ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2020ガールズエイト第7回なでしこMIYAZAKIカップ(宮崎県開催)優勝は南薩ガールズ!

11月22日から行われるガールズエイト第7回なでしこMIYAZAKIカップの情報をお知らせします。

優勝した南薩ガールズ(参照:九州サッカー協会

2020年度 大会結果詳細

決勝トーナメント結果表
予選リーグ結果表

優勝:南薩ガールズ(鹿児島県)
準優勝:宮崎さくら(宮崎県)
第3位:スイトート福岡(福岡県)
第4位:宮東女子2020(宮崎県)

(2位グループ)
優勝:姶良伊佐(鹿児島県)
準優勝:ビアンカスにしはら(熊本県)

(3位グループ)
優勝:Bonito唐津N(佐賀県)
準優勝:FCなんぶ(沖縄県)

(4位グループ)
優勝:アイラシカー福岡(福岡県)
準優勝:FC.RosaClaro U-12(大分県)

11月23日試合結果
(1位トーナメント)
決勝
南薩ガールズ 1-0(0-0.1-0) 宮崎さくら

3位決定戦
宮東女子 2-3(1-2.1-1) スイトート福岡

準決勝
南薩ガールズ 4-0(3-0.1-0) 宮東女子
スイトート福岡 0-1(0-0.0-1) 宮崎さくら

(2位トーナメント)
決勝
ビアンカスにしはら 1-2(1-0.0-2) 姶良伊佐

3位決定戦
Team南大分 1-1(0-1.1-0)PK3-2 島原市女子

準決勝
Team南大分 0-0PK0-2 ビアンカスにしはら
島原市女子 0-1(0-1.0-0) 姶良伊佐

(3位トーナメント)
決勝
FCなんぶ 1-4(1-2.0-2) Bonito唐津

3位決定戦
AFG東彼 0-1(0-0.0-1) MELSA熊本FC

準決勝
FCなんぶ 2-0(2-0.0-0) AFG東彼
MELSA熊本FC 0-3(0-2.0-1) Bonito唐津

(4位トーナメント)
決勝
アイラシカー福岡 3-2(2-1.1-1) FC.RosaClaro

3位決定戦
中部地区女子 4-3(3-2.1-1) 八重山選抜女子

準決勝
アイラシカー福岡 1-0(0-0.1-0) 中部地区女子
八重山選抜女子 1-1(1-0.0-1)PK3-4 FC.RosaClaro

(参照:宮崎県サッカー協会

11月22日試合結果
(予選リーグ)
Aブロック
南薩ガールズ 6-1 FCなんぶ
FCなんぶ 3-1 アイラシカー福岡
南薩ガールズ 0-0 アイラシカー福岡
アイラシカー福岡 0-3 Team南大分
南薩ガールズ 1-0 Team南大分
FCなんぶ 0-2 Team南大分

1位:南薩ガールズ2位:Team南大分、3位:FCなんぶ、4位:アイラシカー福岡

Bブロック
ビアンカスにしはら 2-0 AFG東彼
AFG東彼 0-4 宮東女子
ビアンカスにしはら 1-4 宮東女子
宮東女子 5-0 中部地区女子
ビアンカスにしはら 1-0 中部地区女子
AFG東彼 3-1 中部地区女子

1位:宮東女子2位:ビアンカスにしはら、3位:AFG東彼、4位:中部地区女子

Cブロック
島原市女子 1-0 MELSA熊本FC
MELSA熊本FC 2-1 八重山選抜女子
島原市女子 1-0 八重山選抜女子
八重山選抜女子 0-0 スイトート福岡
MELSA熊本FC 1-3 スイトート福岡

