堺市スポーツ少年団5年生サッカー大会の12月7日決勝トーナメントの結果をお知らせします。
優勝した野田FCの皆さん▽
今回は、2年生大会に続く堺市チャンピオンだったようです。
『必ず優勝する!』と宣言して挑まれた戦いで、見事有言実行!おめでとうございます!
参照元:野田FCFacebook
2位トーナメントの情報お待ちしています!
2019年度 大会結果詳細
優勝:野田FC
準優勝:下野池JSS
第3位:情報お待ちしています!
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
12/7 決勝トーナメント 試合結果
準決勝
野田FC 1-1(PK3-2)赤坂台JSC
下野池JSS - (IFC福田vsGROWUP FCの勝者)
1回戦
野田FC 3-0 新金岡FC
赤坂台JSC - 東百舌鳥FC
IFC福田 - GROWUP FC
下野池JSS - TSK堺SC
12/7 決勝トーナメント組合せ
12/1 予選リーグ試合結果
参照元:堺白鷺サッカースポーツ少年団
関連記事
◆大阪情報
2019年度 サッカーカレンダー【大阪府】年間スケジュール一覧
2019年度 大阪府リーグ表一覧
2019-2020 【大阪府】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ
◆保護者お役立ち情報
保護者記事まとめ・トレセン、セレクション、進路、100人アンケート…お子さんに役立つ記事を探してください!
部活とクラブチームのメリット・デメリッとは?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
【心機一転!?】小学生年代でサッカーチームを移籍させるメリットとデメリット
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
組合せ
参照元:堺白鷺サッカースポーツ少年団
2019年度 堺市スポーツ少年団5年生サッカー大会
<日程>
★予選リーグ 2019年12月1日(日)
★決勝トーナメント 12月7日(土)
<会場>
<大会概要>
主催
堺市スポーツ少年団
出場資格
5年生以下の登録選手で行う。
競技方法
① 競技ルール
・現行の日本サッカー協会競技規則に基づ<。 (8人制)
② 競技形式
・ 予選 リ ーグ戦方式
・ 決勝 トーナメント方式 (1位・2位 トーナメント)
③ 競技時間
・予選リーグ :15-5-15分・TRM:15-5-15分
・ 決勝トーナメント:15-5-15分
但し、1,2位 決勝戦のみ20-5-20分で行う。
④ 順位の決定
・ リーグ戦は勝点 (勝ち :3、 引分け :1、 負け :0 )、 得失点差、得点、当該チームの勝敗、コインの順で順位を決定する。
・ 決勝トーナメントで同点の場合、PK戦 (3人。但し、決勝戦は5人)により勝敗を決する。規定人数で決しない場合はサドンデスで決する。
参照元:堺白鷺サッカースポーツ少年団
大阪府内の地域ごとの最新情報はこちら
大阪少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:ガンバ大阪堺Jr.
準優勝:野田FC
第3位:Erba FC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
優勝:ガンバ堺
準優勝:TSK堺
第3位:東百舌鳥FC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2016年度>
分かり次第掲載します。
最後に
優勝は野田FCです!
今回は、2年生大会に続く堺市チャンピオンだったようです。
『必ず優勝する!』と宣言して挑まれた戦いで、見事有言実行!おめでとうございます!