JA全農杯チビリンピック秋田県大会
【日程】
■ 予選リーグ 2015年6月27日(土)、28(日)
■ トーナメント1回戦、準々決勝 8月1日(土)
■ トーナメント準決勝以降 2日(日)
【場所】
雄和中央公園球技場・広場(秋田県立中央公園 秋田市雄和椿川字駒坂台4-1)
【概要】
チビリンピックとは
JA全農が特別協賛する大会で、「少年サッカーの発展と育成を目指し、かつ交流を図るとともに8人制サッカーの底辺拡大につとめる」ことを目的とし、毎年10月から4月にかけて全国9地区で地区大会が、5月に全国大会が行われます。
1ピリオド12分の3ピリオド制で行われ、第1ピリオドと第2ピリオドでは出場選手を総替えするというルールがあり、多くの選手に出場のチャンスが与えられます。
大会形式
・5年生以下の選手で構成されたチームが出場。
・30チームを3?4チームずつの8グループ別に分けて総当たりのリーグ戦を行い、各グループの成績上位2チームがトーナメント戦に進出する。
・決勝進出チームは、2016年3月に宮城県で行われる東北予選に秋田県代表として出場する。
・東北予選優勝チームは、2016年5月に横浜・日産スタジアムで行われる全国大会に東北代表として出場する。
競技形式
・8人制で実施。
・3セット制で行い、1・2セットは総入れ替えをし、3セット目で交代された選手の再出場は不可。
・1試合につき、出場選手は16名厳守。3セット目はその中から。
・試合時間は36分(12分×3ピリオド)。
・試合時間は、リーグ戦・トーナメント1回戦は30分(1セット10分)、準々決勝以降は36分(1セット12分)、1・2セット間のインターバルは無しで、2セット目メンバーを確認後すぐ2セット目を開始。2・3セット間は3分のインターバル。
・トーナメント戦で同点の時は、PK戦(3人制・3セット目最終出場選手)で次戦へ。準決勝からは、10分の延長戦を行う。
大会要項(参照サイト:AFCユーニアン HP)
photo:TimWilson
【2015年度の結果】
優 勝:スポルティフ秋田
準優勝:エスペルド
第3位:秋田ロク、日新
<決勝>
スポルティフ 4?0 エスペルド
<準決勝>
スポルティフ 3?1 秋田ロク
エスペルド 5?0 日新
最終結果【Excel形式】(参照サイト:秋田県サッカー協会)
予選リーグの結果
予選リーグの結果はこちら(参照サイト:秋田県サッカー協会)
関連記事まとめ
JA全農杯チビリンピック秋田県大会に関連する記事です。
■ 公式結果
チビリンピック秋田県大会 最終結果【Excel形式】(参照サイト:秋田県サッカー協会)
■ 関連記事
関連記事(参照サイト:スポルティフ秋田 facebook)
過去大会の結果
【2014年度の結果】
優 勝:仁井田レッドスターズ
準優勝:スポルティフ秋田
【2013年度の結果】
優 勝:スポルティフ秋田
準優勝:日新SSS
【2012年度の結果】
優 勝:仁井田レッドスターズ
準優勝:エスポルチ秋田
最後に
今年度のJA全農杯チビリンピック秋田県大会はスポルティフ秋田が優勝の栄冠に輝きました!
優勝したスポルティフ秋田と準優勝のエスペラルドは来年3月に開催される東北大会に出場します。両チームの東北大会でのさらなる活躍を期待しています!
選手の皆さん、保護者、チーム関係者の皆さん、連日の暑さの中お疲れさまでした!