ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 第29回つくしんぼ杯ジュニアサッカー大会 U-10(福岡県)優勝は大坪少年SC!情報ありがとうございます!

2020年2月15日、16日(日)にて行われる第29回つくしんぼ杯ジュニアサッカー大会 U-10の情報をお知らせします。

2019年度 大会結果詳細

優勝:大坪少年サッカークラブ
準優勝:FC三里
第3位:J-WIN

決勝リーグ結果 2/16
1位グループ

優勝決定戦
大坪少年 - 三里FC

3位決定戦
J-WIN - グラスルーツ

 1位リーグ
Aパート
参加チーム:J-WIN(A1位)、プログレッソ小笹(B1位)、大坪少年(C1位)
プログレッソ小笹 - J-WIN(引き分け)
大坪少年 - J-WIN
プログレッソ小笹 - 大坪少年 ←結果情報お待ちしています

Bパート
参加チーム:三里FC(D1位)、小郡東野(E1位)、グラスルーツ(F1位)

参照:小郡南サッカークラブFBJ-WIN HP

2位グループ

2位リーグ
Aパート
参加チーム:AZALEA(A2位)、FCノーティーズ(B2位)、FC上西郷(C2位)

Bパート
参加チーム:城島FC(D2位)、けごジュニア(E2位)、FARFALLA(F2位)

結果情報お待ちしています!

3位グループ

LINEグループより情報ありがとうございます!

4位グループ

LINEグループより情報ありがとうございます!

〇未判明の結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

2019年度 サッカーカレンダー【福岡県】年間スケジュール一覧
わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
トレセンってつまり何?
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧

予選リーグ結果 2/15

LINEグループより情報ありがとうございます!

Aグループ

1位:J-WIN
2位:AZALEA
3位:福岡レジェンド
4位:FCワールド
5位:荒木FC
6位:小郡南

順位決定戦
(A1位)AZALEA 0-1 J-WIN(B1位)
(A2位)福岡レジェンド 4-1 FCワールド(B2位)
(A3位)小郡南 4ー5 荒木FC(B3位)

Aパート
1位:AZALEA
2位:福岡レジェンド
3位:小郡南
福岡レジェンド 0-1 AZALEA
AZALEA 10-0 小郡南
福岡レジェンド 10-0 小郡南

Bパート
1位:J-WIN
2位:荒木FC
3位:FCワールド
J-WIN 3ー0 荒木FC
荒木FC 1ー2 FCワールド 
J-WIN 4ー1 FCワールド

Bグループ

1位:プログレッソ小笹
2位:FCノーティーズ
3位:FCリエート
4位:FCうきはジュニオール
5位:ヴェルプレット三国
6位:神野FC

順位決定戦
(A1位)プログレッソ小笹 2-3 FCノーティーズ(B1位)
(A2位)FCうきはジュニオール 0-2 FCリエート(B2位)
(A3位)ヴェルプレット三国 1-2 神野FC(B3位)

Aパート
1位:プログレッソ小笹
2位:FCうきはジュニオール
3位:ヴェルプレット三国
プログレッソ小笹 5-0 FCうきはジュニオール
FCうきはジュニオール 1-0 ヴェルプレット三国
プログレッソ小笹 13-0 ヴェルプレット三国

Bパート
1位:FCノーティーズ
2位:FCリエート
3位:神野FC
FCリエート 4-0 神野FC
神野FC 2-4 FCノーティーズ
FCリエート 2-3 FCノーティーズ

Cグループ

1位:大坪少年
2位:FC上西郷
3位:マイティ大牟田
4位:BUDDY
5位:太宰府南
6位:小郡セントラル

順位決定戦
(A1位)
大坪少年 1-1 PK6-5 FC上西郷(B1位)
(A2位)マイティ大牟田 1-1 PK3-2 BUDDY(B2位)
(A3位)小郡セントラル 1-5 太宰府南FC(B3位)

Aパート
1位:大坪少年
2位:マイティ大牟田
3位:小郡セントラル
大坪少年 2-0 マイティ大牟田
マイティ大牟田 5-1 小郡セントラル
大坪少年 13-0 小郡セントラル

