ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【大会中止】2020年度 JA共済CUP第47回 茨城県学年別少年サッカー大会茨城県大会中央地区大会

4月から行われる予定のJA共済CUP2020第47回 茨城県学年別少年サッカー大会茨城県大会 中央地区大会<低学年の部>の情報をお知らせします。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため大会が中止になったと情報提供いただきました。情報提供のご協力ありがとうございました。

2020年度 大会結果詳細

〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

組合せ

4/4抽選会予定。分かり次第掲載いたします。

関連記事

<上位大会>
・JA共済CUP2020第47回 茨城県学年別少年サッカー大会茨城県大会
<大会記事>
・2020 中央地区 U-9リーグ戦
・2020年度 JFA U-10サッカーリーグ in 茨城中央地区
・2020年度 JA共済CUP 第47回 茨城県学年別少年サッカー大会 中央地区大会【高学年】
<保護者記事>
【サッカー動画でマスター】ドリブルに緩急をつける!ファルカンフェイントのやり方 初級編
【サッカー動画でマスター】カッコよくリフティングを始めよう!ピンチスナップリフトのやり方
さあ、新年度!半年後と1年半後にやってくるスポーツ障害リスクを防ぎたい!
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

JA共済CUP2020第47回 茨城県学年別少年サッカー大会茨城県大会 中央地区大会
<低学年の部>

<日程>

2020年 わかり次第 掲載します

<会場>

<2019年度> ※今年度の会場は わかり次第更新します。
東海村 久慈川河川敷G
東海村箕輪グランド
小美玉市タスパジャパンミートパーク
那珂市 ふれあいの杜公園
水戸市根本町サッカー場
ひたちなか地区多目的公園 
水戸市ラソスグランド

<大会概要>

<2019年度> ※今年度の概要は わかり次第更新します。
・試合時間は、30分(15分:5分:15分)とする。
決勝戦及び3位決定戦は同点のとき10分間の延長、それ以外はPK方式
☆県大会出場数 中央地区低学年の部 17チーム を決定する

2020年度 地区予選の結果

詳細は地区名をクリック!

県南地区

県北地区

県西地区

県東地区

茨城県内の地域ごとの最新情報はこちら
茨城少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2019年度・県大会出場チーム>
Aブロック: 中丸SSS
Bブロック: 平磯SSS
Cブロック:F.C.LAZOS MITO
Dブロック:新荘常磐SSS
Eブロック:湊第一SSS
Fブロック:緑岡SSS
Gブロック:佐野SSS
Hブロック:常澄SSS
Iブロック:RossadorF FC
Jブロック:水戸ホーリーホックJr
Kブロック:六ツ野SSS
Lブロック:舟石川SSS
Mブロック:納場SSS
Nブロック:城東SSS
Oブロック:ポルターラ水戸S.C
Pブロック:笠間SSS
Qブロック:湊第三SSS
大会結果詳細は、こちら

<2018年度>
優 勝:鹿島アントラーズJr.
準優勝:FC波崎
第3位:三和Sクリアンサス
参照: JA共済CUP2018 第45回 茨城県学年別少年サッカー大会(低)【中央地区大会】

<2017年度>
県大会進出チーム
A:水戸ホーリーホック EIKO ジュニア
B:津田サッカースポーツ少年団
C:水戸市吉田サッカースポーツ少年団
D:六ツ野サッカースポーツ少年団
E:田彦サッカースポーツ少年団
F:F.C.LAZOS MITO
G:那珂フットボールクラブジュニオール
H:笠原サッカースポーツ少年団
I:ポルターラ水戸S.C
J:FCハートフル水戸Jr
K:新荘常磐サッカースポーツ少年団
L:城東サッカースポーツ少年団
W1位(Dブロック) Rossardor フットボール フットサル クラブ
W2位(Hブロック) 茨城ひぬまサッカースポーツ少年団
W3位(Lブロック) 水戸市五軒サッカースポーツ少年団
W4位(Kブロック) 那珂フットボールクラブ
W5位(Jブロック) FCリリー
W6位(Gブロック) 見川サッカースポーツ少年団
W7位(Eブロック) 中丸サッカースポーツ少年団
W8位(Cブロック) 荒谷台スポーツ少年団
参照:JA共済CUP2017 第44回 茨城県学年別少年サッカー大会(低)【中央地区大会】

最後に

〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE