3月20日、21日に開催されました2020年度 愛知県中学校 U-13 サッカー選手権 愛知県大会についてお知らせいたします。
21日に行われた準決勝・決勝は、春の嵐の中での開催となりました。
決勝には西尾張代表の丹陽中、西三河代表の朝日丘中が進出!1-1からPK戦にもつれこむ熱戦となり、朝日丘中がPK5-4で勝利し、2020年度U-13サッカー選手権 愛知県大会優勝の栄冠に輝きました。
朝日丘中学校の皆さん、おめでとうございます!
2020年度 大会結果詳細
優勝 :豊田市立朝日丘中学校(西三河2位)
準優勝:一宮市立丹陽中学校(西尾張1位)
第3位:瀬戸市立幡山中学校(東尾張1位)、あま市立甚目寺南中学校(西尾張2位)
決勝(3/21)
14:00 丹陽中(西尾張1位)1-1(PK4-5) 朝日丘中(西三河2位)
準決勝(3/21)
*3/21 コメント欄、大会結果速報の投稿・閲覧掲示板に速報をお寄せいただきました。ありがとうございます!
09:00 丹陽中(西尾張1位)2-1 幡山中(東尾張1位)
11:00 朝日丘中(西三河2位)4-1 甚目寺南中(西尾張2位)
▽大会結果速報の投稿・閲覧掲示板にお寄せいただきました。雨の中、お疲れさまでした!ありがとうございます!
情報提供のご協力ありがとうございました。
今後も大会情報、トレセン情報などお待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
・2020年度 愛知U-15サッカーリーグ 地区1位大会 愛知県大会
・2020年度 愛知U-14サッカーリーグ 地区1位大会 愛知県大会
中学総体
・~中3選手に集大成の場を~ 2020年度中学総体 地区大会・代替大会情報まとめ【47都道府県】
・2019年度中学総体まとめ 全国出場32チーム決定!中体連3年間の集大成【47都道府県】
おすすめ情報
・【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
・中学生もここまで書ける!大会レポートを通じてメタ認知能力を高める取り組み
・『おれ部活辞めるわ!』中学生が部活を辞めたくなる3つの理由
・トレセンコーチ/指導者が語る!小学生と中学生のトレセン選考基準は何が違う?【みんなのトレセン】
1回戦(3/20)
▪東海市元浜スポーツ広場
*3/20,21 コメント欄に速報をお寄せいただきました。ありがとうございます!
09:00 丹陽中(西尾張1位)3-1 安城北中(西三河2位)
11:00 幡山中(東尾張2位)1-0 蒲郡中(東三河)
13:00 朝日丘中(西三河2位)0-0(4-3)日進西中(東尾張1位)
15:00 甚目寺南中(西尾張2位)1-1(PK5-3)乙川中(知多)
2020年度 愛知県中学校 U-13 サッカー選手権 愛知県大会
<日程>
2021年2月6日(土)~14日(日)
→延期開催 3月20日(土)21日(日)
<会場>
東海市元浜スポーツ広場(サッカー場)
<大会概要>
主催
(公財)愛知県サッカー協会
主管
(公財)愛知県サッカー協会3種委員会・知多サッカー協会3種委員会
参加資格
(1) (公財)日本サッカー協会に第3種登録した中学校及び2007年1月1日以降に生まれた選手。
(2) 試合日程が最後まで遂行できるチームであること。
(3) 中学校長の承認があること。
(4) 傷害保険に加入していること。(スポーツ振興センターに加入している選手はこの限りとしない)
※ 大会中に生じた事故やけがについて主催者は応急処置を行うが、それ以外の責任を負わない。
出場チーム
各地区の代表チームとし、出場枠は各地区(東尾張 2・西尾張 2・知多1・東三河1・西三河2)とする。組み合わせは、(公財)愛知県サッカー協会3種委員会役員会にて決定する。
競技方法
(1) 8チームによるトーナメント戦を行う。
(2) 試合時間は60分(30-10-30)とする。同点の場合は、PK方式(5+α)により決定する。
(3) ハーフタイムのインターバルは原則として前半終了から後半開始まで10分以内とるる。
(4)3位決定戦は行わない。
2020年度 地区予選の結果
東尾張地区
西尾張地区
名古屋地区
出場なし
知多地区
西三河地区
東三河地区
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
優勝 :安城市立安城北中学校・安城市立東山中学校
準優勝:名古屋市立守山北中学校
第3位:犬山市立犬山中学校、豊川市立一宮中学校
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2018年度>
優勝 :豊川市立南部中学校
準優勝:安城市立篠目中学校
第3位:名古屋市立一色中学校、名古屋市立本城中学校
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
優 勝:豊田市立美里中学校
準優勝:一宮市立丹陽中学校
3位:立大府北中学校、春木中学校
2017年大会結果 参照(愛知県サッカー協会HP)
<2016年度>
優 勝:安城市立安城北中学校
準優勝:碧南市立東中学校
第3位:上野中学校、 城東中学校
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2015年度>
優 勝:豊田市立梅坪台中学校
準優勝:大府市立大府中学校
2015年大会結果 参照(愛知県サッカー協会HP)
最後に
優勝された朝日中の皆さん、おめでとうございます!惜敗となりましたが丹陽中の健闘に心からの拍手を送ります。
出場された各地区代表の皆さん、お疲れさまでした!
ベスト4の皆さん、今日はしっかりダウンし暖かくしてお休みくださいね^^
大会開催にあたり、たくさんの情報提供をいただきました。ご協力ありがとうございました!
甚目寺ではなく甚目寺南です
匿名 様
チーム名の誤表記、大変失礼いたしました。
あま市立甚目寺南中学校に修正いたしました。
今後とも愛知少年サッカー応援団、ジュニアサッカーNEWSをどうぞよろしくお願いいたします。
決勝
丹陽中 vs 朝日丘
1-1
PK
4-5で
朝日丘 優勝です。
速報が重複しましたので
削除お願いします。
匿名 様
決勝結果のご提供、ありがとうございます!!早速 掲載させていただきました。
ご協力いただいたおかげで当日に速報で皆さんにお知らせすることができました。ありがとうございます!
今後とも愛知少年サッカー応援団、ジュニアサッカーNEWSをどうぞよろしくお願いいたします。
風も雨の強い1日となりましたね、今夜は暖かくしてお休みください^^
分からなかったらいいんですけど、この大会の写真っていつから買えるようになりますか?
匿名 様
写真販売がある大会なのですね!
微力ながら大会写真の販売を行っているサイト等を調べてみたのですが、見つけることができませんでした。申し訳ありません。
部活の顧問の方、または協会にお問い合わせいただくと教えていただけるかもしれません。
販売開始日が分かるよう祈っております^^
丹陽中 2-1 幡山中
結果になります。
匿名 様
準決勝結果、ありがとうございます!!
さっそく記事に反映させていただきました^^
元浜サッカー場の現地で応援されてますでしょうか?
愛知県、雨が降りやまないですね。くれぐれもお身体冷やさないようにご自愛ください。
今後とも愛知少年サッカー応援団、ジュニアサッカーNEWSをどうぞよろしくお願いいたします。
日進西0-0朝日丘
PK4-5 朝日丘の勝ち
匿名様
1回戦結果速報のご提供ありがとうございます!早速記事内に反映させていただきました。
最終試合の結果をまって朝日丘中の対戦相手が決定ですね^^
お手間でなければまた試合結果を教えていただけると嬉しいです。
今後とも愛知少年サッカー応援団、ジュニアサッカーNEWSをどうぞよろしくお願いいたします。
丹陽中3-1安城北中
匿名様
1回戦結果速報のご提供ありがとうございます!早速記事内に反映させていただきました。
お手間でなければまた試合結果を教えていただけると嬉しいです^^
明日のお天気が持ちますように。
今後とも愛知少年サッカー応援団、ジュニアサッカーNEWSをどうぞよろしくお願いいたします。