ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2020年度 遠州トラックカップ 第41回 静岡県中学1年生サッカー大会 中体連予選 西部支部予選 12/19順位決定戦結果情報お待ちしています!

「令和2年度 遠州トラックカップ 2020年度 第41回静岡県中学1年生サッカー大会 中体連予選 西部支部予選」の情報をお知らせします。
各ブロックトーナメントの1位が県大会出場することができます。

2020年度 大会結果詳細

〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

<県大会出場チーム>
Aトーナメント:神久呂・富塚中
Bトーナメント:開誠館中セカンド
Cトーナメント:丸塚中
Dトーナメント:城山中
Eトーナメント:八幡中
Fトーナメント:高台・北星中
Gトーナメント:北浜東部中
Hトーナメント:浜松南部中
Iトーナメント:可美中
Jトーナメント:豊田南中

順位決定戦(12/19)

参照:静岡県サッカー協会西部支部

予選トーナメント結果 10/31、11/14、11/23

<11/23>
Eトーナメント
新居 2-1 浜岡
八幡 6-1 新居
県大会出場:八幡

和地山会場
丸塚 3-0 桜ヶ丘・掛川北
丸塚 2-1 江南
県大会出場丸塚

平口サッカー場・スポーツ広場
Dトーナメント
天竜 0-4 城山
曳馬 3-0 菊川東
城山 5-0 曳馬
城山 県大会出場

Fトーナメント
与進 3-0 磐田南部
高台・北星 1-0 与進
高台・北星 県大会出場

Gトーナメント
北浜東部 6-0 磐田一・周南
三方原 2-2 神明PK3-4
北浜東部 3-0 神明
北浜東部 県大会出場

<11/14>
A.Bトーナメント
笠井 1-1(PK4-3) 浜名
神久呂・富塚 0-0(PK4-3) 浜北北部
開誠館セカンド 2-1 新津・附属
豊田中 2-0 佐鳴台・西高中
神久呂・富塚 0-0(PK5-4) 笠井
開誠館セカンド 3-0 豊田中

H.Iトーナメント
西部・都田 2-0 湖東
南部 6-0 掛川西
可美 1-0 豊岡
福田 2-1 浅羽
南部 1-0 西部・都田
可美 7-0 福田

Jトーナメント
江西 1-0 竜洋・袋井南
豊田南 1-0 篠原
豊田南 1-0 江西

(参照:浜松中体連選抜ブログ

C.D.E.F.Gトーナメント結果
※情報おまちしています!

<10月31日>
八幡 5-1 菊川西
城山 2-0 袋井
開誠館2nd 5-0 御前崎・菊川東
神明 4-0 入野・中部・蜆塚
浜松西部・都田 2-1 浜松北部
北浜 1-0 南陽
丸塚 2-1 積志
可美 1-0 中郡
浜名 0-0PK4-2 浜松東部
(参照:浜松中体連選抜ブログ
※その他情報おまちしています!

参照:静岡県サッカー協会西部支部

関連記事

上位大会
・令和2年度 遠州トラックカップ 2020年度 第41回静岡県中学1年生サッカー大会 (WINNERS CUP)
令和2年度 遠州トラックカップ 2020年度 第41回静岡県中学1年生サッカー大会 中体連予選(県大会)
支部予選大会
中東部支部予選 東部支部予選 中部支部予選 中西部支部予選

関連記事
2020年度 第41回 静岡県中学1年生サッカー大会 クラブの部まとめ
2020年度 JFA U-13サッカーリーグ2020静岡
2019年度 静岡県 トレセンメンバー
2019年度 静岡県【中学・クラブユース新人戦】まとめ

お役立ち情報
お弁当は頑張りすぎなくていい!サッカー少年の食事とお弁当のポイント
『おれ部活辞めるわ!』中学生が部活を辞めたくなる3つの理由
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

2020年度 サッカーカレンダー【静岡県】年間スケジュール一覧

2020年度 静岡県リーグ戦表一覧

2020-2021【静岡県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ

令和2年度 遠州トラックカップ 2020年度 第41回静岡県中学1年生サッカー大会 中体連予選 西部支部予選

<日程>

予選トーナメント:2020年10月、11月
・各ブロックで日程を調整、12月13日(日)までに予選トーナメントを終了する。
・可能日・・・10月31日(土)、11月14日(土)、11月23日(月)
順位決定戦:2020年12月19日(土)

<会場>

予選トーナメント:
順位決定戦:サーラグルーンフィールドスポーツ広場

<大会概要>

主催
静岡県サッカー協会西部支部

大会規定
(1)競技規則は、本年度(公財)日本サッカー協会競技規則2019/20による。
(2)使用球は(公財)日本サッカー協会公認球(5号球)の持ち寄りとする。
(3)規技は10プロックによる予選トーナントを行い、各プロックの上位1チームを県大会出場とする。県大会出場チームの順位は、順位決定戦1回戦を行い、勝ったチームで抽選し第1代表から第5代表、負けたチームで第6代表から第10代表を決める。
(4)競技時間はすべて50分ゲームとし、(25分5分25分)とし、勝敗が決しない場合は延長戦を行わず、PK戦を行う。
(5)選手登録は試合ごとの30名登録とし、試合開始30分前にメンバー表の先発選手11名に〇をして、1部本部に提出する。リエントリー制を採用し、交代は人数を制限しない。
(6)ベンチ内はスタッフ(監督、コーチ)と登録手の30名とする。スタッフは5名以内とし、これとは別にトレーナーを認める。
(7)ベンチは組み合わせ番号が若いチームが、順位決定戦は対戦表の左側のチームがホーム側に入る。
(8)警告は累積2回で次の1試合を出場停止とする。本大会において退場をじられた還手は次の1試合に出場できず、これ以降の処置については本大会の規律委員会において決定する。予選トーナメントの警告・退場は順位決定戦に持ち越す。規律委員会は、3種委員長、会場責任者、会場ごとの規律委員で構成する。

*県大会出場は予選トーナメント1位の10チームとし、西部地区を代表し、中体連県大会(現段階での予定:2021年1月9日、16日、17日、23日)への出場資格を得る。
*中体連県大会優勝チームは、中体連代表として本大会(1月30日から)へ参加する。

大会概要抜粋(参照:静岡県サッカー協会西部支部

静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2019年度>
優勝 :浜松開誠館中学
準優勝:中部学園・八幡中学
第3位:城山中学
第4位:神明中学
第5位:天竜中学
第6位:湖東中学
第7位:南陽中学
第8位:丸塚中学
第9位:高台中学
第10位:豊岡中学
*優勝~10位のチームは静岡県中学一年生サッカー大会 中体連(県大会)に出場
結果詳細はこちら

<2018年度>
優 勝:浜松西部・附属中学校
準優勝:浜北北部中学校
第3位:入野中学校
結果詳細はこちら

<2017年度>
優 勝:天竜中学校
準優勝:開成中学校
第3位:可美中学校
結果詳細はこちら

最後に

〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro