ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度バーモントカップ第30回全日本フットサル大会新潟西ブロック 優勝はclubF3!

2020年1月13日(月・祝)より「バーモントカップ第30回全日本少年フットサル大会新潟地区西ブロック予選」が行われています。2月9日(日)に行われた決勝トーナメントではclubF3グランセナ新潟FCジュニアを下し優勝しました。clubF3のみなさん優勝おめでとうございます!

clubF3グランセナ新潟FCジュニアは県大会出場権を獲得しました!!

2019年度 大会結果詳細

優勝:clubF3(県大会出場)
準優勝:グランセナ新潟FCジュニア(県大会出場)
3位:巻サッカークラブ真砂402JSC

2/9 決勝リーグ結果

<決勝リーグ進出 8チーム>
▪ Aブロック 巻サッカークラブ , 五十嵐サッカークラブ
▪ Bブロック clubF3 , 青山サッカー少年団
▪ Cブロック グランセナ新潟FCジュニア , 新通イーグルス
▪ Dブロック 真砂402JSC , AFC94ジュニア
*順位決定トーナメントで、第1位、第2位のチームが県大会の出場権獲得

*LINEグループより情報いただきました!!ありがとうございます。

新潟少年サッカー応援団 LINEグループより情報提供いただきました。
ありがとうございました。
引き続き、今大会の情報をご存知の方は、ご協力よろしくお願いいたします。

1/13, 1/26 予選リーグ 結果
1/26  C,D ブロック予選 結果

☆ LINEグループより情報提供いただきました!ありがとうございます!

<Cブロック>
1位:グランセナ新潟FCジュニア
2位:新通イーグルス
3位:東青山フットボールクラブ
4位:FCルジアス

<Dブロック>
1位:真砂402JSC
2位:AFC94ジュニア
3位:小針レオレオサッカー少年団
4位:FC.NIIGATAJr

1/13  A,B ブロック予選 結果

☆ LINEグループより情報提供いただきました!ありがとうございます!

<Aブロック>
1位:巻サッカークラブ
2位: 五十嵐サッカークラブ
3位:パストゥーディオ新潟FCジュニア
4位:西川FC

<Bブロック>
1位:clubF3
2位: 青山サッカー少年団
3位:内野ジュニアサッカークラブ
4位: 白根ジャガーズFC

新潟少年サッカー応援団 LINEグループより情報提供いただきました。
ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

◆上位大会
JFAバーモントカップ第30回全日本U-12フットサル選手権大会新潟県大会

◆関連大会
2019年度 全日本U-12サッカー選手権新潟県大会
2019年度 JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会
2019年度第45回新潟市少年サッカー選手権大会 新潟市選手権U-12
2019年度 第11回 西蒲区ジュニアフットサル大会【新潟県】

◆おススメ情報
【2019年度U-11新人戦まとめ】2020年5月の全国大会をめざせ!【47都道府県別】
小中学生までは準備期間!高校生以降にグングン伸びる選手とは
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧

バーモントカップ第30回全日本少年フットサル大会新潟西ブロック予選

<日程>

予選:2020年1月13日(月・祝) 26日(日)
決勝:2020年2月9日(日)

<会場>

城山運動公園(室内コート)

<大会概要>
競技規則

①(一社)日本サッカー協会フットサル競技規則にによる。
②選手交代は5名まで自由に交代できる。
③試合球はフットサル公認3号球を対戦チームにて持参し使用する。
④半袖ユニフォーム着用時の長袖アンダーシャツの着用は全選手同色とする。

競技方法

①参加チームを4ブロックに分けてリーグ戦を行い、各ブロックの上位2チームが順位決定トーナメントへ進出。
※但し、参加チーム数によりブロック数およびブロック毎の上位進出チーム数は変動します。
順位決定トーナメントで、第1位、第2位のチームが県大会の参加資格を得る。
③順位決定方法は、勝点(勝ち:3点、引き分け:1点、負け:0点)、得失点差、、総得点、当該チーム同士の戦績で決する。
それでも順位が決しない場合は、3人ずつのPK戦で決する。
④抽選後に参加不可能となった場合は不戦敗とし、スコアは不戦勝チーム3点、不戦敗チーム0点とする。
⑤予選リーグ戦、順位決定トーナメントともに、ランニングタイムとし前後半12分とする。但し、タイムアウトは前後半1回ずつとることができ、別タイムとする。
⑥順位決定トーナメントは引き分けの場合、準決勝から前後半3分ずつの延長戦を設ける。
延長戦終了時で同点の場合、3人ずつのPK戦を行い、4人目以降はサドンデスとする。

参照元:内野ジュニアサッカークラブ

2019年度 地区予選の結果

開催後、分かり次第掲載します。

新潟地区 7枠

・2019年度 バーモントカップ第30回全日本少年フットサル大会【新潟地区東ブロック予選】
・2019年度 バーモントカップ第30回全日本少年フットサル大会【新潟地区中ブロック予選】
・2019年度 バーモントカップ第30回全日本少年フットサル大会【新潟地区西ブロック予選】

上越地区 3枠

・2019年度 バーモントカップ第30回全日本少年フットサル大会【上越地区予選】

中越地区 6枠

・2019年度 バーモントカップ第30回全日本少年フットサル大会【中越地区魚柏ブロック予選】
・2019年度 バーモントカップ第30回全日本少年フットサル大会【中越地区県央ブロック予選】
・2019年度 バーモントカップ第30回全日本少年フットサル大会【中越地区長岡ブロック予選】

下越地区 2枠

・2019年度 バーモントカップ第30回全日本少年フットサル大会【下越地区予選】

参照元:新潟県サッカー協会

新潟県内の地域ごとの最新情報はこちら
新潟少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝:巻サッカークラブ
準優勝:グランセナ新潟FCジュニア
3位:東青山FC
結果詳細はこちら ジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
優勝:内野JSC
準優勝:clubF3
3位:分かり次第掲載します
結果詳細はこちら ジュニアサッカーNEWS

<2016年度>
優勝:グランセナ新潟FCジュニア
準優勝:巻サッカークラブ
3位:Club F3
結果詳細はこちら ジュニアサッカーNEWS

最後に

県大会出場を決めたclubF3グランセナ新潟FCジュニアのみなさんおめでとうございます!!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro