優勝チーム・日生フットボールクラブの皆さん
写真引用・参照サイト:多度津町サッカー連盟HP
1月12日、13日に行われた「第14回 多度津町冬のまつり(U-12)ジュニアサッカー大会」結果をお伝えします。84チームの頂点に立ったのは日生フットボールクラブ(岡山県)の皆さんです!優勝おめでとうございます!出場チームの皆さん、応援された保護者の方々、大会関係者の方々、大会二日間お疲れさまでした!
2019年度 大会結果詳細
優勝:日生フットボールクラブ(岡山県)
準優勝:リベルテSC(徳島県)
3位:玉野ジュニアサッカ-クラブ(岡山県)
4位:丸亀城東サッカー少年団(香川県)
準優勝チーム・リベルテSCの皆さん
3位チーム・玉野ジュニアサッカ-クラブの皆さん
4位チーム・丸亀城東サッカー少年団の皆さん
2位ブロック優勝チーム・川南フェニックスの皆さん
2位ブロック準優勝チーム・富田FC少年団の皆さん
3位ブロック優勝チーム・FC OHTAKA ACEROの皆さん
3位ブロック準優勝チーム・亀山サッカークラブの皆さん
2位ブロック
優勝:川南フェニックス(愛媛県)
準優勝:富田FC少年団(徳島県)
3位グループ
優勝:FC OHTAKA ACERO(岡山県)
準優勝:亀山サッカークラブ(広島県)
4位グループ
優勝:善通寺朝比奈FSC(香川県)
準優勝:城北サッカースポーツ少年団(香川県)
1/13 決勝トーナメント結果
参照:多度津町サッカー連盟HP
情報提供ありがとうございました。
情報の提供はこちらから。
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
⚪2019年度 マルナカカップ 香川県少年サッカー選手権
⚪2019年度 ピカラカップ少年サッカー大会U-12
⚪ジュニアサッカーNEWSが日本サッカー協会(JFA)に保護者の皆様に代わって疑問をぶつけてみました!
⚪【インタビュー】中高一貫校のサッカー推薦の決め方は?進路の決め手となった考えもご紹介【高校行ってもサッカーしたい!】第5弾
⚪【香川県】第98回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
⚪2019年度 サッカーカレンダー【香川】年間スケジュール一覧
1/12 予選リーグ結果
参照:多度津町サッカー連盟HP
組合せ
参照:多度津町サッカー連盟HP
令和元年度 第14回 多度津町冬のまつり(U-12)ジュニアサッカー大会
<日程>
2020年1月12日(日)、13日(月・祝)
<会場>
多度津臨海サッカー場、鉢伏ふれあい公園、ヴィスポことひら、高須賀夕映え公園
<大会概要>
競技人数
11人制 ※8人制のピッチでの11人制とする
競技時間
予選リーグ:30分(15-3-15)
順位トーナメント:30分(15-3-15)
試合方法
(1) 1グループ、4チームで各3試合の予選
(2) グループ勝者は下記の方法で決定する
1.勝点の多いチーム(勝3点、分1点、負0点)
2.得失点差
3.得点の多いチーム
4.対戦チームの勝者
5.以上で決定しない場合は抽選とする
(PK・トス等…チーム間で協議)
香川県内の地域ごとの最新情報はこちら
香川少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:大原サッカースポーツ少年団(滋賀県)
準優勝:リベルテSC(徳島県)
3位:水呑フットボールクラブ(広島県)
結果詳細はこちら
<2017年度>
優勝:リベルテSC(徳島県)
準優勝:西部トレセン(高知県)
3位:エストレーラス高知(高知県)
結果詳細はこちら
<2016年度>
優 勝:エストレーラス高知(高知県)
準優勝:藍住南FC(徳島県)
3位:大原サッカースポーツ少年団(滋賀県)
結果詳細はこちら
最後に
日生FCの皆さん優勝おめでとうございます!見事84チームの頂点に輝きました!