Bパート
参加チーム:FC上西郷太宰府南FCBUDDY
FC上西郷 8-0 太宰府南
太宰府南 1-3 BUDDY
FC上西郷 5-0 BUDDY 

Dグループ

1位:三里FC
2位:城島FC
3位:東福岡
4位:鎮西少年
5位:青葉Jr
6位:松原サントス

順位決定戦
(A1位)三里FC 0-0 PK2-0 城島FC(B1位)
(A2位)鎮西少年 0-3 東福岡(B2位)
(A2位)青葉Jr 2-0 松原サントス(B3位)

Aパート
1位:三里FC
2位:鎮西少年
3位:青葉Jr
青葉Jr 0-2 鎮西少年
鎮西少年 0-4 三里FC
青葉Jr 1-2 三里FC

Bパート
1位:城島FC
2位:東福岡
3位:松原サントス
東福岡 3-0 松原サントス
松原サントス 0-5 城島FC
東福岡 1-1 城島FC

Eグループ

1位:小郡東野
2位:けごジュニア
3位:ちとせFC
4位:吉木FC
5位:わかばFC
6位:筑後SC

順位決定戦
(A1位)
小郡東野 1-0 けごジュニア(B1位)
(A2位)吉木FC 0-3 ちとせFC(B2位)
(A3位)筑後SC 1-6 わかばFC(B3位)

Aパート
1位:小郡東野
2位:吉木FC
3位:筑後SC
筑後SC 1-5 吉木FC
吉木FC 0-4 小郡東野
筑後SC 0-8 小郡東野

Bパート
1位:けごジュニア
2位:ちとせFC
3位:わかばFCAZALEA2nd)
ちとせFC 3-0 わかばFCAZALEA2nd)
わかばFCAZALEA2nd) 0-4 けごジュニア
ちとせFC 0-4 けごジュニア

わがばFCは土曜授業などで選手が不足したため、AZALEA2ndが予選リーグに出場したとのことです。(参照:わかばFC活動日記けごジュニアHP

Fグループ

1位:グラスルーツ
2位:FARFALLA
3位:北野FCヴェンセル
4位:福島少年SC
5位:ミズホ
6位:みやまFCフェザント

順位決定戦
(A1位)グラスルーツ
 4-0 FARFALLA(B1位)
(A2位)
北野FCヴェンセル 2-1 福島少年SC
(A3位)みやまFCフェザント 0-3 ミズホ(B3位)

Aパート
1位:グラスルーツ
2位:北野FCヴェンセル
3位:みやまFCフェザント
みやまFCフェザント 0-5 北野FCヴェンセル
北野FCヴェンセル 0-5 グラスルーツ
みやまFCフェザント 0-10 グラスルーツ

Bパート
1位:FARFALLA
2位:福島少年SC
3位:ミズホ
ミズホ 1-2 FARFALLA
FARFALLA 2-1 福島少年SC
ミズホ 0-1 福島少年SC

組合せ

参照:小郡東野サッカークラブHP

第29回つくしんぼ杯ジュニアサッカー大会U-10

<日程>

2020年2月15日(土)、16日(日)

<会場>

予選A/決勝1位:小郡運動公園陸上競技場
予選B/決勝2位:小郡運動公園多目的広場
予選C/決勝3位:たなばた地域運動広場A
予選D/決勝4位:たなばた地域運動広場B
予選E/決勝5位:東野地域運動広場
予選F/決勝6位:立石地域運動広場

<大会概要>

参加チーム
36チーム

参加資格
4年生以下の小学生チーム

競技人数
8人制

競技方法
【1日目】
①A〜Fの各グループごとに2パートに分け、三角リーグを行う。
②各パートの1位、2位、3位同士により順位決定戦を行い、各グループごとに1位〜6位を決定する。
③2日目の組み合わせは試合結果により自動割り振りとする。
【2日目】
①1位〜6位の各グループごとに2パートに分け、三角リーグを行う。
②各パートの1位、2位、3位同士により順位を決める。

試合時間
30分(前半15分、休憩5分、後半15分)

