ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【7/17リスタートとして再開】高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ2021大阪アドバンスリーグ・4部

2月6日から行われる高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ2021大阪アドバンスリーグ・4部の情報をお知らせします。
※3月7日の運営会議において、レギュレーションが変更となりました。
大きく変わったことは、2回戦制から1回戦制となりました。
参照元:大阪府サッカー協会

アドバンスリーグ大阪2021リスタート」として、リーグ戦を再開します。
参照元:大阪府サッカー協会

2021年度 大会結果詳細

〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

リーグ戦績表

結果を試合会場から入力できる、リーグ戦績表を作成しました。他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!

4部A(9チーム)

ASGジュニオールジオーレ大阪golDorado堺市立美木多中学校鳳FCあびなんガンバ堺-2nd、門真沖-2nd、大阪狭山-2nd

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

4部B(9チーム)

港南U15高石中央FC関西創価中三国ヶ丘FC堺市立八田荘中学校布施中学校(グリーフィン)、枚方FCマシア-2nd、進修サッカー団-2nd、吹田南FC-2nd

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

4部C(9チーム)

ASL吹田FC野田FCFC Sword大阪FC MATORIXFC NEOLITHCrack高槻ジーグ-2nd、FCマレッサ-2nd、ASGジュニオール-2nd

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

4部D(9チーム)

FC TIAMO枚方JrSAKURA UNITED FCPLUCK FCSPORDYAVONSOLE OSAKA FC、FC RAD、東淀川FC-2nd、FC平野-2nd、住吉大社SC-2nd

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

4部E(10チーム)

ESTREVO OSAKAリベルタ大阪ディアマンテ大阪長吉西FCRIP ACE SAKAIC.F.EncantoLIGAR JPC-2nd、A.C.Re:salto-2nd、RIO CROSS FC-2nd、高槻FC-2nd

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

4部F(10チーム)

住の江キッズ太田FCヴィエントとよのSHILAC FC大阪市サッカースクール2001FC Gefuhleゼッセル熊取-2nd、和泉FC-2nd、GAフロンティア2nd、KONKO-2nd

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

関連記事

◆関連大会
高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ2021大阪アドバンスリーグ・1・2部
高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ2021大阪アドバンスリーグ・3部

◆お役立ち情報
【2020年度中学/クラブユース新人戦一覧】47都道府県別
【2020年度高円宮杯U-15】全日本ユースU-15サッカー選手権大会(代表決定戦,プレーオフ)47都道府県別
【2020年度リーグを網羅!】2020高円宮ユースU-15リーグ【47都道府県別】
【2020年度 クラブユースサッカー選手権U-15、代替大会】47都道府県
【大阪府】第99回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
もっとサッカー上手になりたい!コラム記事一覧【少年、少女、中学生、高校サッカー保護者必見】
【中学生編】わが子を伸ばしたい!サッカー選手を伸ばす保護者とは?
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
【全年代日本代表】2021スケジュール掲載!2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
JFA主催/後援2020年度主要大会一覧

2021年度 サッカーカレンダー【大阪府】年間スケジュール一覧

2021年度 大阪府リーグ戦表一覧

4/10 試合結果

<4部A>
あびなん 1-0 ガンバ堺-2nd
golDorado 5-0 堺市立美木多中学校

<4部B>
枚方FCマシア-2nd 4-0 三国ヶ丘FC
関西創価中 7-0 進修サッカー団-2nd

<4部C>
高槻ジーグ-2nd 3-1 野田FC

<4部D>
住吉大社SC-2nd 2-0 東淀川FC-2nd
AVONSOLE OSAKA FC 2-1 PLUCK FC

<4部E>
LIGAR JPC-2nd 2-1 長吉西FC

4/4 試合結果

<4部A>
門真沖-2nd 3-1 堺市立美木多中学校
ASGジュニオール 12-0 鳳FC
<4部B>
港南U15 3-2 関西創価中

3/27 第1節 試合結果

大阪府下最速での第1節が行われました!
<4部B>
吹田南FC-2nd 6-2 堺市立八田荘中学校
関西創価中 7-0 進修サッカー団-2nd

第1節勝利した吹田南FC-2ndの皆さん▽

参照元:吹田南FC

高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ2021大阪アドバンスリーグ・4部

日程

2021年2月6日(土)~9月12日(日)
※緊急事態宣言の発令を受けて開始日は変更になる可能性があります。
3月13日変更が発表となりました。
運営会議実施後~8月29日(日)

会場

大阪府内会場

大会概要

主催 大阪府サッカー協会
主管 大阪府サッカー協会第3種委員会
協賛 株式会社モルテン
参加資格 2006年4月2日以降の出生者
競技方法
・1部(1ブロック)、2部(2ブロック)、3部(4ブロック)、4部(1~nブロック)による4リーグ制とし、2回戦制のリーグ戦を行う→1回戦制に変更する。
・リーグ戦の勝点は、勝ち=3点 引き分け=1点 負け=0点
・勝点・当該対戦結果(勝ち点が並んだ複数チーム同士の対戦の中での勝点・得失点・総得点)・得失点・総得点・抽選の順とする。
・試合時間は70分(35-10-35)とする
ディビジョン構成
・1部:10チーム、2部:10チーム、3部:10チーム、 4部:7~13チームで編成し、ブロック及びディビジョンは大会エントリーチーム数の増減及び、サンライズリーグ【1部・2部】との昇降格チーム数により年度毎に随時調整する。
・チーム数の調整は4部にて行う。
・次年度、エントリー時に欠員が出た場合は、規定により繰り上がり昇格を行う。適用順位は「ブロック決定方法」により決定された上位チームからとする。
ブロック決定方法
・アドバンスリーグ大阪2020開幕時のディビジョン及びブロック分けを採用する。
しかし、エントリー確定時に欠員チームが出た場合は2019通し順位に則り、再編成が生じる場合がある。
・アドバンスリーグ大阪2021の編成はエントリーチーム数によって異なるが、以下の通りとする。
1部:10チーム×1ブロック
2部:10チーム×2ブロック
3部:10チーム×4ブロック
4部は最低7チーム・最高13チームで編成し、エントリーチーム数によってブロック数(1~n)を決定する。
よって4部ではチーム数がブロック間で異なる場合がある
・(1)上位ディビジョンからの降格チームが上位
(2)前年度のブロック順位、(3)勝点、(4)得失点(2部・3部・4部)
・残留チームが入替戦より昇格したチームよりも上位(1部・2部・3部)
・ブロック間の同一順位の優劣は勝点および得失点により決定(2部・3部・4部)
・チーム数の異なるブロック間での順位付けは、最下位チームの成績を削除し、試合数を同数にして勝点、得失点により決定する。(これによる順位の変動は考慮しない)
・複数ブロックの場合は、順位決定後、コの字型に組み込む(2部・3部・4部)
・新規参加チーム、合同チーム及び複数チームでのエントリーの場合は、4部からのスタートとする
(大会エントリー申し込み順に組み込む)
・アドバンスリーグ大阪2020にノーエントリーのチームは4部スタートとする
・1stチームを通し順位により決定後、その下位として2ndチームは別途通し順位をつけ、各ブロック均等に分かれるようにする。
参照元:大阪府サッカー協会

大阪府内の地域ごとの最新情報はこちら
大阪少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2020年度>
2020年度は特別に昇降格なし、地域性を考慮した組み合わせで再編成されてアドバンスリーグリスタートとして開催されました。
Aブロック
優勝:FC Bravo
準優勝:枚方FCマシア2nd
第3位:太田FC
Bブロック
優勝:門真沖2nd
準優勝:関西創価中
第3位:AVONSOLE
Cブロック
優勝:FC TIAMO枚方JY
準優勝:ヴィエントとよの
第3位:ESTREVO OSAKA
Dブロック
優勝:PLUCK FC
準優勝:大阪狭山2nd
第3位:リベルタ大阪
Eブロック
優勝:ASGジュニオール
準優勝:JSC MATSUBARA
第3位:住吉大社SC 2nd
Fブロック
優勝:東淀川FC 2nd
準優勝:AC Re:Salto 2nd
第3位:港南FC U15
Gブロック
優勝:野田FC
準優勝:和泉FC 2nd
第3位:SHILAC FC
Hブロック
優勝:高石中央FC
準優勝:堺市立八田荘中学校
第3位:ガンバ大阪堺2nd
Iブロック
優勝:RIP ACE SAKAI
準優勝:golDorado
第3位:ゼッセル熊取2nd
結果詳細はこちら

<2019年度>
【4部A】
優勝:FC eje
準優勝: 枚方FCマシア-2nd
第3位:JSC MATSUBARA
【4部B】
優勝:アサンプション国際中学校
準優勝:PREVISTA FC
第3位:FC TIAMO枚方JY
【4部C】
優勝:GAフロンティア大阪
準優勝:高槻ジーグ-2nd
第3位:HEAT.FC
【4部D】
優勝:RIO CROSS FC
準優勝:港南FC U15
第3位:ASL吹田FC
【4部E】
優勝:アイリスFC住吉-2nd
準優勝:RESC-2nd
第3位:FC SHOKITA
【4部F】
優勝:FC Unione柏原 2nd
準優勝:ASGジュニオール
第3位:NFC大阪
結果詳細はこちら

<2018年度>
【4部A】
優勝:大阪セントラル-2nd
準優勝:大宮JSC
第3位:LIGAR JPC-2nd
【4部B】
優勝:リーベSC
準優勝:プリマ大阪柏原FC
第3位:KONKO.FC-2nd
【4部C】
優勝:大阪狭山
準優勝:RESC-2nd
第3位:太田F.C
【4部D】
優勝:和泉FC-2nd
準優勝:A.C.Re:Salto-2nd
第3位:FC Rio
【4部E】
優勝:エルマーノ-2nd
準優勝:FC.King
第3位:FC SPORDY
【4部F】
優勝:FC TIAMO交野
準優勝:FC SHOKITA
第3位:住の江キッズ
【4部G】
優勝:FCUnione柏原
準優勝:八尾大正FC-2nd
第3位:ヴィエントFCとよの
結果詳細はこちら

最後に

情報提供・閲覧はこちらから

この記事を書いたライター

株式会社グリーンカードWriterあおはる
兵庫県在住ですが、2018年8月より大阪・2019年4月より京都の2.3種担当をしています。
息子が幼稚園からサッカーをし始めたため、自分もサッカーについて色々調べたり勉強したりしているうちに、サッカーにハマりました!
そんな息子ももう、大学生・・・
あたしのサッカー歴(?)も12年です。
追求し始めるととことんオタク化する性格のため、このお仕事は本当に楽しんでやらせていただいています。

サッカー以外の趣味として、ライブ観戦もかなりの回数行っています。
LDHオタクでしたが、最近はジャニオタに笑
とうとう、娘より年下のメンバーのいるJrグループを推し始めてしまいました!
目標は、どんだけ歳をとっても、心は若く、人生楽しむこと!
お仕事もプライベートもガンバっていきたいと思います。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE