ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

田口フットボールアカデミージュニアユース(tfa) セレクション9/21,28、練習会は現在定員締め切り 2021年度 東京

東京都北区を中心に活動している「TFA U15(田口フットボールアカデミー)」では、現6年生(2021年4月に新中学1年生)を対象としたセレクション、入団選手体験会を実施されます。
下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。

2021年度 TFA U15(田口フットボールアカデミー) セレクション

対象

  • 現小学6年生(2021年4月に新中学1年生)
  • 田口FAの指導理念、方針の基、サッカーと学業に一生懸命取り組み、文武両道で励むことのできる選手

募集人数

各セレクション定員80名

日時

第1回目:9月21日(月祝)18:30~(18時から受付開始)
第2回目:9月28日(月)18:30~(18時から受付開始)
※どちらも1次セレクションとなります。1次セレクションの合否はセレクション終了後に発表。合格者は2次セレクションへ
※セレクション参加は1日のみ

会場

第1回目:北運動場(クレー)※JR京浜東北線 赤羽駅下車 徒歩20分 ※クレーコートのため雨天中止となった場合は別日に行われます。
第2回目:赤羽スポーツの森(人工芝)※JR京浜東北線 赤羽駅下車 徒歩20分 ※雨天決行

参加費

無料

持ち物・服装

サッカー用具一式(飲み物・着替え等を含む)

申込み方法

お申込みは下記よりお申込みください。
お申込みはこちらから
※メール連絡確認後、2~3日以内にクラブから返信が無い場合は、ご連絡してください。

締め切り

主催チームのHPには締め切りの記載はありませんが、希望される方は早めのお申し込みをお勧めいたします。

2021年度 TFA U15(田口フットボールアカデミー) 練習会

対象

現小学6年生(2021年4月に新中学1年生)
TFAに入団を希望する選手。

募集人数

各体験会40名

日時

第1回目:8月26日(水) 18時30~20時10分まで(18時より受付開始)定員締め切り
第2回目:9月2日(水) 18時30~20時10分まで(18時より受付開始)定員締め切り
第3回目:9月9日(水) 18時30~20時10分まで(18時より受付開始)定員締め切り

会場

第1回目:北区立赤羽岩淵中学校(〒115-0045 東京都北区赤羽2丁目6−18)
※JR埼京線・京浜東北線赤羽駅より徒歩約15分。
第2回目:豊島北スポーツ多目的広場(〒114-0003 東京都北区豊島5丁目3−13
※JR京浜東北線王子駅よりバスで豊島5丁目団地行の終点下車徒歩5分
第3回:会場の確保が出来次第連絡します。

※雨天中止。16時までにホームページにて告知がありますのでご覧ください。

参加費

主催チームのHPには記載なし。

持ち物・服装

サッカー用具一式(飲み物・着替え等を含む)

申込み方法

お申込みは下記よりお申込みください。
お申込みはこちらから
※メール連絡確認後、2~3日以内にクラブから返信が無い場合は、ご連絡してください。

締め切り

主催チームのHPには締め切りの記載はありませんが、希望される方は早めのお申し込みをお勧めいたします。

その他

※怪我の応急処置はしますが、その後の対応は各家庭でお願いいたします。
※雨天中止。16時までにホームページにて告知がありますのでご覧ください。

問い合わせ

田口フットボールアカデミー
担当:田口
TEL:080-1202-5947
お問合せフォームはこちらから

参照・引用:田口フットボールアカデミー HP

2020-2021 【東京都】セレクション・体験練習会 募集情報はこちら
2020-2021 【東京都】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ
東京都内の地域ごとの最新情報はこちら
東京少年サッカー応援団
関連記事

部活とクラブチームの本音白書・ほんとのところ、どうなの?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
中学からは部活?クラブ?そのもやもやを吹き飛ばす説明会に行ってきました
『おれ部活辞めるわ!』中学生がサッカーを辞めたくなる3つの理由

各チームの活躍はこちらでチェック!

【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2020年度進路情報・2019年度の強豪チーム&中学一覧
【2020年度リーグを網羅!】2020高円宮ユース(U-15)サッカーリーグ【47都道府県別】
【2020年度 クラブユースサッカー選手権U-15まとめ】全国クラブチームの頂点へ!【47都道府県】
【2020年度 全日本U-15女子サッカー選手権大会 】U-15女子チームの頂点へ【47都道府県まとめ】

【2019年度 クラブユースサッカー選手権U-15】47都道府県
【2019年度 全日本U-15女子サッカー選手権大会 】47都道府県
【2019年度高円宮ユース(U-15)サッカーリーグ】47都道府県
【2019年度高円宮杯U-15】47都道府県
【2019年度中学校/クラブユース新人戦】47都道府県

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterここ
宮崎県在住。2016年夏からジュニアサッカーNEWSでお仕事始め7年目になりました。

2022年度は宮崎県・佐賀県・鹿児島県(2種)・九州大会を担当しています。皆さんからの情報提供をお待ちしています!至らない点ばかりですが、どうぞよろしくお願いいたします。

息子達がサッカーをしているので、保護者でもあります。
長男がサッカーを始めて11年目。次男は7年目。
いつまで保護者でいられるのか・・あと何年後かには確実に卒業に…(;'∀')
今を楽しく子供たちの成長を見届けていきたいと思います。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE