コロナ禍で「ステイホーム」が合言葉になってからすっかり運動不足に…
気持ちもうつうつとして落ち込みやすい…何か体を動かせないかなあと考えている方も多いのではないでしょうか?
そこで、新たに始まった福岡大学サッカー部の取り組みをご紹介します。
↓本文は写真の下から始まります↓
InstagramでLive配信!福大サッカー部発 30分間のオンラインヨガ
こちらで配信されます!
https://www.instagram.com/fuksoccer_official/
https://www.instagram.com/p/B_PJqb4j87N/?igshid=nd0k4jmll7gv
「今、自分には何ができるのか?」
こう考え続ける福岡大学サッカー部員の皆さん。その中でヨガの資格を持つ4回生のアイディアが形になり、私たちの元へ届くことになりました。
毎日家にいて時間の感覚もなんだかあやふや…
気持ちもふさぎごみ勝ちだし、何かやれることないかしら…
お子さん達はもちろん、お母さんやお父さん達も毎日10時からのオンラインヨガに参加してみませんか?
1日1度のルーティーンとして気軽に取り入れてみるのもお勧めです。
関連記事
6/27 Jリーグ【J2・J3】開幕!随時更新中【2020年度 最新日程をチェック!】延期・変更or中止情報 新型コロナウイルス拡大による各地サッカー大会一覧
最後に
今、スポーツ界をはじめ、様々な分野の方々がコロナ禍のために本来の活動が出来ない中、福岡大学サッカー部の皆さんも「明るい未来へ繋ぐために何ができるのか?」ということを日々懸命に考えています。
その中で、ヨガインストラクターを持つ4回生の部員の思いが「オンラインヨガ」という形になったことは、とても素晴らしいこと。若さの持つパワーが伝わり、元気が出ました。
毎日30分のオンラインヨガで心も体もリフレッシュ!こんな風に工夫をしながら、なんとかこの局面を乗り切っていきたいですね。