9月26日から11月8日まで行われた「第99回全国高校サッカー選手権宮崎県大会」の情報をお知らせします。
優勝は宮崎日大高校が初優勝となりました。おめでとうございます!
全国大会頑張って下さい!
(参照元:宮崎県サッカー協会HP)
2020年度 大会結果詳細
優勝:宮崎日大高校(初)
準優勝:鵬翔高校
第3位:日章学園高校・延岡学園高校
【写真ギャラリー】(参照:KOICHI-PHOTO Facebook)
<結果表>
(参照:宮崎県サッカー協会HP)
決勝 11/8 MRTにて放送あり
準決勝 11/3
@ひなた宮崎県総合運動公園サッカー場
鵬翔 7-1 延岡学園
前半3-0
後半4-1
【得点者】
[鵬翔]
吉川未竜
藤澤正樹2
味元陽明2
佐藤颯之介2
[延岡学園]
佐伯大岳
【写真ギャラリー】(参照:KOICHI-PHOTO Facebook)
<鵬翔高校スタメン>
<延岡学園高校スタメン>
宮崎日大 2 (PK4-3) 2 日章学園
前半1-1
後半1-1
延前0-0
延後0-0
PK4-2
(PK)
宮日⭕️❌⭕️⭕️⭕️4
日章❌❌⭕️⭕️ 2
【得点者】
[日章学園]
29分 古賀照也
44分 日吉悠真
[宮崎日大]
39分 鬼束卓弥
51分 岩下天虎
【写真ギャラリー】(参照:KOICHI-PHOTO Facebook)
<宮崎日大高校スタメン>
<日章学園高校スタメン>
(参照:宮崎県サッカー協会HP)
〇情報提供ありがとうございました。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
・【全国大会】2020年度第99回全国高校サッカー選手権大会
・高円宮杯U-18サッカーリーグ宮崎
・2020年度サッカーカレンダー【宮崎県】年間スケジュール一覧
・【2020年度 高校サッカー選手権】全国高校生の熱い闘いが始まります!【47都道府県別】
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
準々決勝 10/31
結果の情報提供いただきました、ありがとうございます!
鵬翔 5-2 都城
宮崎南 1-4 延岡学園
宮崎日大 3-0 小林秀峰
宮崎工業 0-8 日章学園
(参照:宮崎県サッカー協会HP)
3回戦 10/24
鵬翔 3-1 延岡工業
延岡商業 0-11 都城
宮崎南 4-0 都城泉ヶ丘
宮崎北 2-3 延岡学園
宮崎日大 7-2 都城工業
小林秀峰 2-1 都城農業
宮崎工業 2-1 宮崎第一
延岡 0-7 日章学園
※LINEグループより情報いただきました!
(参照:宮崎県サッカー協会HP)
2回戦 10/3・10/4
鵬翔 18-0 宮崎商業
小林 0-2 延岡工業
五ヶ瀬・宮崎海洋 1-2 延岡商業
妻 0-1 都城
宮崎南 3-0 富島
福島 0-5 都城泉ヶ丘
宮崎北 2-0 高鍋
門川 0-10 延岡学園
日南学園 0-2 宮崎日大
佐土原 0-1 都城工業
小林秀峰 2-0 日向
高鍋農業 0-2 都城農業
宮崎工業 7-0 宮崎農業
宮崎大宮 0-1 宮崎第一
飯野 0-2 延岡
(参照:宮崎県サッカー協会HP)
1回戦 9/26・9/27
小林 3-1 延岡星雲
延岡工業 3-0 高千穂
都城東 2-5 延岡商業
福島 17-0 聖心ウルスラ
宮崎北 7-0 日南
本庄 1-2 高鍋
佐土原 3-0 都城高専
都城工業 4-0 日向学院
宮崎西 0-1 日向
都城西 0-1 宮崎大宮
日向工業 2-3 宮崎第一
高城 0-6 飯野
日南振徳 0-2 延岡
(参照:鵬翔高校サッカー部HP)
組合せ
(参照:宮崎県サッカー協会HP)
2020年度第99回全国高校サッカー選手権 宮崎県大会
<日程>
2020年9月26日(土)、27日(日)
・10月3日(土)、4日(日)・24日(土)・31日(土)
【準決勝】 11月3日(火祝)
【決 勝】11月8日(日)
<会場>
綾町錦原サッカー場・綾町小田爪多目的競技場・綾町小田爪多目的グランド(人工芝)・日章学園高等学校グラウンド(人工芝)・宮崎日本大学高等学校グラウンド(人工芝)・都農町藤見多目的広場・小林市大塚原サッカー場
【決勝・準決勝】 ひなた宮崎県総合運動公園サッカー場
<大会概要>
主催:(一社)宮崎県サッカー協会・MRT宮崎放送
主管: (一社)宮崎県サッカー協会2種委員会・宮崎県高等学校体育連盟サッカー専門部
【試合形式】
・ト-ナメントで行う。3位決定戦は行わない。
・試合時間は3回戦までは70分とし、勝敗が決しない時は20分延長の後PKとする。準々決勝・準決勝・決勝は80分とし、20分延長の後PKとする。
【その他】
・本大会の決勝戦は、11月8日(日)MRT宮崎放送のテレビ中継により全県下に放映の予定。
・優勝チ-ムは、令和2年12月30日(土)~令和3年1月11日(月)東京都他で開催される全国高等学校サッカー選手権大会に参加の資格を得る。
・一般の方の入場は制限されます。詳しくはこちらの資料をご覧ください。
※試合会場への選手・役員以外の方の入場についてはこちらの資料をご覧ください。
※選手及び応援の留意事項の改訂についての掲載がありました。資料はこちら
参照サイト:宮崎県サッカー協会HP
宮崎県内の地域ごとの最新情報はこちら
宮崎少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
優勝:日章学園高校
準優勝:宮崎日大高校
第3位:延岡学園高校、鵬翔高校
結果詳細はこちら
<2018年度>
優勝:日章学園高校
準優勝:宮崎日大高校
3位:延岡学園高校、日南学園高校
結果詳細はこちら
<2017年度>
優勝:日章学園高校
準優勝:都城工高校
3位:宮崎日本大学高校、鵬翔高校
結果詳細はこちら
最後に
優勝は宮崎日大高校のみなさんです。おめでとうございます!
全国大会初出場ですね。宮崎代表として頑張って下さい。
大会に出場した選手・関係者・保護者の皆様お疲れ様でした。