★進路のご参考に★
高校サッカー選手権勝ち上がりの高校
北海道 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島
12月12日・13日に行われる2020年度 THFAフジパンカップ 東北U-12サッカー大会の情報をお知らせします。
優勝したACジュニオールのみなさん(写真引用:ACジュニオールFacebook)
2020年度 大会結果詳細
優勝:ACジュニオール
準優勝:CRAQUES JR
第3位:ヴァンラーレ八戸FC
決勝トーナメント(12/13)
<1位トーナメント>
決勝
ジュニオール 5-0 CRAQUES JR
準決勝
ジュニオール 2-1 V八戸
岩沼西 0-4 CRAQUES JR
参照:東北サッカー協会
〇情報ありがとうございました!引き続き大会やトレセン、セレクション情報をお待ちしています。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
◆2020年度 サッカーカレンダー【東北】
◆【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
◆【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
予選リーグ(12/12)
※LINEグループより情報いただきました!ありがとうございます。
組合せ
Aグループ
リベロ津軽、サルバトーレ櫛引、V.とおの、ジュニオール
リーグ戦表はこちら
Bグループ
ながいユナイテッド、飯島南、ESTRELLAS、CRAQUES
リーグ戦表はこちら
Cグループ
FC Grows、仁井田R、岩沼西、モンテ山形
リーグ戦表はこちら
Dグループ
ベガルタ、松川SSS、V.八戸、スポルティフ
リーグ戦表はこちら
2020年度 THFAフジパンCUP東北U-12サッカー大会
<日程>
2020年12月12日(土)・13日(日)
<会場>
みやぎ生協めぐみ野サッカー場(A・Bグランド)、松島フットボールセンター
<大会概要>
趣旨
東北各県の少年サッカーチームが一同に会し、日頃の活動成果を発揮する場として選手の技術の向上を図り、フェアプレー精神を養うとともに、交歓・交流を通じて創造性豊かな青少年の健全育成に資する。
参加資格・参加チーム
大会実施年度に公益財団法人日本サッカー協会(以下、JFA という)第4種に加盟登録したチームであること。
上記のチームに所属する選手であり、JFA 発行の登録選手証(写真貼付)を有するもの。
東北各県2チーム、奨励枠として青森・秋田・山形から各1チームと、開催県枠として宮城から1チームの合計16チーム
JFA第44回全日本U-12サッカー選手権大会県大会優勝、準優勝、及びそれに続くチームであること。
競技方法
参加16チームを4チームずつ4グループに分けてグループリーグを実施し、各グループ同順位チームによる順位決定トーナメントをノックアウト方式により行う。
試合時間
1次ラウンド30分(前後半各15分)とする。ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで)は原則10分とする。
決勝ラウンド40分(前後半各20分)とする。ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで)は原則10分とする。
県予選情報
秋田県代表
岩手県代表
青森県代表
宮城県代表
山形県代表
福島県代表
全国の地域ごとの最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団東北各県の最新情報はこちら
青森少年サッカー応援団
秋田少年サッカー応援団
岩手少年サッカー応援団
宮城少年サッカー応援団
山形少年サッカー応援団
福島少年サッカー応援団
過去の大会結果
<2019年度>
優勝:盛岡太田東サッカー少年団
準優勝:FCセレスタ
第3位:FCアルコ
結果詳細はこちら
<2018年度>
優勝:ベガルタ仙台ジュニア
準優勝:青森FC
第3位:会津サントス
結果詳細はこちら
<2017年度>
優勝:モンテディオ山形ジュニアユース村山
準優勝:ベガルタ仙台ジュニアユース
第3位:MIRUMAE
結果詳細はこちら
最後に
各県代表によるフジパンカップ東北大会が行われました。今年度の優勝は宮城県代表のACジュニオールとなりました。
おめでとうございます!!フジパンカップの様子は12月26日(土)10:30〜11:25日本テレビ系ミヤテレにて放送される予定です。
コメントはまだありません。