ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【岐阜県】第99回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】

第99回高校サッカー選手権の岐阜県・帝京大可児高校登録メンバーが発表されました。岐阜県と全国のデータをもとに帝京大可児高校から出場する選手、岐阜県内の中学・ジュニアユース出身者で他県で活躍している選手をまとめました。

進路の参考に、また、第99回高校サッカー選手権において全国で活躍している岐阜県出身者の応援にお使いください!

第96回(2017年度)の岐阜県データはこちら
第97回(2018年度)の岐阜県データはこちら
第98回(2019年度)の岐阜県データはこちら

岐阜県・第99回高校サッカー選手権 ベスト8

※学校名のリンクからチーム情報をご覧いただけます。 

優勝:帝京大可児
準優勝:岐阜工業
ベスト4:中京県岐商
ベスト8:長良関商工、 各務原土岐商

岐阜県大会 第99回高校サッカー選手権岐阜県大会

帝京大可児高校・どのような中学校&クラブチームから進学している?

第99回全国高校サッカー選手権の登録メンバー(12月1日現在)となった選手は、次のような中学校&クラブチームの出身者です。

帝京大可児中:16名
刈谷Jrユース(愛知):3名
高山FC:2名
岐阜VAMOS:1名
若鮎長良FC:1名
FCオリベ多治見:1名
FCV可児:1名
FC XEBEC:1名
名古屋グランパス U-15(愛知):1名
グランパスみよし U-15(愛知):1名
愛知FC(愛知):1名
豊田AFC(愛知):1名

過去5年間のデータはこちら
2019年度・第98回高校サッカー選手権に出場した選手の出身校&クラブチームまとめ
2018年度・第97回高校サッカー選手権に出場した選手の出身校&クラブチームまとめ
2017年度・第96回高校サッカー選手権に出場した選手の出身校&クラブチームまとめ
2014~2016年度・第93回~第95回高校サッカー選手権に出場した選手の出身校&クラブチームまとめ

強豪チーム情報 【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2020-2021年度進路情報

帝京大可児高等部サッカー部に対する口コミを募集しています。

部活の雰囲気、勉強との兼ね合い、寮生活など、口コミをお寄せください。
こちらのフォームでは、確かな情報をお届けするためにメールアドレスやお名前を記入する欄がありますが、より確かな情報をお届けするためです。ご了承ください。いただいたお名前やメールアドレスを公開するようなことは絶対にありませんのでご安心ください。掲載は匿名となります。


    ※現在ファイル添付機能に不具合が出ております。ファイルをお送りいただく際は「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    いただいた口コミは、順次追記していきます。

    岐阜県の中学サッカー選手たちの進学先

    岐阜県出身のサッカー選手たちが、どこの高校に進学しているのかをまとめました。

    RISE UNITED(TIGREY岐阜フットボールクラブ)
    東福岡(福岡):1名
    高川学園(山口県) 1名
    祖父江SC
    山辺高校(奈良):1名
    神岡中
    東海学園(愛知):1名
    レインボー垂井
    近江高校(滋賀):2名
    岐阜VAMOS
    近江高校(滋賀):1名

    他の都道府県もチェックする

    47都道府県・男子・女子、過去記事まとめ
    【中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場した選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】

    参考文献

    ◆高校サッカーダイジェスト(vol.31)第99回全国高校サッカー選手権大会「選手権名鑑」12月8日号特別増刊

    コメント投稿

    *

    ※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Tweets
    Send to LINE
    Research Artisan Pro