ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2017年度 京都サッカースポーツ少年団連盟チャレンジカップU11 in高島 優勝は比叡少年蹴球団A!

写真:優勝された比叡少年蹴球団Aの皆さん(参照:比叡少年蹴球団HP)

【2017年度の結果詳細】

優 勝:比叡少年蹴球団A
準優勝:春江町サッカースポーツ少年団
第3位 :太秦サッカー少年団A
第4位 :朱ニSSC

<決勝>
比叡少年蹴球団A 2-0 春江町サッカースポーツ少年団

<3位決定戦>
朱二SSC 0-5 太秦サッカー少年団A

<準決勝>
春江町サッカースポーツ少年団 4-0 朱二
比叡少年蹴球団A 2-1 太秦サッカー少年団A

予選リーグ結果

結果参照:京都サッカースポーツ少年団連盟FB

試合結果速報グループ
Facebookはこちら
LINEグループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちら
みんなの速報ページはこちら
お問い合わせフォームはこちら

[sc name=”newadsense”]

2017年度 京都サッカースポーツ少年団連盟チャレンジカップU11 in高島

【日程】

 平成29年5月3日(祝)~5月5日(祝)

【場所】

主旨
普段の生活圏の地区とは違い、府県を超えた地域のチームが集う事により、様々なレベルのチーム と試合を行い、現状の実力をチャレンジする事を目的とする。

主催
京都サッカースポーツ少年団連盟

参加資格
小学5年生以下の選手が所属するチームで日本サッカー協会第4種登録チーム及び 大会主催者が認めたチーム

参加チーム
48チーム
FC・KAWANO 、愛宕サッカー少年団 (以上三重)大虫サッカースポーツ少年団 、フェンテ奥越FC 、アルタス若狭小浜フットボールクラブ、春江町サッカースポーツ少年団 、 吉川フットボールクラブ 、森田サッカースポーツ少年団 、明新ジュニアフットボールクラブ (以上福井)奈良クラブジュニア (以上奈良)高槻南AFC (以上大阪)堅田スポーツ少年団サッカー部 、打出フットボールクラブ 、草津フットボールクラブ 、守山少年キッカーズ 、蒲生サッカースポーツ少年団、びわサッカースポーツ少年団、浅井フットボールクラブ、高月サッカー少年団 、南郷里Fussball Verein 、彦根フットボールクラブ 、金城ジュニアフットボールクラブ(以上滋賀)京都紫フットボールクラブP、京都紫フットボールクラブ W 、京都紫光サッカークラブ、比叡少年蹴球団A 、比叡少年蹴球団B、京都葵フットボールクラブ 、ノートルダム・VIRTUS、朱二SSC、朱六フットボールクラブ 、NJCCサッカースポーツ少年団 、ボルト東山フットボールクラブ 、洛央フットボールクラブ2011 、太秦サッカー少年団A、 太秦サッカー少年団B 、西京極ジュニアサッカークラブ 、桂川ジュニアサッカークラブ 、 Athletic Community InfiniU12、 音羽川サッカークラブ、鳳凰サッカースポーツ少年団、伊勢田サッカークラブ(フェニックス) 、 京都宇治翔FCスポーツ少年団 、舞鶴少年サッカークラブ、東舞鶴FCスポーツ少年団 、京都長岡ジョイフルフットボールクラブ 、 京都田辺FC 、山吹サッカークラブ (以上京都)

競技方法
8人制

試合方法
3日間で予選リーグ戦、順位トーナメントを行い、順位を決定する(予定) 

大会概要(参照:京都サッカースポーツ少年団連盟HP)

[sc name=”newadsense”]

滋賀県内の地域ごとの最新情報はこちら

関連記事まとめ

関連記事(参照:比叡少年蹴球団HP)

公式結果(参照:京都サッカースポーツ少年団連盟FB)

過去大会の結果

【2016年度の結果】
優 勝:京都紫光サッカークラブ
準優勝:フォレスト
第3位:高槻南1st
その他の結果ご存知の方は情報提供お願いします。

【2015年度の結果】
結果をご存知の方は情報提供お願いします。

最後に

3日間に渡り行われた今大会。合計48チームの頂点に立ったのは比叡少年蹴球団Aの皆さんでした。おめでとうございます!
試合結果速報グループ
Facebookはこちら
LINEグループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちら
みんなの速報ページはこちら
お問い合わせフォームはこちら
photo:(参照:比叡少年蹴球団HP)

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterたる
出身地、現在地ともに滋賀県。滋賀を出たことがない、生粋の滋賀っ子です。2017年3月からジュニアサッカーNEWSでお仕事しています。

独身時代にしたいことを全部やりつくし、
今はおだやかに子供の成長を楽しんでいます。
やりたいときにやりたいことをやっておくって大事ですね!

サッカーを楽しむすべてのお子さんが、
やりたいときにやりたいことを完全燃焼できますように!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro