強豪校の1,2年生で構成されるチームが波崎サッカータウンに集結し、実力を競い合う横山杯。毎年大きな注目を集める大会も今年で20回目を迎えました。
2019年12月25日(水)〜29日(日)に行われた大会結果情報を頂きました。ありがとうございます!
1st Div TOPの決勝を制し、見事優勝の栄光に輝いたのは桐光学園の皆さん!おめでとうございます!
参加チームの皆さん、大会お疲れさまでした。
2019年度 大会結果詳細
1st Div TOP
優勝:桐光学園(神奈川)
準優勝:法政二高(神奈川)
1st Div サテライト
優勝:桐光学園(神奈川)
準優勝:本庄第一高(埼玉)
2nd Div
優勝:横浜創英高(神奈川)
準優勝:駒澤大高(東京)
3rd Div
優勝:実践学園(東京)
準優勝:法政二高(神奈川)
1st Div TOP 決勝リーグ結果 12/28,29
組合せ、結果情報頂きました!
決勝戦 12/29
(第1グループ1位)桐光学園 0ー0 PK5-4 法政二(第2グループ2位)
決勝第1グループ 桐光学園決勝戦進出!
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
決勝第2グループ 法政二高決勝戦進出!
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第3グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第4グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第5グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第6グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第7グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第8グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第9グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
1st Div サテライト 決勝リーグ組合せ 12/28,29
組合せ、結果情報を頂きました!
決勝戦 12/29
(第1グループ1位)桐光学園 3-0 本庄第一(第2グループ2位)
決勝第1グループ 桐光学園決勝戦進出!
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
決勝第2グループ 本庄第一決勝戦進出!
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第3グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第4グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第5グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第6グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
2nd-Div 決勝リーグ組合せ 12/28,29
組合せ、結果情報を頂きました!
決勝戦 12/29
(第1グループ1位)横浜創英 2-0 駒大高(第2グループ1位)
決勝第1グループ 横浜創英決勝戦進出!
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
決勝第2グループ 駒大高決勝戦進出!
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第3グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第4グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第5グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第6グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第7グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第8グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第9グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
3rd-Div 決勝リーグ組合せ 12/28,29
組合せ、結果情報を頂きました!
決勝戦 12/29
(第1グループ1位)実践学園 2-0 法政二B(第2グループ1位)
決勝第1グループ 実践学園決勝戦進出!
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
決勝第2グループ 法政二B決勝戦進出!
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第3グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第4グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第5グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第6グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第7グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第8グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
情報提供ありがとうございました!
今後も大会やトレセンなどの情報をお待ちしています。
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
- 第98回全国高校サッカー選手権大会(高校選手権) 全国大会
- 【2019年度高校サッカー選手権一覧】各地で県予選開催中!【47都道府県別】
- 2019年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技(男子)インターハイ
- 【2019年度 男子インターハイ】令和元年高校総体 7/26いざ出陣!全国大会52校【47都道府県まとめ】
- 【高校サッカー強豪校に入りたい!】体験会&セレクション情報毎週更新!選手権&インハイ都道府県ベスト8【2019年度進路情報】
- 蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
- 全カテゴリー日本代表2019スケジュール
- JFA主催/後援2019年度主要大会一覧57
1st Div TOP 予選リーグ結果 12/27までの結果掲載!
組合せと結果情報を頂きました。
第1グループ
参加チーム:埼玉栄、千葉明徳、慶應義塾、北海、帝京、山形城北
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第2グループ
参加チーム:鹿島学園、愛工大名電、武南、学館浦安、実践学園、市立橘
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第3グループ
参加チーム:八千代、横浜創英、国士舘、清水東、韮崎、松本国際
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第4グループ
参加チーム:細田学園、明秀日立、帝京三、三浦学苑、市立船橋、新潟西
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第5グループ
参加チーム:駒大高、桐光学園、金沢学院、浦和学院、敬愛学園、龍谷
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
※敬愛学園と龍谷は同一戦績の為、コイントスで順位を5位 敬愛、6位 龍谷と決定との情報を頂きました。
第6グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
1st-Div サテライト 予選リーグ結果 12/27までの結果掲載!
