2019年度 第15回 大野ジンガードカップU9の結果がわかりましたのでお知らせします。
長良ジュニアの皆さん、優勝おめでとうございます!
★優勝した長良ジュニアの皆さん★(写真:長良ジュニア・長良ガールズFC)
2019年度 大会結果詳細
優勝:長良ジュニア
準優勝:エスペランサ土田
第3位:下有知FC
<ローズ杯>
優勝:木曽川(愛知)
準優勝:池田FC
第3位:長島中部(三重)
結果
決勝
3位決定戦
準決勝
長良ジュニア 3-0 下有知FC
エスペランサ土田 0-0(PK3-2) DIVINE垂井
準々決勝
DIVINE垂井 4-0 NFCスフォルツォ(三重)
ビアンコCF 0-1 エスペランサ土田
長良ジュニア 6-0 高富SS
下有知FC 0-0(PK1-0) 大野SC
準々決勝
予選リーグ結果
参照:大野SC
関連記事
年代大会記事
・第10回チャンネルCCN杯 岐阜県クラブジュニアサッカー選手権U-8
・第10回チャンネルCCN杯 岐阜県クラブジュニアサッカー選手権U-9
・ヒマラヤカップU-8 岐阜県大会
・ヒマラヤカップU-9 岐阜県大会
保護者おすすめ記事
・トレセンってつまり何?
・【岐阜県限定】2019年度版 ジュニアサッカー超初心者のための大会解説
・2019年度 サッカーカレンダー【岐阜】年間スケジュール一覧
情報提供ありがとうございました。今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
2019年度 第15回 大野ジンガードカップU9
<日程>
2019年10月27日(日)
<会場>
<大会概要>
出場資格
3年生以下のチームとします(U-9)。ただし、女の子は4年生までとします。
試合形式
GKありの8人制。コートは50m×35m。フットサルゴール(2m×3m)で行います。
試合時間
予選リーグ:7分ハーフ(7-1-7)※コートチェンジのみ
決勝トーナメント :13分ハーフ(13-4-13)とします。
1ブロック4チーム(抽選方式、番号順)による予選リーグ。
その後、 最終順位決定戦をトーナメント形式で行います。
勝ち…3点、引き分け…1点とし、勝ち点が同じであった場合は、得失点差で順位を決めます。
リーグ戦(①勝点(多)②得失点差(多)③総得点(多)④対戦相手との結果⑤PK(即サドンデス)
予選リーグにおいては、試合時間内に同点だった場合は、引き分けとしますが、決勝トーナメントにおいては、試合時間内に勝敗が決定しない場合は、チーム3人によるPK→サドンデスPKを行います。
リーグ戦終了後、勝ち点、得失点においても同位であった場合は、PK(3人)にて決定します。
予選リーグ、決勝トーナメントとも、試合開始は本部一斉スタートといたします。
参照:大野SC
岐阜県内の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
<2018年度>
優勝:エスペランサ土田
準優勝:池田FC
第3位:岩野田SS
<2017年度>
優勝:DIVINE垂井
準優勝:大野SC
第3位:高富SS
参照:大野SC
最後に
たくさんの試合を戦った選手の皆さん、応援に行かれた保護者の方々、監督・コーチの皆さん、お疲れさまでした!