10月6日、7日に行われた新潟市中学新人戦の情報をお知らせします。
10月10日、11日に行われた順位決定戦の結果を情報提供いただきましたのでお知らせします。
11月21日、22日に行われました試合結果もお待ちしております!
2020年度 大会結果詳細
〇結果の情報提供はこちらからお待ちしております
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
1位~3位決定リーグ 11/22
【東】南浜、山の下、亀田
【西】鳥屋野、内野、五十嵐
順位決定リーグ 11/21.22
<4~6位決定リーグ>
【東】新津二、下山、藤見
【西】坂井輪、小針、上山
<7~9位決定リーグ>
【東】亀田西、松浜、木戸
【西】白新、宮浦、柳都
<10~12位決定リーグ>
【東】濁川、新津一、小須戸
【西】山潟、関屋、白根北・附属
順位決定戦 10/10.11
2021年度シード決定戦出場チーム
【リーグ戦の上位2チームと4チーム戦の上位3チーム】
【東】濁川、藤見、山の下、新津一、新津二、下山、木戸、松浜、亀田、亀田西、南浜、小須戸
【西】
内野、山潟、坂井輪、白新、鳥屋野、関屋、小針、上山、宮浦、五十嵐、白根北附属、柳都
リーグ結果詳細 10/6.7
情報提供いただきました、ありがとうございます。
組合せ
組合せを情報提供いただきました、ありがとうございます!
関連記事
◆2020年度 高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2020新潟
◆【中学生編】わが子を伸ばしたい!サッカー選手を伸ばす保護者とは?
関連まとめ
・【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2020年度進路情報・2019年度の強豪チーム&中学一覧
・2019年度 新潟県 主要大会(1種~4種) 輝いたチームは!?上位チームまとめ
・2019年度 新潟県 トレセンメンバー
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
令和2年度 新潟市中学校新人大会サッカーの部
<日程>
2020年10月6日(火)、7日(水)
<会場>
<東>太夫浜球技場 AB、鳥屋野球技場、島見緑地ふれあい広場
<西>潟東サルビアサッカー場、鳥屋野球技場、五十嵐中
<大会概要>
競技方法
(1)5または6ブロック制の3.4チームによるリーグ戦方式、または勝ち上がり方式で行う。
(2)試合時間は、3チームリーグと4チーム戦は50分、4チームリーグは40分とする。
(3)リーグ戦の順位は勝ち点(勝ち:3点、引き分け:1点、負け:0点)により決定する。
勝ち点が同じ場合は、①得失点差、②総得点数の順、③当該校同士の勝敗で決定する。
なお決しない場合、PK方式で決定する。
・リーグ戦の上位2チームと4チーム戦の上位3チームはシード決定戦への出場権を得る。
各ブロックの上位は次年度のシードを決める大会の出場権を得る。
次年度のシードを決める大会は10月10日(土)、11日(日)、11月21日(土)22日(日)にスポーツ活動として行う。
新潟県内の地域ごとの最新情報はこちら
新潟少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
結果詳細お待ちしております
結果詳細はこちら
<2019年度>
情報提供お待ちしております
<2018年度>
情報提供お待ちしております
最後に
〇結果の情報提供ありがとうございました!次年度のシード決定戦に進出を決めたみなさん、引き続き頑張ってください。
今大会に参加されました全選手のみなさん、お疲れさまでした。
情報提供・閲覧はこちらから