第1グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第2グループ
参加チーム:横浜創英、国士舘、大宮南、桜宮、渋谷幕張、金沢学院
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第3グループ
参加チーム:三浦学苑、本庄第一、韮崎、法政二、市立船橋、長岡向陵
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第4グループ
参加チーム:津工業、桐光学園、大宮東、日南学園、帝京、敬愛学園
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
2nd-Div 予選リーグ結果 12/27までの結果掲載!
組合せと結果情報を頂きました。
第1グループ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第2グループ
参加チーム:松本国際、実践学園、法政二、大宮東、帝京三、敬愛学園
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第3グループ
参加チーム:清水東、松本第一、川和、鹿島学園、本庄第一、八千代
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第4グループ
参加チーム:山形城北、津工業、武南、学館浦安、市立橘、足立学園
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第5グループ
参加チーム:愛工大名電、龍谷、市立船橋、埼玉栄、大宮南、駒大高
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第6グループ
参加チーム:新潟西、桜宮、横浜創英、鹿島、千葉明徳、細田学園
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
3rd-Div 予選リーグ結果 12/27までの結果掲載!
組合せと結果情報を頂きました。
第1グループ
参加チーム:法政二B、大宮南D、津工業B、本庄第一A、愛工大名電、真岡
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第2グループ
参加チーム:駒大高A、津工業C、大宮南A、敬愛学園B、埼玉栄B、川和
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第3グループ
参加チーム:実践学園、B枠、桜宮A、大宮南C、大宮東、市立橘
※第3グループはチーム数減によりB枠との試合結果を3-0として順位決定する。
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第4グループ
参加チーム:大宮南B、鹿島、松本第一、山形城北、敬愛学園A、杉戸
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第5グループ
参加チーム:津工業A、本庄第一B、慶應志木、桜宮B、法政二A、埼玉栄A、八千代、駒大高B
※第5グループはチーム数増により、5試合ずつでの順位決定とする。
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
第20回 横山杯(高校生)
<日程>
2019年1月25日(水)〜29日(日)
<会場>
茨城県神栖市 サッカータウン波崎
若松運動場
<大会概要>
参加条件
1st Division
1.各都道府県の選手権・総体(インハイ)ベスト4以上(埼玉・東京・千葉・神奈川・静岡・大阪に関してはベスト8以上)
2.日本ユースクラブ選手権、北海道を除いた各地域プリンスリーグ出場校、Jユースカップ全国大会出場校
1st Division(サテライト)
1.各都道府県の選手権・総体(インハイ)ベスト8以上(埼玉・東京・千葉・神奈川・静岡・大阪に関してはベスト16以上)のトップチーム
2.1st(トップ)出場資格チームで、1,2年生のみで部員が60名を超えるセカンドチーム
2nd Division
1.1st参加資格チーム以外のトップチーム
2.1st参加資格チームのセカンドチーム
3rd Division
上記以外のチーム
※大会情報を頂きました。
参加チーム
- 北海道
北海高 - 山形
山形城北高 - 石川
金沢学院高 - 新潟
新潟西高 - 長野
松本国際高
松本一高 - 群馬
前橋育英高 - 栃木
真岡高 - 茨城
明秀日立高
鹿島学園高
鹿島高 - 埼玉
武南高
埼玉栄高
浦和学院高
慶應志木
細田学園高
本庄第一高 - 千葉
敬愛学園高
習志野高
東京学館浦安高
千葉明徳高
市立船橋高
八千代高 - 東京
帝京高
実践学園高
駒澤大高
国士舘高 - 神奈川
慶應義塾高
桐光学園高
横浜創英高
市立橘高
法政二高
三浦学苑高 - 山梨
韮崎高
帝京三高 - 静岡
清水東高 - 三重
津工業 - 愛知
愛工大名電高 - 大阪
桜宮高 - 佐賀
龍谷高 - 宮崎
日南学園
茨城県内の地域ごとの最新情報はこちら
茨城少年サッカー応援団全国各地の最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:駒澤大学高校
準優勝:市立船橋高校
詳しくはジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
優勝:前橋育英高校
準優勝:市立船橋高校
詳しくはジュニアサッカーNEWS
<2016年度>
優勝:実践学園高校
準優勝:慶應義塾高校
※情報を頂きました
最後に
平成から令和に変わった2019年度の最後を飾った、ユース年代の注目大会 横山杯が5日間の大会全工程を終えました。
1st Div TOPの優勝を手にしたのは桐光学園の皆さん!おめでとうございます!
参加チームの皆さん、大会お疲れさまでした。皆さんの今後の活動を応援しています!