令和2年度宮崎県高校新人総合体育大会第63回サッカー競技大会(男子)大会の情報をお知らせします。
※宮崎県独自の緊急事態宣言に伴い、2月までは大会を行わないことを県高体連サッカー専門委員会で決定、宮崎県高体連主催の「新人大会」は中止になりました。3月中に(一社)宮崎県サッカー協会主催の「代替大会」を実施する方向で進めていくようです。(2月5日現在)
・宮崎県代表チームの選出についての資料はこちら(参照:宮崎県サッカー協会HP)
大会特設サイトでは福岡、佐賀、熊本、沖縄県予選のライブ配信実施や、アーカイブ動画・ハイライト動画も公開中!
詳しくはこちら▶大会特設サイト
2020年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
・2020年度第41回九州高等学校(U-17)サッカー大会(長崎県開催)(2/12~16)
・2020年度 サッカーカレンダー【宮崎】年間スケジュール一覧
・高円宮杯U-18サッカーリーグ宮崎
・2020年度 宮崎県リーグ戦表一覧
・【2020年度高校新人戦一覧】U-16・U-17 新世代の精鋭たちの大会特集!【47都道府県別】
コラム
・【高校生のサッカー進路】指導者留学ってつまり何?
・部活を一生懸命やった子は引退後に伸びる!その真理は?
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
組合せ
・PDF(参照:宮崎県サッカー協会HP)
2020年度宮崎県高校新人総合体育大会第63回サッカー競技大会(男子)
<日程>
2021年1月20日(水)・21日(木)・22日(金)・23日(土)・24日(日)中止
<会場>
A大塚原運動公園
B宮崎県総合運動公園補助球技場
C綾町小田爪多目的グラウンド
D日章学園高等学校人工芝
E宮崎日本大学高等学校人工芝
F都農町藤見運動公園
<大会概要>
【主催】 宮崎県高等学校体育連盟・宮崎県教育委員会
【競技規則・競技方法】
①試合はト-ナメントで行う。3位決定戦は行わない。
②試合時間は70分とする。勝敗が決しない時は2回戦までは直ちにPKを行う。3回戦以降は20分延長し、決しない時はPKとする。
※大会の上位2チームは、令和3年2月12日(金)~16日(火)に長崎県で行われる「2020年度第42回九州高校サッカー(U-17)大会」に参加の資格を得る。
参照サイト:宮崎県高等学校体育連盟HP
宮崎県内の地域ごとの最新情報はこちら
宮崎少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
優勝:鵬翔高校
準優勝:日章学園高校
第3位:延岡学園高校、日南学園高校
結果詳細はこちら
<2018年度>
優勝:日章学園高校(4年連続10回目)
準優勝:宮崎日大高校
第3位:日南学園高校、宮崎第一高校
結果詳細はこちら
<2017年度>
優勝:日章学園高校(3年連続9回目)
準優勝:宮崎日大高校
3位:鵬翔高校、都城高校
結果詳細はこちら
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
宮崎県の新人戦は中止になったのでしょうか?
高校サッカーファン様へ
コメントありがとうございます。
今のところハッキリわかっていませんが情報が入り次第記事に反映しますね!
2/20~から代替え大会を実施予定のようです。