順位決定
予選、決勝リーグ共に、勝ち点、当該チームの結果、得失点、総得点、抽選の順で決める。
勝ち点は、勝ち=3点、引き分け=1点、負け=0点とする。
上記で決しない場合は3人制のPK戦を行う(決しない場合はサドンデス)。

競技規則
2019年度日本サッカー協会規則(JFA8人制競技規則)に準じて行うこととするが、次の事項については下記の通りとする。
・交代できる選手の数は自由とする。GK以外は、主審の許可を得ず交代できる。
・本大会規定によりイエローカード、レッドカードは2日目に持ち越さない。
・3人審判制(副審は子供も可)。

以上、大会要綱より抜粋(参照:小郡東野サッカークラブHP

参加チーム

J-WIN(2018年度優勝 福岡市)
BUDDY FC(2016年度優勝 筑紫野市)
けごジュニアサッカークラブ(福岡市)
太宰府南フットボールクラブ(太宰府市)
北野FCヴェンセル(久留米市)
吉木フットボールクラブ(筑紫野市)
小郡東野サッカークラブ(小郡市)
FCミズホジュニアサッカークラブ(大牟田市)
CLUB東福岡ジュニア(福岡市)
城島フットボールクラブ(久留米市)
FC FARFALLA(飯塚市)
福島少年サッカークラブ(八女市)
FC上西郷WEST KIDS(福津市)
わかばフットボールクラブU-10(福岡市)
小郡南サッカークラブ(小郡市)
マイティ大牟田(大牟田市)
青葉ジュニアフット―ボールクラブ(福岡市)
プログレッソ小笹(福岡市)
松原サントス(筑後市)
FCノーティーズ(佐賀県武雄市)
FC三里(大牟田市)
荒木フットボールクラブ(久留米市)
グラスルーツWS(小郡市)
大坪少年サッカークラブ(2017年度優勝 佐賀県伊万里市)
久留米AZALEA(久留米市)
ちとせFC(うきは市)
みやまFCフェザント(みやま市)
筑後サッカークラブ(筑後市)
福岡レジェンドFC(久留米市)
鎮西少年サッカークラブ(飯塚市)
小郡セントラルFC(小郡市)
FCワールド(久留米市)
FCリエート(筑紫野市)
神野フットボールクラブ(佐賀県佐賀市)
ヴェルプレット三国(小郡市)
FCうきはジュニオール(うきは市)

参照:小郡東野サッカークラブHP

福岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
福岡少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝:J-WIN
準優勝:大坪少年サッカークラブ
第3位:上西郷ウエストキッズ
詳しくはジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
優勝:大坪少年サッカークラブ
準優勝:FC Farfalla
第3位:北野
詳しくはジュニアサッカーNEWS

<2016年度>
優勝:BUDDY FC
準優勝:大坪少年サッカークラブ
第3位:FC 上西郷WEST KIDS
参照:BUDDY FCブログFC 上西郷WEST KIDS HP

最後に

U-10カテゴリーの36チームが参戦したつくしんぼ杯、2日目は雨で寒さもある中、選手の皆さんは一生懸命走り、戦いました。
優勝は佐賀の大坪少年サッカークラブの皆さんでした。おめでとうございます!
参加チームの皆さん、2日間の大会お疲れさまでした。これからの皆さんのご活躍をお祈りしています。

〇未判明の結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterCrane
滋賀県在住ライターのCraneと申します。
2022年8月にライター歴5年目に突入、サッカー娘の母歴は丸12年になりました。

どんな試合でも、その一戦を迎えるまでにどれほどの努力があったのか。そしてそこに、どれほどの方の支えがあったのか。

頑張っている選手達、それを支える保護者、指導者の皆様が持つ数多のドラマに想像を張り巡らせてはリスペクトが泉のように湧き上がる日々。
涙腺も年々緩くなり、留まることを知りません。

8チームから12チームくらいの規模の大会、16チーム以上の大きな大会ともに情報は常に募集しています。
大会結果画像、弾けるような笑顔のお写真、選手達のご活躍の様子をぜひお寄せ下さい。いつでもお待ちしています!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE