2019年度 第26回九州ジュニアU-11サッカー大会 佐賀県予選が12/1.8に開催され、優勝はサガン鳥栖U-12に決まりました。
2019年度 大会結果詳細
優勝:サガン鳥栖U-12
準優勝:FC BLAST
第3位:唐津City Football Club・大坪少年サッカークラブ
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
12/8 準決勝・決勝
多久市西多久多目的運動広場(人工芝)
決勝
サガン鳥栖U-12 7-1 FC BLAST
準決勝
①サガン鳥栖U-12 4-0 唐津City Football Club
②大坪少年サッカークラブ 0-2 FC BLAST
関連記事
・【2019年度U-11新人戦まとめ】2020年5月の全国大会をめざせ!【47都道府県別】
・2019年度 サッカーカレンダー【佐賀】年間スケジュール一覧
・2019年度 JFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会
・JFAバーモンドカップ第29回全日本U-12フットサル大会佐賀県大会
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
・全カテゴリー日本代表2019スケジュール
・JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
12/1 1.2回戦
スポーツパーク川副(クレーグラウンド)
西側
①サガン鳥栖U-12 3-1 唐津フットボールクラブ
②FCユイマール 0-2 PLEASURE SC
③EAST KASHIMA JUNIORS 3-2 FC東与賀
④ソルニーニョFC 0-2 唐津City Football Club
⑤サガン鳥栖U-12 3-2 PLEASURE SC
⑥EAST KASHIMA JUNIORS 2-7 唐津City Football Club
東側
①春日FC 1-3 FC BLAST
②西有田カーニバルジュニア 1-2 FCレヴォーナ
③牛津FCジュニア 2-2(PK2-3) 川副少年サッカークラブ
④FCソレイユ 0-3 大坪少年サッカークラブ
⑤FC BLAST 1-1(PK3-1) FCレヴォーナ
⑥川副少年サッカークラブ 0-2 大坪少年サッカークラブ
2019年度 第26回九州ジュニアU-11サッカー大会 佐賀県予選
<日程>
2019年12月1日、8日
<会場>
1回戦、2回戦:スポーツパーク川副(クレーグラウンド)
準決勝、決勝:多久市西多久多目的運動広場(人工芝)
<大会概要>
・大会要項
・参加資格は2019年7月~9月開催のJA杯第34回佐賀新聞学童オリンピック大会サッカー競技決勝大会において決勝トーナメント2回戦に進出したチーム(ベスト8)及び各地区からの代表2チームであり、他の参加資格を満たしているチームの参加を認める。各地区の代表決定の方法については、U-11リーグ戦の上位チームが望ましいが、各地区の話し合いにより他の方法で行うことも可とする
・試合時間は40分(20-5-20)
・本大会の優勝、準優勝チームは、2020年3月21日(土)~22(日)沖縄県で開催される第26回九州ジュニア U-11 サッカー大会に佐賀県代表として出場する義務を負うものとする。
(参照:佐賀県サッカー協会)
佐賀県内の地域ごとの最新情報はこちら
佐賀少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝 :PLEASURE SC RED
準優勝:サガン鳥栖
第3位:FCソレイユ、大坪少年
結果詳細はこちら
<2017年度>
優勝:サガン鳥栖U-12
準優勝:FCレヴォーナジュニア
第3位:PLEASURE SC、大坪少年サッカークラブ
結果詳細はこちら
<2016年度>
優勝:サガン鳥栖U-12
準優勝:FCレヴォーナジュニア
第3位:古枝SSC、FC東与賀
参照:佐賀県サッカー協会