ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【高校総体代替大会】2020年度 SSP杯佐賀県高校スポーツ大会(女子)優勝は神埼!

6月20日(土)21日(日)に令和2年度佐賀県高校総体の代替大会として行われる「SAGA2020 SSP杯 佐賀県高等学校スポーツ大会」の情報をお知らせします。

優勝の栄冠に輝いたのは神埼高校でした。おめでとうございます!
前半12分に先制すると、後半には中盤過ぎから怒涛のゴールラッシュで4得点を追加し、5-0で優勝を決めました。

全試合LIVE配信決定!インハイ代替大会を最高の思い出に。選手の姿を一人でも多くの保護者に届けたい!佐賀県サッカー協会×グリーンカードのチャレンジ

SAGA 2020 SSP杯 公式HPはこちら

2020年度 大会結果詳細

優勝:神埼高
準優勝:佐賀女
第3位:佐賀学園武雄高

決勝 6/21

神埼高 1-0 佐賀女

1回戦結果 6/20

▽会場:神埼高グランド▽
神埼高 18-0 佐賀学園
武雄高 0-5 佐賀女

組合せ

参照:佐賀東サッカー部HP

たくさんの情報提供ありがとうございました。

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

*大会情報
SAGA2020 SSP杯 佐賀県高等学校スポーツ大会 公式HP
令和元年度第9回佐賀県高校女子サッカー新人大会
SAGA2020 SSP杯 佐賀県高等学校スポーツ大会(男子)

*おすすめ記事
【2020年度女子インターハイ(インハイ・高校総体)】令和2年高校総体【47都道府県まとめ】
【2020中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場した選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

2020年度 サッカーカレンダー【佐賀】年間スケジュール一覧

2020年度 佐賀県リーグ戦表一覧

2020-2021【佐賀県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ

SAGA2020 SSP杯 佐賀県高等学校スポーツ大会(女子)

<日程>

組み合わせ抽選:2020年6月2日
2020年6月20日(土)、21日(日)

<会場>

SAGA サンライズパーク球技場(人工芝)
神埼高校

<大会概要>

女子は、令和元年度佐賀県高等学校女子サッカー新人大会の上位チームにシード権を与え、抽選する。

競技方法
(1) トーナメント方式により行う。
(2) 試合時間は 70 分とし、勝敗が決しないときはPK方式によって勝敗を決する。

そ の 他
(1) 入場制限(無観客試合)を行う。会場内への出入りは試合に出場する選手および部員、顧問、引率者、役員のみの最小限の人数とし、競技終了後、すみやかに退出し帰宅すること。他チームの分析等も控えること。(状況次第では緩和されることもある。(2)も同様。)
(2) 飛沫感染等を防ぐために、「握手」、「ハイタッチ」、「肩を組む」などの身体接触を避け、近距離での会話や発声は極力避けること。応援は拍手のみで隣との間隔をとって行い、ベンチ着席時はマスクの着用を義務付ける。

競技エリア立ち入り禁止、エリア外観覧可へ入場制限が緩和されました。(6/5時点)

引用・参照サイト:(佐賀県高等学校体育連盟

佐賀県内の地域ごとの最新情報はこちら
佐賀少年サッカー応援団

過去の大会結果

代替大会として行われるため佐賀県高校総体の過去の結果を掲載しています。

<2019年度>
優勝:神崎高校
準優勝:佐賀女子高校
結果詳細はジュニアサッカーNEWS

<2018年度>
優勝:神崎高校
準優勝:佐賀女子高校
結果詳細はこちら

<2017年度>
優勝:神崎高校
準優勝:佐賀女子高校
結果詳細はこちら

最後に

〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスター冬馬 瑠莉
Ruri Toma
熊本市在住。2017年1月からジュニアサッカーNEWSでライターをしています。

私には二人の息子をもつ母として、小さな夢があります。
その一つが、いつか息子の運転する車の助手席にのること。
もちろん彼女よりも先に乗りたいという野望付きですw
そして今年の春、その夢が叶いました。
意外に長男の運転が上手で、ちょっと拍子抜けした感はありましたが車庫入れに苦戦するところはまだまだです( *´艸`)

次の夢は、次男がお酒を飲める年齢になったら家族4人でお酒をたのしむことかな♪
あと4年後になりますが、その時を待ちながら息子たちの成長を見守りたいと思っています。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE