・愛媛2
引用・参照サイト:JFA
徳島県内の地域ごとの最新情報はこちら
徳島少年サッカー応援団愛媛県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛媛少年サッカー応援団高知県内の地域ごとの最新情報はこちら
kochi少年サッカー応援団香川県内の地域ごとの最新情報はこちら
香川少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
大会中止
大会詳細はこちら
<2018年度>
優勝:愛媛A
準優勝:香川A
第3位:徳島A
結果詳細はこちら
<2017年度>
優勝:GDPトクシマA
準優勝:高知B
3位:香川(B)
結果詳細はこちら
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから