「2020年度 第44回 JFA全日本U-12少年サッカー選手権 愛知県大会名古屋代表決定戦」についてお知らせします。
2020年度名古屋地区の組み合わせをコメント欄にお寄せいただきました。ご協力いつもありがとうございます!
10/24、11/1に行われた名古屋地区代表決定戦の結果を更新中です。残り2代表・不明な結果をご存知の方がいらっしゃいましたら情報提供お願いいたします。
2020年度 大会結果詳細
第 代表:東海スポーツA
第 代表:名古屋FC
第 代表:VFC NAGOYA
第 代表:シルフィードFC A
第5代表: グランパス名古屋
第6代表:FC AVANCO
第7代表:名古屋ぶるどっくす
第8代表:八事FC・A
第9代表:シルフィードFC B
第10代表:イーストールFC
第11代表:FC SOLEO
第12代表:DSS
こちらは公式結果ではありません。結果は必ず公式でご確認ください。
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
10/31開催ブロック
*情報提供いただきました。ありがとうございます!
<第10代表>10/31
Fブロック:イーストールFCが県大会出場
イーストールFC、FC Himawari・A、愛知FC・A
イーストールFC 2-0 FC Himawari・A
イーストールFC 1-0 愛知FC・A
FC Himawari・A 1-1 愛知FC・A
<第11代表>10/31
Gブロック:FC SOLEOが県大会出場決定
delasal FC、FC SOLEO、名古屋98FC
delasal FC 0-1 FC SOLEO
delasal FC – 名古屋98FC
FC SOLEO 2-1 名古屋98FC
<第12代表>10/31
Hブロック:DSSが県大会出場決定
DSS、名東クラブ、NagoyaSS・A
DSS 8-2 名東クラブ
DSS 1–1 NagoyaSS・A
名東クラブ 1–5 NagoyaSS・A
10/24開催ブロック
*組み合わせ情報をお寄せいただきました。ありがとうございます!
<第5代表> 10/24
Aブロック:グランパス名古屋、FC名西、FCホッツ・A
グランパス名古屋 – FC名西
グランパス名古屋 3-0 FCホッツ・A
FC名西 0-2 FCホッツ・A
<第6代表>10/24
Bブロック:FC AVANCOが県大会出場
FC AVANCO、愛知FC・B、INTER SHILEVEN
FC AVANCO 0-0 愛知FC・B
FC AVANCO – INTER SHILEVEN
愛知FC・B 1-0 INTER SHILEVEN
<第7代表>10/24
Cブロック:ぶるどっくすが県大会出場決定!
Nagoya SS・B、ユニオンSA
ぶるどっくす 5-0 Nagoya SS・B
ぶるどっくす 1-0 ユニオンSA
Nagoya SS・B – ユニオンSA
<第8代表>10/24
Dブロック:八事FC・Aが県大会出場決定!
三日月倶楽部A、FC Dans dix ans、八事FC・A
三日月倶楽部A – FC Dans dix ans
三日月倶楽部A – 八事FC・A
FC Dans dix ans – 八事FC・A
<第9代表>10/24
Eブロック:シルフィードFC・B が県大会出場決定!
緑東FC、RED BUZZ
シルフィードFC・B 2-0 緑東FC
シルフィードFC・B 5-0 RED BUZZ
緑東FC – RED BUZZ
関連記事
全日本U-12
・【2020全日本U-12サッカー選手権】U-12日本一へ!小学生チャンピオンを目指せ!【47都道府県一覧】
・2020年度 JFA 第44回全日本U-12少年サッカー選手権大会 全国大会
・2020年度 第44回 JFA全日本U-12少年サッカー選手権 愛知県大会
東尾張 西尾張 名古屋 知多 西三河 東三河
U-12情報
・2020年度 フジパンカップ ユースU-12サッカー大会 愛知県大会
・2020年度 愛知県U-12リーグ
・2020年度 愛知県スポーツ少年団サッカー交流大会 愛知県大会
・愛知のカップ戦/地域公式戦まとめ
・ 【強豪チーム(ジュニア)に入りたい!】公式戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
・【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2020年度進路情報・2019年度の強豪チーム&中学一覧
2020年度JFA第44回全日本U-12サッカー選手権大会愛知県大会 名古屋代表決定戦
<日程>
2020年10月24日(土)、31日(土)
<会場>
分かり次第掲載いたします。
<大会概要>
過去のものを参考にしています。2020年度情報お待ちしています!
・県リーグ参加チームは全日本少年サッカー大会愛知県大会への出場権利を有する。
(東海スポーツA、名古屋FC、VFC NAGOYA、シルフィードFC・A)
・第1~第4代表は後期監督者会議の際に抽選にて決定する。
・U-12リーグA~Hブロックで代表決定戦の出場権を獲得した(27 チーム)による 9ブロック 3チーム総当り制
・試合時間は20分―5分―20分
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
【県大会出場チーム】
第1代表:東海スポーツ A(県リーグ)
第2代表:名東クラブ(県リーグ)
第3代表:イーストールFC(県リーグ)
第4代表:愛知FCA
第5代表:名古屋ぶるどっくすA
第6代表:八事FCA
第7代表:FC DREAM
第8代表:グランパス名古屋
第9代表:Nagoya SS A
第10代表:名古屋98FC
第11代表:ホッツA
第12代表:シルフィードA
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2018年度>
【県大会出場チーム】
第 1代表:愛知FC A
第 2代表:東海スポーツ A
第 3代表:FC SOLEO
第 4代表:Nagoya SS A
───県リーグ参加チーム─↑──
第 5代表:グランパス名古屋
第 6代表:DREAM
第 7代表:名東クラブ
第 8代表:名南FC
第 9代表:NAGOYA DIVA FC
第10代表:FC Himawari
第11代表:名古屋ぶるどっくす
第12代表:シルフィードA
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
【県大会出場チーム】
・FCホッツ
・東海スポーツ
・三日月倶楽部
・グランパス名古屋
・NAGOYA VIDA FC
・Nagoya S.S.
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2016年度>
【県大会出場チーム】
・NAGOYA VIDA FC
・グランパス名古屋
・緑東FC
・東海スポーツA
・名東クラブ
・シルフィードFC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
10/31
Hブロック:DSS、名東クラブ、NagoyaSS・A
DSS 8-2 名東クラブ
DSS 1–1 NagoyaSS・A
名東クラブ 1–5 NagoyaSS・A
DSS代表決定
10/24開催ブロック
H.y 様
Hブロックの結果情報、ありがとうございます!
全く見つからなく途方に暮れておりました。いつも本当にありがとうございます!!
早速 記事内に反映いたしました。代表おめでとうございます^^
名古屋市新人戦情報もありがとうございした。後ほど担当が更新いたしますので、もうしばらくお待ちいただけましたら幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ABCDEFブロック→10/24(土)
GHブロック→10/31(土)
H.y様
名古屋地区代表決定戦の日程詳細、ありがとうございます!
2日間に分散されるのですね^^早速記事内に記載させていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
名古屋代表決定戦
第1~第4代表(県リーグ参加チームは確定)
東海スポーツA
名古屋FC
VFC NAGOYA
シルフィードFC・A
※名古屋代表=各ブロック総当たりの1位
第5代表
Aブロック:グランパス名古屋、FC名西、FCホッツ・A
第6代表
Bブロック:FC AVANCO、愛知FC・B、INTER SHILEVEN
第7代表
Cブロック:ぶるどっくす、NagoyaSS・B、ユニオンSA
第8代表
Dブロック:三日月倶楽部A、FC Dans dix ans、八事FC・A
第9代表
Eブロック:シルフィードFC・B、緑東FC、RED BUZZ
第10代表
Fブロック:イーストールFC、FC Himawari・A、愛知FC・A
第11代表
Gブロック:delasal FC、FC SOLEO、名古屋98FC
第12代表
Hブロック:DSS、名東クラブ、NagoyaSS・A
H.y様
全日本U-12名古屋代表決定戦情報をお寄せいただき、ありがとうございます!
ブロック組み合わせや詳細まで教えていただきとてもありがたいです。いつもありがとうございます!
記事に反映いたしました。名古屋地区のサッカーが盛り上がりますね!嬉しいです^^
今後ともどうぞどうぞよろしくお願いいたします。
名古屋代表決定戦
第1~第4代表(県リーグ参加チーム)
東海スポーツA、
名古屋FC
VFC NAGOYA
シルフィードFC・A
※各ブロック総当たりの1位
第5代表(総
Aグループ:グランパス名古屋、FC名西、FCホッツ・A
第6代表(総当たり勝者)
Bグループ:FC AVANCO、愛知FC・B、INTER SHILEVEN
第7代表()
第8代表
第9代表
第10代表
第11代表
第12代表