2020年度 専北サッカーフェスティバルの情報をお知らせします。
8月9日(日)、10(月)の2日間にわたり、岩手、青森、秋田、山形から参加の9チームによるフェスティバルが北上総合運動公園にて行われました。
▽表彰式の様子
2020年度 大会結果詳細
決勝リーグ(8/10)
続報お待ちしています!
予選リーグ(8/9)
続報お待ちしています!
12:00~ リベロ津軽 - 水沢
14:30~ リベロ津軽 - 秋田LFC
15:30~ リベロ津軽 - フォルタレオン
試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お願いいたします!
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
・2020年度皇后杯 JFA 第42回全日本女子サッカー選手権大会 全国大会
・2020年度 皇后杯 第33回岩手県女子サッカー選手権大会
・2020年度 東北Liga Student(リーガスチューデント)
女子情報
・【東北エリア】2020年度女子サッカー進路・第28回高校女子サッカー選手権 選手出身チーム&中学情報一覧
・【女子編】高校サッカー部でスタメンになるのが一番難しい県は?盛んな県は?人気度は?
・名称は『WEリーグ』!女子プロサッカーリーグ誕生!リーグの歴史・現なでしこリーグ編成も紹介!
・【2020】女子サッカー延期・変更or中止情報まとめ
2020年度 専北サッカーフェスティバル
<日程>
2020年8月9日(日)、10日(月祝)
<会場>
<大会概要>
主催
専修大学北上高等学校女子サッカー部 保護者会
参加チーム
水沢UFCプリンセス (岩手県)
盛岡ゼブラメニーナ(岩手県)
FCフォルタレオン(岩手県)
専修大学北上高校(岩手県)
リベロ津軽FCフィオーレ(青森県)
五戸SC(青森県)
SHRINE.LFC(青森県)
秋田LFC(秋田県)
クラッキJFC(山形県)
その他概要をご存知の方がいらっしゃいましたら、情報提供お願いいたします!
<体験参加者募集>
参加チームに所属していない女子選手も個人参加で専北1年生チームで体験参加も可能です。体験参加希望の方は、下記の申込方法で問い合わせ先へ申込みをお願い致します。
注意点
・申し込みの際は、必ず所属チーム責任者へ相談・連絡・許可を得て下さい。
・ 試合中の怪我について応急処置は行われますが、それ以上の責任はチームでは負いかねますので予めご了承下さい。
申込方法
下記必要事項を明記の上、senkita_ws@yahoo.co.jp までお申込みください
- 名前(生徒名)
- 現所属チーム(中学校名も)
- ポジション
- チーム実績
- 個人実績
- 緊急連絡先(保護者携帯番号等)
- 連絡の取れるメールアドレス
【問い合せ先】
担当:女子サッカー部監督 佐藤徳信
TEL:0197-63-2341
FAX:0197-63-7458
E-mail:senkita_ws@yahoo.co.jp
岩手県内の最新情報はこちら
岩手少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
情報お待ちしています
<2018年度>
情報お待ちしています
<2017年度>
情報お待ちしています
最後に
優勝の水沢UFCの皆さん、おめでとうございます!
1日目は少し肌寒く、2日目は猛暑となった今回のフェスティバル。厳しい環境下、また県内外のチームとの対戦で、参加された皆さんにおかれましては、ひとわりもふたまわりも成長できたフェスティバルだったのではないでしょうか^^
この経験を活かして頑張ってくださいね!