ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2020年度 しずぎんカップ 第36回静岡県ユースU-11サッカー大会 東部支部 沼津地区予選 優勝はエクセルシオールFC!

12月13、19日に行われました、しずぎんカップ 第36回静岡県ユースU-11サッカー大会 東部支部 沼津地区予選の情報をお知らせします。

優勝はエクセルシオールFC!おめでとうございます!
決勝トーナメント結果詳細をご存知の方は、ぜひ情報お待ちしております!

2020年度 大会結果詳細

優勝 :エクセルシオールFC(県大会進出)
準優勝:アスルクラロ沼津(東部予選進出)
3位 :FACT(東部予選進出)

決勝リーグ 12/19(土) 情報お待ちしております!

①09:00 アスルクラロ沼津Jr - 香貫
②09:40 FACT  - 片浜クラブSSS
③10:40 アスル沼津U12  - ①敗
④11:20 エクセルシオールFC - ②敗
⑤12:20 アスル沼津U12 - ①勝
⑥13:00 エクセルシオールFC - FACT②勝
▽3位決定戦(勝者は東部支部予選大会出場)
⑦14:30 ア2位 - FACTイ2位
▽決勝(勝者は県大会、敗者は東部支部予選大会出場)
⑧15:10 ア1位 - エクセルシオールFCイ1位

参照:アスルクラロ HPFACT FB

予選リーグ 結果 12/13(日)

★決勝リーグ進出チーム(各ブロック1位)
Aブロック:アスルU12
Bブロック:アスルJr
Cブロック:香貫
Dブロック:エクセルシオールFC
Eブロック:FACT
Eブロック:片浜クラブ

Aブロック (アスル沼津U12 、千本SSS門池SSS
会場:第二小
アスルU12 19-0 千本
アスルU12 8-1 門池
千本 1-4 門池

Bブロック
VividBlueFCデルヴィエント沼津アスルクラロ沼津Jr
会場:第二小
VividBlue  2-2 (PK3-2 )デルヴィエント
VividBlue  0-2  アスルJr
デルヴィエント 0-9 アスルJr

Cブロック
香貫、第三、エクセルシオール A
会場:第三小
香貫4-0第三
香貫 2-1 エクセルA
第三 0-6 エクセルA

Dブロック
エクセルシオールFC愛鷹SSS浮島SC
会場:第三小
エクセルFC 14-0 愛鷹
愛鷹 0-5 浮島SC
エクセルFC 8-0 浮島SC

Eブロック
第四、大岡SSSFACT
会場:大岡小
第四 6-0 大岡SSS
第四 0-0(PK)FACT
大岡SSS 0-10 FACT

Fブロック
あかつきFC静浦FC片浜クラブSSS
会場:大岡小
あかつきFC 4-0 静浦FC
静浦FC 0-3 片浜クラブSSS
あかつきFC 0-0( PK4-5) 片浜クラブSSS

参照:あかつきFC FBVividBlue FBアスルクラロHP

〇情報提供ありがとうございました。引き続き試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!トレセン情報お待ちしております。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

◆上位大会
県体会:2020年度 第36回 しずぎんカップ U-11サッカー大会 静岡県大会
支部予選:2020年度 しずぎんカップ 第36回静岡県ユースU-11サッカー大会【東部支部大会】
◆東部支部 地区予選
沼津 三島 富士宮 富士 伊豆 駿東
◆U-12注目大会
2020年度 JFA第44回全日本少年サッカー大会 静岡県大会
JA全農杯チビリンピック2021 小学生8人制サッカー大会 東海大会
2020年度 NTTカップ 第53回静岡県U-12サッカー大会 東部沼津地区予選
2020-2021 アイリスオオヤマ プレミアリーグU-11静岡
◆お役立ち情報
【男子編】高校サッカー部でスタメンになるのが一番難しい県は?盛んな県は?人気度は?
サッカーを止めないために、今、私たちができること ~自分で自分にきちんとアラートを出そう!
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

日程表

▼予選リーグ

▼決勝リーグ
参照サイト:アスルクラロHP

 

しずぎんカップ第36回静岡県ユースU-11サッカー大会 沼津地区予選

<日程>

予選リーグ:2020年12月13日(日) ※予備日19日(土)
決勝リーグ:2020年12月19日(土) ※予備日20日(日)

<会場>

予選リーグ:大岡小 、第三小、第二小
決勝リーグ:植田G

<大会概要>

【競技方法等】
◆予選リーグ=参加18チームを6ブロックに分け、各ブロックの1位が決勝リーグに進む。
◆決勝リーグ=予選リーグ1位の6チームを2グループに分け、それぞれの1位と2位同士が対戦する。
◆決勝リーグの優勝チームは県大会、準優勝と3位決定戦の勝者は東部支部予選大会に出場できる。
◆試合時間は全て15分-5分-15分とし、同点の場合は延長戦は行わずPK戦(3名)を行う。
◆予選リーグと決勝リーグ順位は、①勝点(勝3、PK勝2、PK敗1、敗0)、②当該チーム戦績、③得失点差、 ④総得点、⑤抽選にて決定する。

参照サイト:アスルクラロHP

 

静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団

 

過去の大会結果

<2019年度>
優勝 :エクセルシオール(静岡県大会出場)
準優勝:アスルクラロ沼津Jr(東部予選大会へ出場)
第3位:アスルクラロ沼津U12(東部予選大会へ出場)
結果詳細はこちら

<2018年度>
優勝:アスルクラロ沼津U12
準優勝:エクセルシオールFC
第3位 :静浦FC
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
優勝:エクセルシオール
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS

最後に

県大会進出を決めたエクセルシオールFCの皆様、東部予選進出を決めたアスルクラロ沼津FACTの皆様おめでとうございます!上位目指して頑張ってください!

 

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro