11月30日(土)、12月1日(日)にみきぼうパークひょうごで行われた第6回兵庫県トレセンチャレンジリーグ(U-14)サッカー大会の全結果をお知らせします。
兵庫県トレセンおよび各地域トレセンU-14が3部に分かれて、1部・2部は1回戦総当たりのリーグ戦を行われました。
3部は今年度より変更となり、1日目は3チーム×2グループに分かれて1回戦総当たりのリーグ戦を行い、2日目は順位トーナメントが行われました。
1部は今年度より参加の兵庫県U-14トレセンが2勝2分けの負けなしで優勝を決めました。おめでとうございます!
2位・西宮トレセンも1勝3分けと負けなしで大会を終えました。
また、各トレセンのメンバー情報も情報提供いただきました。ありがとうございます!
試合の様子(参照:但馬サッカー協会Facebook)
2019年度 大会結果詳細
1部
優勝:県U-14
準優勝:西宮
第3位:北摂
第4位:尼崎 ※2部に降格
第5位:ヴィッセル神戸 ※2部に降格
2部
1位:神戸 ※1部に昇格
2位:東播 ※1部に昇格
3位:北播磨 ※3部に降格
4位:県U-13
5位:丹有 ※3部に降格
3部
1位:姫路 ※2部に昇格
2位:淡路 ※2部に昇格
3位:明石、但馬
5位:芦屋
6位:西播磨
※この結果により、2020年8月に行われる兵庫県トレセンチャンピオンリーグ(U-15)のリーグ組み合わせが決定
リーグ戦表
結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
1部
1位:県U-14、2位:西宮、3位:北摂、4位:尼崎、5位:ヴィッセル神戸
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
2部
1位:神戸、2位:東播、3位:北播磨、4位:県U-13、5位:丹有
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
3部順位トーナメント
3部最終順位
1位:姫路
2位:淡路
3位:明石、但馬
5位:芦屋
6位:西播磨
▽みきぼうパークひょうご第3球技場
9:30 ⑦ 西播磨(A3位) 0-2 但馬(B2位)
10:20 ⑧ 明石(A2位) 1-0 芦屋(B3位)
11:10 ⑨ 姫路(A1位) 2-0 但馬(B2位)
12:00 ⑩ 淡路(B1位) 2-0 明石(⑧勝者)
12:50 ⑪ 西播磨(⑦敗者) 0-2 芦屋(⑧敗者)
13:40 ⑫ 姫路(A1位) 2-0 淡路(B1位)
3部A
1位:姫路、2位:明石、3位:西播磨
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
3部B
1位:淡路、2位:但馬、3位:芦屋
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
組合せ
1部:ヴィッセル神戸、北摂、西宮、県U-14、尼崎
2部:神戸、丹有、県U-13、北播磨、東播
3部:淡路、姫路、但馬、明石、芦屋、西播磨
参照:兵庫県サッカー協会HP
参加メンバー
兵庫県U-13トレセン
2019年度 兵庫県U-13トレセン 第6回兵庫県トレセンチャレンジリーグ(U-14)サッカー大会参加メンバー
兵庫県U-14トレセン
2019年度 兵庫県U-14トレセン 第6回兵庫県トレセンチャレンジリーグ(U-14)サッカー大会参加メンバー
尼崎U-14トレセン
2019年度 尼崎U-14トレセン 第6回兵庫県トレセンチャレンジリーグ(U-14)サッカー大会参加メンバー
北摂U-14トレセン
2019年度 北摂U-14トレセン 第6回兵庫県トレセンチャレンジリーグ(U-14)サッカー大会参加メンバー
西宮U-14トレセン
2019年度 西宮U-14トレセン 第6回兵庫県トレセンチャレンジリーグ(U-14)サッカー大会参加メンバー
芦屋U-14トレセン
2019年度 芦屋U-14トレセン 第6回兵庫県トレセンチャレンジリーグ(U-14)サッカー大会参加メンバー
神戸U-14トレセン
2019年度 神戸U-14トレセン 第6回兵庫県トレセンチャレンジリーグ(U-14)サッカー大会参加メンバー
明石U-14トレセン
2019年度明石U-14トレセン 第6回兵庫県トレセンチャレンジリーグ(U-14)サッカー大会参加メンバー
東播U-14トレセン
2019年度 東播U-14トレセン 第6回兵庫県トレセンチャレンジリーグ(U-14)サッカー大会参加メンバー
西播磨U-14トレセン
2019年度 西播磨U-14トレセン 第6回兵庫県トレセンチャレンジリーグ(U-14)サッカー大会参加メンバー
北播磨U-14トレセン
2019年度 北播磨U-14トレセン 第6回兵庫県トレセンチャレンジリーグ(U-14)サッカー大会参加メンバー
姫路U-14トレセン
2019年度 姫路U-14トレセン 第6回兵庫県トレセンチャレンジリーグ(U-14)サッカー大会参加メンバー
但馬U-14トレセン
2019年度 但馬U-14トレセン 第6回兵庫県トレセンチャレンジリーグ(U-14)サッカー大会参加メンバー
丹有U-14トレセン
2019年度 丹有U-14トレセン 第6回兵庫県トレセンチャレンジリーグ(U-14)サッカー大会参加メンバー
淡路U-14トレセン
2019年度 淡路U-14トレセン 第6回兵庫県トレセンチャレンジリーグ(U-14)サッカー大会参加メンバー
ヴィッセル神戸U-15
2019年度 ヴィッセル神戸U-15 第6回兵庫県トレセンチャレンジリーグ(U-14)サッカー大会参加メンバー
情報提供ありがとうございました。
情報の提供はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
■関連大会
2018年度 第14回兵庫県トレセンスーパーリーグ(U-13)サッカー大会
2019年度 第15回兵庫県トレセンチャンピオンリーグ(U-15)サッカー大会
■兵庫県情報
2019年度 サッカーカレンダー【兵庫県】年間スケジュール一覧
兵庫県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
2019年度 兵庫県リーグ表一覧
「文武両道」目指しより高みへ、粘り強く 三田学園高校・福原 幸明 監督インタビュー
■トレセンメンバー
2018年度 U-12兵庫県トレセンメンバー決定!第40回兵庫県都市対抗選抜少年サッカー大会 後期追加選考会結果!
