ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【クラファン150万達成!】XF CUP 2020 第2回 日本クラブユース女子サッカー大会(U-18) 大会公式サイト運営・1回戦からの全試合LIVE配信・クラウドファンディング

 

大会公式特設サイト より)

1月9日、150万円の目標金額にたいして、1,670,000円のご支援が集まりクラウドファンディング達成となりました!
皆さまご支援、情報の拡散へのご協力まことにありがとうございました。

クラウドファンディングはこちら

1月9日(土)から群馬県で行われたXF CUP 2020 第2回 日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)は、U-18の全国9地域の代表16チームによる女子ユースサッカーの全国大会です。大会を盛り上げるための特設サイト運営、1回戦からのLIVE配信、クラウドファンディング(実施期間2020年12月16日~2021年1月8日)サポートを株式会社グリーンカードが行いました。

12月14日には特設サイトがオープンしました。
特設サイトでは、情報の透明性、即時性を追求し、全参加チーム全選手の紹介ページや結果速報、ライブ配信情報などを集約し、即時反映を実施しています。

特設サイトはこちら

↓本文は写真の下から始まります↓

背景

女子サッカーの振興・女子U-15・U-18年代の活性化などを目指して昨年度第1回を開催したXF CUP 2020 第2回 日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)。

女子のサッカーは男子に比べてメディアへの露出が少なく、特にユース年代以下がテレビ等で放映されることはかなり少ない現状です。
当大会は、昨年度第1回を迎え、今年度はさらなる充実を目指していたところにコロナ禍のため大会日程もずれました。
2021年1月は、女子の大きな大会が目白押しになります。
この機会にたくさんの方々に女子サッカーを知っていただき、女子サッカーの活性化につなげていきたいと、日本クラブユースサッカー連盟が大会サイトで魅力発信をはかり、クラウドファンディングでLIVE配信の資金を集めるとともに全国にこの大会を発信していくことを決めました。

XF CUP 2020 第2回 日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)は1回戦からのLIVE配信、大会特設サイト運営、クラウドファンディングを株式会社グリーンカードがサポートしています。

クラウドファンディングに挑戦

アマチュアスポーツは慢性的な資金不足です。
私たちグリーンカードはこの根源的な問題点の解決に取り組み、運営やチームが収益化に向けての第1歩を踏み出せるよう、最大限のサポートをします。

なでしこ日本代表の選手たちは、かなり高い割合をクラブユースチームの出身者が占めています。

日本の女子サッカーを支える女子高校生選手一人一人の魅力を最大限に伝えるため、当大会の1回戦から決勝までの全試合ライブ配信を実施します。

2020年シーズン、コロナは確かに選手たちのチャンスを奪いました。

ですが、コロナは飛躍的に「オンラインの可能性」を伸ばしました。
世界中どこにいても試合を手軽に楽しんでいただけるようになったのです。
そして、すべての試合を配信することにより、観客の自宅観戦を可能にしてコロナ感染リスクを減らすことができます。

言葉を尽くしても語れない、彼女たちのファイト、熱、技術、一期一会の戦い。

大会、選手に最高の舞台を用意し、魅力を発信していくことは必ず選手や大会の価値向上のためのベースづくりにつながります。

クラウドファンディング概要

★実施期間:2020年12月16日(水)~2021年1月8日(金)
★目標金額:150万円
★使途:
全試合LIVE配信費用
全試合ダイジェスト動画作成費用
大会スペシャルDVD制作費用
チームフォトブック制作費用
限定Tシャツ制作費用
大会特設サイト制作・運用費用
ほか

クラウドファンディングはこちらから

特設サイト紹介

XF CUP 2020 第2回 日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)大会特設サイト
https://womens-clubyouth-u18.com/

ライブ配信チャンネル

グリーンカードYouTubeチャンネルからどなたでも無料で御覧いただけます。
※当日の天候によりライブ配信が難しい場合は後日録画動画配信にて対応させていただく場合がございますことご了承ください。

グリーンカードチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCY_yN8KqxoRFo1XsrLnv8ww

XF CUP 2020 第2回 日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)
大会概要

▼期日
2021年1月9日(土)~17日(日)
1月9日(土) グループステージ第1日
1月10日(日) グループステージ第2日
1月11日(月) グループステージ第3日
1月16日(土) 準決勝
1月17日(日) 3決/決勝

▼会場
コーエィ前橋フットボールセンターA/B/C/D(群馬県前橋市)
群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場

▼出場チーム
全国9地域の代表16チーム

▼北海道代表
クラブフィールズ・リンダ
▼東北代表
水沢ユナイテッドFC・プリンセス
▼関東代表
横須賀シーガルズJOY
日体大FIELDS横浜U18
ちふれASエルフェン埼玉マリ
スフィーダ世田谷ユース
大和シルフィードU18
ザスパクサツ群馬レディースU18
1FC川越水上公園メニーナ
▼北信越代表
AC長野パルセイロ・シュヴェスタ-
▼東海代表
JFAアカデミー福島
NGUラブリッジ名古屋アスター
▼関西代表
BASARA甲賀レディース
▼中国代表
アンジュヴィオレBINGO
Solfiore FC
▼四国代表
高知ユナイテッドSCレディース

クラウドファンディングはこちらから

関連記事

全試合ライブ配信しました!【クラウドファンディングも達成】日本クラブユースサッカー選手権(U-18)

この記事を書いたライター

統括編集長/オウンドメディア事業部江原 まり
長野県出身。
ライター歴11年。
子育て系メディアにて、主に教育、引越し、子育て全般についてのコラムを100本超執筆。
2016年からジュニアサッカーNEWSにて執筆開始。
2017年10月より副編集長、2019年4月より統括副編集長/戦略事業部。
2022年1月より統括編集長/オウンドメディア事業部。

自身もサッカー少年の母です。
保護者目線で「保護者が知りたい情報」を迅速にお届けするため、日々奮闘中。

いろいろな方の貴重なお話を直接聞けるこのお仕事にわくわくさせてもらっている毎日です。

できるようになりたいこと、勉強したいことが山のようにあります。
一つずつチャレンジしていきたいと思います。
Follow :

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro