ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2020年度 第35回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 大阪府予選 関西大会出場全チーム決定

第35回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会の情報をお知らせします。

関西大会出場を決めたリーベSCの皆さん▽

参照元:リーベSCFacebook

2020年度 大会結果詳細

【関西大会出場】
レオSC
KONKO
ガンバ大阪堺
長野FC
Erba
大阪セントラル

リーベSC

アイリスFC住吉 
東淀川FC 
高槻ジーク 
川上FC
FC Unione柏原

10/24 試合結果

@南津守さくら公園
9:15 Erba 6-1 グリーンW
11:10 LIGAR 1-1(PK4-5) リーベSC
13:05 アイリスFC住吉 8-1 B2
15:00 大阪セントラル 0-0(PK7-6) STFC.Partida
@OFA万博A
9:15 東淀川FC 7-1 DREAM
11:10 高槻ジーク 2-1 門真沖SC
13:05 川上FC 4-1 EC Liens
15:00 高槻FC 2-3 FC Unione柏原

〇情報提供ありがとうございました。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

【代替大会】2020年度 第35回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 関西大会プレーオフ
■まとめ記事
【2020年度 クラブユースサッカー選手権U-15まとめ】クラブチームの頂点へ!【47都道府県】

◆大阪情報
2020年度 サッカーカレンダー【大阪】年間スケジュール一覧
大阪府の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
【大阪府】第98回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】

◆保護者お役立ち情報
【2019年度中学/クラブユース新人戦一覧】U-13・U-14の新鋭たちの大会特集!【47都道府県別】
高校サッカー強豪校に入りたい!】進路情報更新中!選手権&インハイ都道府県ベスト8【2019年度進路情報】
【新入生必見】高校サッカー、ルーキーリーグ他大会まとめ、知っておきたいルール、卒業後のサッカー進路特集
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

10/18 試合結果 @泉佐野南部防災公園

9:15 リサルト 0-2 レオSC
11:10 岩田FC 1-7 KONKO
13:05 ガンバ大阪堺 2-1 和泉FC
15:00 長野FC 10-1 大宮JSC

組合せ

参照元:大阪府サッカー協会

第35回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
兼 高円宮杯大阪府予選PO 2020

<日程>

2020年4月11日(土)~5月17日(日)
2020年10月18日(日)・10月24日(土) 予備日:10月31日(土)

<会場>

J-Green堺

<大会概要>

【競技時間】
70分(35分-10分-35分)
【試合の成立】
試合開始時に11名未満の場合は棄権とみなす。
棄権が生じた際の試合スコアは0-5とする。
【競技方法】
ノックアウト方式
同点の場合5人制のPK戦方式(6人目よりサドンデス)を採用し、勝者を決める。
延長戦は行わない。
【レギュレーション】
決定戦12試合 3会場
12山24チームにて実施(勝利チームが関西クラブユース選手権出場)
①高円宮杯本戦の決勝(関西決定戦)で負けたチームはやぐらの左側に配置。 【a】(7チーム)
※残りのやぐらの左側に配置するチーム【b】(5チーム)は、【c】高円宮2回戦敗退チームを2019年度アドバンスリーグの通し順位に並べ替え上位より左側に配置する。
※今大会にエントリーしなかったチームやCYへの出場権利のないチーム(中体連・その他登録チーム)が該当した場合は削除して繰り上げる。
※ 高円宮決定戦敗退チームが権利なしの場合【a】のチーム数を減らし【b】を増やす。
※ 左山【b】チームに権利なしの場合【c】通し順位を繰り上げる。
参照元:大阪府サッカー協会

大阪府内の地域ごとの最新情報はこちら
大阪少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2019年度>
優勝:柏田SC
準優勝:RIP ACE
第3位:川上FC・高槻ジーグFC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS

<2018年度>
優 勝:大阪市ジュネッスFC
準優勝:柏田SC
第3位:IRIS生野・長野FC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
優 勝:大阪市ジュネッスFC
準優勝:ガンバ堺
第3位:柏田SC・岩田FC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS

最後に

今年度は変則的に行われた大会となりましたが、関西大会出場を決めた12チームの皆さんおめでとうございます!

この記事を書いたライター

株式会社グリーンカードWriterあおはる
兵庫県在住ですが、2018年8月より大阪・2019年4月より京都の2.3種担当をしています。
息子が幼稚園からサッカーをし始めたため、自分もサッカーについて色々調べたり勉強したりしているうちに、サッカーにハマりました!
そんな息子ももう、大学生・・・
あたしのサッカー歴(?)も12年です。
追求し始めるととことんオタク化する性格のため、このお仕事は本当に楽しんでやらせていただいています。

サッカー以外の趣味として、ライブ観戦もかなりの回数行っています。
LDHオタクでしたが、最近はジャニオタに笑
とうとう、娘より年下のメンバーのいるJrグループを推し始めてしまいました!
目標は、どんだけ歳をとっても、心は若く、人生楽しむこと!
お仕事もプライベートもガンバっていきたいと思います。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE