2021年3月から開幕の、高円宮杯 JFA U-15 サッカーリーグ 2021 東京都【U15 T2リーグ】の情報をお知らせします。
2021年度 大会結果詳細
こちらは公式結果ではありません。必ず公式結果をご確認ください。順位はリーグ戦表への入力状況によって変化しますのでご了承ください。
Aブロック
1位トリプレッタ 2位AZ’86東京青梅 3位FC府中
Bブロック
1位クリアージュ 2位インテリオール 3位多摩大学目黒中
Cブロック
1位:FC渋谷 2位東京杉並ソシオ A 3位久留米FC
リーグ戦績表
※チーム名をクリックしていただくと、チーム情報がご覧いただけます
【T2リーグ】Aブロック 最終結果掲載
AZ’86東京青梅、トリプレッタ、東京SC、調布FC、FC府中、暁星中、トレーロス、FC GABE、修徳中、ヴェルメリオ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
【T2リーグ】Bブロック 最終結果掲載
FC Consorte、クリアージュ、FRIENDLY、町田JFC A、インテリオール、BOBBIT、多摩大学目黒中、プログレッソTCF稲城、FC. VIDA A
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
【T2リーグ】Cブロック 最終結果掲載
FC渋谷、久留米FC、F.C.Branco八王子、POMBA立川FC、FC ESFORCO A、FC. GLORIA、菅生高校中等部、FC OLE KUNITACHI、FC.GIUSTI世田谷 A、東京杉並ソシオ A
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
結果の情報提供ありがとうございました。今後の大会情報、トレセン情報などはこちらからお願いします。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
・【U15 T1リーグ】
・【U15 T3リーグ】
・【U15 T4リーグ】
・2021年度 関東ユース(U-15)サッカーリーグ
・2020年度 東京都リーグ戦表一覧
・2020年度 サッカー年間カレンダー 東京 年間スケジュール一覧
・2020年度 東京都リーグ戦表一覧
・2020年度 サッカー年間カレンダー 東京 年間スケジュール一覧
・【2021年度リーグを網羅!】高円宮杯 ユースU-15 サッカーリーグ【47都道府県一覧】
・【2021中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場する選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】
コラム
・【中学生編】わが子を伸ばしたい!サッカー選手を伸ばす保護者とは?
・もっとサッカー上手になりたい!コラム記事一覧【少年、少女、中学生、高校サッカー保護者必見】
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
高円宮杯 JFA U-15 サッカーリーグ 2021(東京都)【T2リーグ】
日程
2021年3月~2021年11月(参入戦開催日を含まない)
※コロナウィルス感染症拡大の影響を受けた場合、2022年1月まで期間を延長する。
※コロナウィルス感染拡大により「緊急事態宣言」が発出され、東京都教育委員会から都立学校に対して「部活動の活動中止」の指示が出ている期間は、本リーグの試合を行わない。
会場
駒沢第二球技場・駒沢補助競技場 等
大会概要
・大会要項PDF(参照:東京都中学校体育連盟 サッカー専門部HP)
リーグ構成
・【T1リーグ】は、2019年度東京都ユース(U15)サッカーリーグの結果により11チームで構成する。
・【T2リーグ】は、2019年度東京都ユース(U15)サッカーリーグの結果により30チームを3ブロック(10 チーム×3 )に分けてリーグを構成する。
・【T3リーグ】は、本リーグに2020年度リーグに参加予定だった90チームを9ブロック(10チーム×9 )に分けてリーグを構成する。
・【T4リーグ】は、本リーグに参加を希望する全チームをブロックに分けてリーグを構成する。(参加希望チームが 11チーム以上となった場合は1回戦総当たりとし、20チーム以上となった場合はブロックに分けて2回戦総当たりとしてリーグ戦を行う)
リーグ戦の昇降格
① T1リーグで1位となったチームが関東ユース(U-15)サッカーリーグ参入戦(12 月第 1 週)への出場権を得るとともに義務を負う。
②T1リーグとT2リーグの昇降格、T2リーグとT3リーグの昇降格、 T4リーグからの昇格については、関東リーグとの昇降格のケースを含め、代表者会議で詳細を説明する。
③リーグ戦の昇降格を決める参入戦および入替戦は、各チームのU-14チームで実施する。選手登録は別に定める。
④ 複数チームで参加している場合、ファーストチームが降格しセカンドチームが昇格して同一リーグに所属することになる、あるいはファーストチームとセカンドチームの所属するリーグが入れ
替わることはできない。ファーストチームの成績を優先して所属するリーグを決め、セカンドチームはファーストチームの 1 つ下のリーグに所属することとする。
⑤ 関東リーグへの昇格あるいは関東リーグからの降格によって昇降格のチーム数に変更が生じる場合は、以下の考え方に基づいて昇降格するチーム数を決定する。
A) 関東リーグへ昇格チームが出た場合、上位リーグからの降格数を減らすことで調整する。具体的にはT1から4チーム降格する予定のものを3チームに減らす。
B) 関東リーグから降格チームが出た場合、上位リーグからの降格数を増やすことで調整する。具体的にはT1から4チーム降格する予定のものを5チームなどに増やす。
C) 上記の原則に従って、T1、T2、T3の昇降格数についても調整する。
レギュレーション
・【T2リーグ】は、2019年度東京都ユース(U-15)サッカーリーグの結果により新たに抽選を行い、30チームを3ブロック(10 チーム×3)に分けて2回戦総当たりでのリーグ戦を行う。
・試合時間は70分。
※2020年度参加予定だったチームが2021年度リーグへの不参加となった場合のチームの補充は行わない。
※コロナ感染拡大防止対策として、すべての試合(時季を問わず)において前半・後半それぞれ半分が経過した時間(主審が適切なタイミングと判断した時間)で飲水タイムを設ける。
東京都内の地域ごとの最新情報はこちら
東京少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
結果詳細はこちら
<2019年度>
Aブロック第1位:府ロク
Bブロック第1位:すみだSC
Cブロック第1位:プラウド
結果詳細はこちら
<2018年度>
Aリーグ第1位:FC渋谷
Bリーグ第1位:FCトッカーノ
Cリーグ第1位:FC Consorte
Dリーグ第1位:Forza’02 B
結果詳細はこちら
最後に
2021年度大会に参戦されました選手の皆さん、お疲れさまでした。
長いリーグ戦も全節開催され、結果が揃いましたので掲載しています。
これからも練習に励んでください。新たな大会でのご活躍を楽しみにしています。