1位;スイトート福岡2位:島原市女子、3位:MELSA熊本FC、八重山選抜女子

1位:スイトート福岡2位:島原市女子、3位:MELSA熊本FC、4位:八重山選抜女子

Dブロック
FC.RosaClaro 1-4 宮崎さくら
宮崎さくら 2-0 Bonito唐津
FC.RosaClaro – Bonito唐津
Bonito唐津 0-2 姶良伊佐
FC.RosaClaro 0-1 姶良伊佐
宮崎さくら 0-0 姶良伊佐

1位:宮崎さくら2位:姶良伊佐、3位:Bonito唐津、4位:FC.RosaClaro

〇情報提供ありがとうございました。
大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

2020年度 サッカーカレンダー【九州】年間スケジュール一覧
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

組合せ

組合せ

(参照:九州サッカー協会HP

ガールズエイト第7回なでしこMIYAZAKIカップ

<日程>

2020年11月22日、23日

<会場>

ひなた宮崎県総合運動公園

<大会概要>

大会要項

参加資格
①チーム:各県で予選等を行い、選出されたチームとし、各県2チームの参加とする。
単独チームが望ましいが合同チーム(地区トレセンチーム)の参加も認める。
なお、県選抜チーム(県トレセンチーム)の出場は認めない。
②選 手:2008 年 4 月 2 日以降に生まれた 12 歳以下の女子選手登録選手証:試合会場に(財)日本サッカー協会登録選手証(写真付)を原則として持参すること。

競技方法
①4 パートに分けての予選リーグを行い、各パートの上位から順に決勝トーナメントによる順位決定戦を行う。
②予選リーグの順位決定方法は、勝ち点 3 点、引き分け 1 点、負け 0 点の勝ち点により勝ち点の多い順に決定する。勝ち点合計が同一の場合は、当該チームの勝敗・当該チームの得失点差・当該チームの総得点、抽選の順で順位を決定する。
決勝の順位決定戦はトーナメントで行い、各リーグの上位 4 チームから順に 1位から 16 位までを決定する。(但し、決勝トーナメントにおいては、延長戦は行わず、PK戦により次戦の進出チームを決定する)
③試合時間は 30 分とし、ハーフタイムに於けるインターバルは 5 分間とする。

(参照:九州サッカー協会HP

2020年度 地区予選の結果

福岡県

・アイラシカー福岡
・スイトート福岡

熊本県

優勝:ビアンカス
準優勝:メルサ熊本FC
詳細は→こちら

大分県

・Team南大分
・FC.RosaClaro

佐賀県

・Bonito唐津
・中部地区女子

長崎県

・AFG東彼
・島原市女子

宮崎県

1位:宮崎さくら
2位:宮東女子2020

詳細は→こちら

鹿児島県

・南薩ガールズ
・姶良伊佐

詳細は→こちら

沖縄県

・FCなんぶ
・八重山選抜女子U-12
詳細は→こちら

過去の大会結果

<2019年度>
優勝:大隅
準優勝:Team南大分
3位:長崎県女子U-11
4位:熊本ユサイテッドSCエーマ
結果詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS

<2018年度>
優勝:熊本ユナイテッドSCエーマ
準優勝:益城ルネサンス熊本FCジュニア

結果詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS

<2018年度>
優勝:那覇ガールズA
準優勝:八重山選抜女子
3位:浦添市、リトルなでしこOFC

結果詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
優勝:那覇ガールズ
準優勝:FCなんぶ
3位:北中頭Dream,G,FC、リトルなでしこ沖縄市U-12
5位:宜野湾ガールズ
6位:八重山選抜女子U-12
7位:北部なでピコ、浦添市

詳しくはこちら→ジュニアサッカーNEWS

<2016年度>
優勝:那覇ガールズA
準優勝:FCなんぶ
3位:那覇宮古ガールズ
4位:南中頭ガールズ

<2015年度>
優勝:リトルなでしこOFC
準優勝:FCなんぶ

<2014年度>
優勝:南中頭ガールズU-12
準優勝:那覇A

最後に

今年度の優勝は南薩ガールズでした。おめでとうございます!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE