2月2日(日)に松阪市総合運動公園 にて行われた2019年度(令和1年度)第19回 三重県高校女子サッカー新人大会の結果がわかりましたのでお知らせします。
2019年度 大会結果詳細
優勝:神村学園高等部伊賀
準優勝:三重
第3位:津田学園、高田
決勝結果(2/2)▽松阪市総合運動公園
参照:三重県サッカー協会
情報提供ありがとうございました。今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
・第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 三重県大会
・【2019年度高校女子選手権一覧】全国大会出場32チーム決定!【47都道府県別】
・【2019年度高校新人戦一覧】U-16・U-17 新世代の精鋭たちの大会特集!【47都道府県別】
・【2019年度 女子インターハイ(インハイ・高校総体)47都道府県まとめ】
・【東海エリア】2018年度女子サッカー進路・第26回高校女子サッカー選手権 選手出身チーム&中学情報一覧
・世界トップレベルの実力!なでしこ強さの秘密に迫る!なでしこのジュニア時代の親との関わり方
準決勝組合せ(2/1)▽三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第2G
11:00 神村学園高等部伊賀 7-0 津田学園高校
14:00 高田高校 0-1 三重高校
1日目結果(1/25)▽松阪市総合運動公園
09:45 神村学園高等部伊賀 17-0 津西高校
11:30 四日市南高校 0-2 三重高校
13:15 高田高校 12-0 四日市西高校
15:00 桑名高校 0-7 津田学園高校
参照:三重県サッカー協会
2019年度(令和1年度)第19回 三重県高校女子サッカー新人大会
<日程>
2020年1月25日(土)~2月2日(日)
<会場>
1回戦 松阪市総合運動公園
準決勝 三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 第2G
決勝戦 松阪市総合運動公園
<大会概要>昨年度による
主催 三重県高等学校体育連盟
主管 三重県高体連サッカー専門部女子委員会
参加資格
2019年度日本サッカー協会に加盟登録された高等学校チームで、当該団体に登録された生徒 であること(ただし、1・2年生に限る)。
2019年4月2日以降に当該学校に在学している者で、平成12年4月2日以降に生まれた者 (4月2日を起算日として、19歳未満の者とする)。
但し、同一学年での出場は1回限りとする。
競技方法
8チームによるトーナメント形式で行う。3位決定戦は行わない。
試合時間は70分とする。勝敗が決しない場合は、PK方式によって次回戦に進出チームを決定する。決勝戦も同様に行う。
競技規定
2019年度日本サッカー協会制定の『競技規則』による。
大会の登録は25名以下とする。各試合の登録は20名以下とし、交代については、登録された最大9名 の中から5名まで可とする。
組合せについて
県選手権の結果によりシード校を決定する。
県選手権5位~8位校で抽選を行う。
参照:三重県サッカー協会
三重県内の地域ごとの最新情報はこちら
三重少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:神村学園伊賀分校
準優勝:高田高校
第3位:四日市西高校
第4位:桑名高校
結果詳細はこちら
<2017年度>
優勝:三重高校(9年連続9回目)
準優勝:四日市西高校
3位:高田高校、津田学園高校
参照:三重県サッカー協会
最後に
神村学園伊賀分校の皆さん、優勝おめでとうございます!
来年度も三重県の女子サッカーを牽引していってくださることを期待しています!
応援に行かれた保護者の方々、監督・コーチの皆さん、お疲れさまでした!