ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 2020 JA全農杯全国小学生選抜サッカーIN滋賀(U-11チビリンピック) 滋賀県大会 優勝はA.Z.R!準優勝アミティエ!2チーム関西大会出場へ!

2019年度JA全農杯滋賀県大会が12月14日(土)、15日(日)にて開催されました。
決勝リーグ、順位戦の結果をお伝えします。
見事優勝の栄冠に輝いたのはA.Z.Rの皆さんでした。おめでとうございます!準優勝のアミティエの皆さんと共に関西大会に進出となりました。両チームの皆さん、関西大会でも頑張って下さい!

2019年度 大会結果詳細

優勝:A.Z.R
準優勝:アミティエSC草津
第3位:DCMセントラルシガ
第4位:プライマリーサッカークラブ
第5位:亀山SSS
第6位:青山JFC
※優勝、準優勝は関西大会に出場

12/15 決勝リーグ・順位戦 組合せ

順位戦

決勝 15:00〜 
(1組1位)A.Z.R 4-2 アミティエ(2組1位)

順位戦 14:00〜 
(1組2位)セントラル 3-0 プライマリー(2組2位)
(1組3位)青山 0-2 亀山(2組3位)

組合せ参照:滋賀県サッカー協会

情報提供ありがとうございました。
情報提供はこちらから。

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事
12/14 予選リーグ結果

組合せ参照:滋賀県サッカー協会

2020 JA全農杯全国小学生選抜サッカーIN滋賀(チビリンピック) 滋賀県大会

<日程>

予選リーグ:2019年12月14日(土)
決勝リーグ:2019年12月15日(日)

<会場>

野洲川歴史公園サッカー場 ビッグレイク

<大会概要>

参加資格
・参加チームは、当年度にJFAに加盟登録し、単一のチームとして年間を通じて継続的に活動していること。
・参加選手は、上記加盟チームに選手登録し、そのチームを主たる活動場所とする者であること。
・参加選手は滋賀県内に在住又は在学する者であること。 ただし4種委員長の承認を得た者はこの限りではない。

競技規定
(1)予選リーグ
・16チームを4ブロックに分けてリーグ戦を行い、勝ち点制(勝3、分1、敗0)で順位を決定する。
・勝ち点が同じ場合は、得失点差、1試合最多得点数、該当チーム間の勝敗の順で順位を決定する。 全て同じ場合はPK戦(3人)を行い順位を決定する。
・各ブロックの1位チーム(4チーム)は翌日の決勝へ進出する。各ブロックの2位チームの内、勝ち点が上位の2チームも決勝へ進出する。

(2)決勝リーグ
・6チームを2ブロックに分けてリーグ戦を行い、勝点制(勝3、分1、敗0)で順位を決定する。
・勝ち点が同じ場合は得失点差、1試合最多得点数、該当チーム間の勝敗の順で順位を決定する。すべて同じ場合はPK戦を行い順位を決定する。

(3)順位決定戦
・決勝リーグの同順位同士が対戦する。引き分けの場合はPK戦(3人)により勝者を決定する。
・1位同士が行う決勝戦のみ引分の場合、6分間(全・後半3分)の延長戦を行う。英挑戦に入るまでのインターバルを5分とする。延長戦でも決しない場合はPK戦(3人)により勝者を決定する。

試合方法
・試合時間は12分×3ピリオド (12分-1分-12分-5分-12分)とする。
・第3ピリオド開始時のエンドは第1ピリオドと同じとし、中間点でエンドを替える。
・ 選手の負傷等で試合時間が空費された場合、主審の判断で時間を延長することがある。

選手登録数
・県大会は16名以上の登録を義務付ける。最大人数は制限しない。(関西大会は16名以上20名以内)
・試合開始時に16名に満たない場合は不戦敗とし、0-5で相手チームの勝利として記録する。

上位大会
優勝、準優勝のチームは関西大会(2020年3月7日(土)、8日(日)和歌山開催)に出場する。

参照:滋賀県サッカー協会

2019年度 地区予選の結果

湖東ブロック(6)

・FCジュニオール滋賀
・亀山SSS
・金城JFC
・プライマリーSC
・旭森SSS
・野洲JFC
詳しくはジュニアサッカーNEWS

湖西ブロック(4)

・青山
・B.S.C志賀
・和邇
・打出
詳しくはジュニアサッカーNEWS

湖南ブロック(2)

・アミティエSC草津
・DCMセントラル滋賀
詳しくはジュニアサッカーNEWS

湖北ブロック(2)

・長浜北SSS
・びわSSS
詳しくはジュニアサッカーNEWS

甲賀ブロック(2)

・A.Z.R(白)
・菩提寺サッカースポーツ少年団
詳しくはジュニアサッカーNEWS

滋賀県内の地域ごとの最新情報はこちら
滋賀少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝:野洲JFC(関西大会出場)
準優勝:A.Z.R(青)(関西大会出場)
第3位:アミティエSC草津
詳しくはジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
優勝: FCジュニオール滋賀 (関西大会出場)
準優勝: A.Z.R (関西大会出場)
第3位: FC.SETA 2002 SHIGA
詳しくはジュニアサッカーNEWS

<2016年度>
優勝:アミティエSC草津(関西大会出場)
準優勝:FCジュニオール滋賀(関西大会出場)
第3位:亀山SSS
詳しくはジュニアサッカーNEWS

最後に

参加チームの皆さん、2日間の大会お疲れさまでした。JA全農杯ではいつもとは違った3ピリオド制を戦い、またひとつ選手の皆さんにとっては良い経験になったことと思います。
優勝のA.Z.Rと準優勝のアミティエSCの皆さんは関西大会でも頑張って下さい!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterCrane
滋賀県在住ライターのCraneと申します。
2022年8月にライター歴5年目に突入、サッカー娘の母歴は丸12年になりました。

どんな試合でも、その一戦を迎えるまでにどれほどの努力があったのか。そしてそこに、どれほどの方の支えがあったのか。

頑張っている選手達、それを支える保護者、指導者の皆様が持つ数多のドラマに想像を張り巡らせてはリスペクトが泉のように湧き上がる日々。
涙腺も年々緩くなり、留まることを知りません。

8チームから12チームくらいの規模の大会、16チーム以上の大きな大会ともに情報は常に募集しています。
大会結果画像、弾けるような笑顔のお写真、選手達のご活躍の様子をぜひお寄せ下さい。いつでもお待ちしています!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro