
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2020(東京都)U-15T2リーグの情報をお知らせいたします。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度のTリーグは中止となりました。
代替大会実施・開催に向けて調整中です。
参照:FC.GIUSTI世田谷 HP
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度の概要が以下のように発表されました。6/14
<判断と決定>
○ 「高円宮杯 JFAU-15 サッカーリーグ 2020(東京都)」について
① 前期リーグは中止とする。
② 後期リーグは 7 月 20 日~11 月 30 日の期間に 1 回戦制で開催する。
参照:東京都中学校体育連盟 サッカー専門部HP
コロナウィルス感染症拡大防止対策により「高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ2020(東京都)」の試合は6月以降に開催するものとし、5月7日に三種委員会を開催して決定(開催の有無、レギュレーションの変更など)する。
4/22 情報提供いただきました。ありがとうございます!
2020年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
リーグ戦表
結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
T2リーグ Aブロック
Consorte、東京久留米FC、Branco八王子、調布FC、FC府中、BOBBIT TOKYO、FCトレーロス、町田ゼルビアB、杉並ソシオ、OLE国立
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
T2リーグ Bブロック
AZ86東京青梅、トリプレッタ、FRIENDLY、POMBA立川、エスフォルソ、暁星中学校、多摩大目黒中学校、プレーオフ、プログレッソTCF稲城、ヴェルメリオ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
T2リーグ Cブロック
FC渋谷、クリアージュ、東京SC、町田JFC、インテリオール、GLORIA、東海大菅生高等学校中等部、FC VIDA、修徳中学校、GIUSTI
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
参照サイト:東京都クラブユースサッカー連盟HP
関連記事
【関連大会】
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2020(東京都)U-15T1リーグ
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2020(東京都)U-15T3リーグ
2019年度 【全国大会】高円宮杯JFA第31回全日本U-15サッカー選手権大会
2019年度 高円宮杯JFA第31回全日本U-15サッカー選手権大会 関東大会
【2019高円宮U-15】全国大会出場32チーム決定!【47都道府県別】
【高校サッカー強豪校に入りたい!】進路情報更新中!選手権&インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
2019年度 サッカー年間カレンダー 東京都 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2020(東京都)U-15T2リーグ
日程
わかり次第掲載いたします
会場
わかり次第掲載いたします
大会概要
レギュレーション
下記は昨年度(2019年度)の大会概要です。
今年度の大会概要は、わかり次第掲載いたします。
リーグ戦における順位決定方法
勝3点、引き分け1点、敗0点の勝ち点により、勝ち点の多い順に決定する。
尚、勝ち点の合計が同一の場合は以下の項目に従って順位を決定する。
1)全試合のゴールディファレンス(総得点-総失点)
2)全試合の総得点
3)当該チーム同士の対戦成績(勝ち点)
4)抽選
警告、退場について
本リーグにおいて退場・退席を命じられた選手・役員は、次の1試合に出場できない。
違反行為の内容によっては、それ以降の処置を本リーグ規律委員会で裁定する。
尚、退場・退席による出場停止の処分は、原則として本リーグの試合で適用する。
本リーグ戦中に、3回の警告を受けた者は、自動的に次の本リーグ1試合に出場できない。
但し、リーグ戦で警告の累積は参入戦や入替戦には継続されないが、通算3回目の警告をリーグ最終戦で受けた場合は、参入戦や入替戦の次の1試合が出場停止となる。
尚、警告による出場停止処分を繰り返し受けた選手については、それ以降の処理を本リーグ 規律委員会で裁定する。
U15 T3の前期リーグの警告は後期リーグには持ち越さないが、退場や退席による出場停止 処分及び通算3回目の警告を前期リーグ最終戦で受けた場合は、後期リーグの試合が出場停 止となる。
【昇格】各ブロック1位(3ブロック合計3チーム)が2020T1に昇格
【降格】下記昇格降格一覧をご確認ください
試合時間
70分(35−10−35)
参照サイト:東京都クラブユースサッカー連盟
参加チーム
東京都県内の地域ごとの最新情報はこちら
東京少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
Aブロック第1位:府ロク
Bブロック第1位:すみだSC
Cブロック第1位:プラウド
結果詳細はこちら
<2018年度>
Aリーグ第1位:FC渋谷
Bリーグ第1位:FCトッカーノ
Cリーグ第1位:FC Consorte
Dリーグ第1位:Forza’02 B
参照サイト:ジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
Aリーグ第1位:tfa
Bリーグ第1位:FRIENDLY
Cリーグ第1位:インテリオールFC府中
Dリーグ第1位:FC府中
参照サイト:東京都クラブユースサッカー連盟
最後に