2018年度 兵庫県トレセンU-13選考会参加メンバー
【出身Jrチームも掲載!】2018年度 兵庫県トレセンU-13 2次選考会選出メンバー 27名掲載!
兵庫県トレセン 第40回関西招待中学生サッカー選抜大会ガンバカップ(U-13)参加メンバー
2019年度 U-14兵庫県トレセンメンバー
■その他
ジュニアユースの体作りと進路の選び方 FC深谷の小林智監督インタビュー
【中学生編】わが子を伸ばしたい!サッカー選手を伸ばす保護者とは?
トレセンってつまり何?
【人気記事!】トレセン特集・みんなが読んでるトレセン記事一覧
保護者記事まとめ・トレセン、セレクション、進路、100人アンケート…お子さんに役立つ記事を探してください!
勉強と部活の両立を実現!近大和歌山 偏差値70集団、サッカー特待無しで全国に挑める理由
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
2019年度 第6回兵庫県トレセンチャレンジリーグ(U-14)サッカー大会
<日程>
2019年11月30日(土)、12月1日(日)
<会場>
<大会概要>
- 目的
・この年代の地域トレセンレベルでのチャンピオンを決定すると共に、Jリーグ下部組織(ヴィッセル神戸ジュニアユース)との連携を図る。
・ 兵庫県下のU-14の優秀な選手が一同に会し、試合を通して交流を深めると共に、互いの技術・戦術の向上を目指す。
・ 指導者相互の研鑽の場とする。 - 試合形式
・1部5チーム、2部5チーム、3部6チームの3部制とする。(今年度より県U-14が参加し、3部が5チーム→6チームに変更)
・リーグ組み合わせは、前年度兵庫県トレセンスーパーリーグ(U-13)の結果により決定する。
・各ブロック1回戦総当たりのリーグ戦を行う。
・試合時間は40分(20分ハーフ)とする。
・勝ち点制とし、順位は勝ち点→当該チームの対戦結果→得失点差→総得点→抽選の順で決定する。 - 昇降格について
・ 各部上位2チームが自動昇格、下位2チームが自動降格(2部リーグは県U13を除いた順位)
・今大会の結果により、2020年8月に行われる兵庫県トレセンチャンピオンリーグ(U-15)のリーグ組み合わせが決定される。 - その他(兵庫県トレセン選考会について)
兵庫県トレセン選手選考会に推薦された選手は参加すること。(日時、場所は未定)
※昨年度要項などを元に掲載しています。今年度分かり次第更新します。
兵庫県内の地域ごとの最新情報はこちら
兵庫少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
1部
優勝:ヴィッセル神戸
準優勝:北摂
2部
優勝:神戸
準優勝:明石
3部
優勝:但馬
準優勝:尼崎
結果詳細はこちら
<2017年度>
1部
優勝:神戸
準優勝:北摂
2部
優勝:北播磨
準優勝:姫路
3部
優勝:丹有
準優勝:東播
結果詳細はこちら
<2016年度>
1部
優勝:ヴィッセル神戸
準優勝:神戸
2部
優勝:尼崎
準優勝:淡路
3部
優勝:丹有
準優勝:西播磨
結果詳細はこちら(参照:但馬サッカー協会HP)
最後に
出場チームの皆さん、応援・関係者の皆さん、2日間お疲れさまでした。
貴重な機会と経験を、これからのチーム活動にもトレセン活動にも生かしていってくださいね。さらなるご活躍をお祈りしています。