8月14日、15日、16日に行われる北信越国民体育大会の情報をお知らせします。
※新型コロナウイルス感染症の影響により大会が中止となりました
2020年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
組合せ
8/14:(イ)1位vs5位 @南総合西広場
8/15:(ロ)2位vs5位(ハ)3位vs4位 @南総合西広場
8/16:(ニ)1位vs4位(ホ)2位vs3位 @南総合西広場
参照:北信越サッカー協会 HP
関連記事
<上位大会>
■第75回国民体育大会少年男子
◆2020/上期 47都道府県まとめ一覧
・【2020年度高円宮U-18リーグ】昇格をかけての軌跡【47都道府県別】
・【2020年度リーグを網羅!】2020高円宮ユース(U-15)サッカーリーグ【47都道府県別】
・【2020年度 クラブユースサッカー選手権U-15まとめ】全国クラブチームの頂点へ!【47都道府県】
・【2020年度 全日本U-15女子サッカー選手権大会 】U-15女子チームの頂点へ【47都道府県まとめ】
・【2020年度 男子インターハイ】令和2年高校総体 【47都道府県まとめ】
・【2020年度女子インターハイ(インハイ・高校総体)】真夏の女子の熱い戦い【47都道府県まとめ】
◆2020エリアカレンダー
・2020年度【全国】サッカーカレンダー
・2020年度【北信越】サッカーカレンダー
<おすすめ記事>
・【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
第41回北信越国民体育大会サッカー競技 少年男子
<日程>
2020年8月14日(金)、15日(土)、16日(日)
<会場>
少年男子:富山市南総合公園西広場
<大会概要>
試合の方法
変則リーグ戦方式とし、代表を決定する。
1.試合時間は 70 分間(35 分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバルは 10 分間とする。
2.変則リーグ戦方式では、上記で勝敗が決しないときは、ペナルティキック方式により勝敗を決定し、勝点合計の多いチームを上位とし、順位を決定する。
3.勝点は、70 分試合時間内での勝者:3 点、ペナルティキック方式による勝者:2 点、ペナルティキック方式による敗者:1 点、その他:0 点とする。
4.勝点が同じ場合は、①得失点差、②総得点数、③当該チーム間の対戦結果、④フェアプレーポイント、⑤今年度北信越 U-16 トレセンリーグ戦の順位、⑥抽選の順により代表チームを決定する。
なお、④については、警告を受けた場合-1、1試合警告 2 回による退場になった場合-2、一発退場にになった場合-3、警告後に一発退場になった場合-4 とし、その合計ポイントとする。
予選方法
各県サッカー協会は、種別ごとにこの大会に出場する代表1チームを選出する。
参加資格、所属県及び選手の年齢基準
<少年男子>
ア (公財)日本サッカー協会定款第 50 条に基づき制定された「サッカー選手の登録と移籍等に関する規則」第 2 条及び「フットサル選手の登録と移籍等に関する規則」第 2 条に定める登録選手が参加できる。
イ 中学 3 年生を含む 2006 年 4 月 1 日以前に生まれた者から、2004 年 1 月 1 日以降に生まれた者が参加できる。
第 75 国民体育大会の北信越ブロック少年代表チーム数は3チームである。
参照:北信越サッカー協会HP
新潟県内の地域ごとの最新情報はこちら
新潟少年サッカー応援団富山県内の地域ごとの最新情報はこちら
富山少年サッカー応援団石川県内の地域ごとの最新情報はこちら
石川少年サッカー応援団長野県内の地域ごとの最新情報はこちら
長野少年サッカー応援団福井県内の地域ごとの最新情報はこちら
福井少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
第1位代表:石川県選抜
第2代表:富山県選抜
結果詳細はこちら
<2018年度>
第1代表:新潟県選抜
第2代表:石川県選抜
詳細はこちら
<2017年度>
優勝:新潟県
準優勝:石川県
詳細はこちら
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから