11月28日、29日に行われるガールズエイトU-12北信越大会の情報をお知らせします。
2020年度 大会結果詳細
順位決定は行わない
リーグ戦表
1日目 11/28
富山県選抜A 3-0 新潟県選抜
富山県選抜B 0-3 新潟県選抜
参照:JFA.jp
富山県選抜A、富山県選抜B、新潟県選抜、長野県選抜
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
2日目 11/29
富山県選抜A 1-0 石川県トレセン
富山県選抜B 2-1 福井県選抜
富山県選抜A 6-0 福井県選抜
富山県選抜B 0-0 石川県トレセン
参照:JFA.jp
富山県選抜A、富山県選抜B、石川県トレセン、福井県選抜
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
〇情報提供のご協力ありがとうございました。今後のトレセン情報などの情報提供はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
◇JFA 第25回全日本女子U-15女子サッカー選手権大会北信越大会
◆2020エリアカレンダー
・2020年度【全国】サッカーカレンダー
・2020年度【北信越】サッカーカレンダー
■【北信越エリア】2020年度女子サッカー進路・第28回高校女子サッカー選手権 選手出身チーム&中学情報一覧
■【女子サッカー進路まとめ】全国・高校女子サッカー選手権に出場した選手の出身校&クラブチームエリア別情報一覧
■女子選手が今のチームに出会うまでに辿った道とは? 中学からのチームの選び方 準備編Vol.3
■コメント追加!【みんなのトレセン】女子トレセンと男子トレセン、何が違うの?トレセンコーチ・指導者インタビュー
■【2020中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場した選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】
■【強豪チーム(ジュニア)に入りたい!】セレクション・練習会情報更新中!公式戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
組合せ
参照:北信越サッカー協会 HP
第18回JFA北信越ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会
日程
2020年11月28日(土)~29日(日) ※各日、日帰り開催
会場
日医工スポーツアカデミーサッカー場(人工芝)
〒389-2303富山県滑川市高月町129番地
大会概要
レギュレーション
参加資格
(1)「参加チーム」は県単位とし、各県サッカー協会選出の選抜(トレセン)チームとする。
(2)「参加選手」は、2020年度の(公財)日本サッカー協会の第4種登録を完了した小学生6年生の女子選手であること。なお、健康であり、かつ、保護者の同意を得ていること。
※複数チームに重複して参加することはできない。
※ただし、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、トレセン活動の目途がたたない宿泊を要する遠方からの参加が必要な場合等に限り、単独チームや小学校5年生以下の選手の出場を認める場合がある。
チーム数
各県の参加チームは以下の通りとし、計6チームにて行う。
富山:2 新潟:1 長野:1 福井:1 石川:1
大会形式
出場6チームの第1日目は富山A,B 新潟 長野の4チームでの交流戦とし、各チーム2試合を行う。そのため、順位など決定は行わない。
2日目も同様に富山A,B 石川 福井での交流戦を行う。
競技規則
(1)JFA2020年度競技規則(改正版)および8人制サッカー競技規則による。
(2)第1ピリオドと第2ピリオド間において、選手全員が交代すること。第3ピリオドは交代は自由とする。なお、全ての選手は1試合で必ず1ピリオドを通じて出場させること。また、
同一選手の出場は最大2ピリオドまでとし、3ピリオド全てに出場することはできない。
試合時間
①3ピリオド制45分(各ピリオド15分)とする。
各ピリオド間のインターバルは5分間とする。
②第3ピリオドはコイントスを行い、半分が経過した時点でサイドチェンジする。
③試合時間内に勝敗の決しない場合は、引き分けとする。
④アディショナルタイムの表示:行わない。ただし、空費された時間は追加する。
参照:北信越サッカー協会 HP
新潟県内の地域ごとの最新情報はこちら
新潟少年サッカー応援団富山県内の地域ごとの最新情報はこちら
富山少年サッカー応援団石川県内の地域ごとの最新情報はこちら
石川少年サッカー応援団長野県内の地域ごとの最新情報はこちら
長野少年サッカー応援団福井県内の地域ごとの最新情報はこちら
福井少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
優勝:富山県選抜
準優勝:新潟県A
第3位:福井県選抜
結果詳細はこちら
<2018年度>
1位:富山県選抜(富山県)
2位:新潟県A(新潟県)
3位:石川県トレセン(石川県)
結果詳細はこちら
<2017年度>
優勝:新潟県A
準優勝:長野県ホワイト
3位:富山県選抜
4位:新潟県B
結果詳細はこちら
最後に
大会に参戦されました選手の皆さん、おつかれさまでした。
今年度は例年とは異なる大会となりましたが、他県の選手との交流ができ、いろんな課題が見つかった日になったのではないかなと思います。
これからも頑張ってください!