
2020年2月24日(月)に行われた、2019年度 第51回小田原サッカー協会長杯争奪戦2部(5年生以下の部)準々決勝の結果をお伝えします。
この段階で大会が中止となりました。
2019年度 大会結果詳細
組合せや結果について下記より情報提供お願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
決勝進出
早川SC、
ベスト8
千代豊川SC、友愛SCアドバンス、足柄FC、三の丸FC、町田FC、早川SC、湯河原SSS、colors SC
準々決勝・準決勝 組合せ / 結果
準決勝
日程募集 千代豊川 / 友愛アドバンス - 足柄
1/11 早川 2-1 colors
準々決勝
日程募集 千代豊川 - 友愛アドバンス
2/24 足柄 6-0 三の丸
1/11 町田 - 早川
1/11 湯河原 1-2 colors
1・2回戦 結果
2回戦
1/11 千代豊川 - 桜井報徳
1/11 友愛アドバンス 7-3 久野
10/5 足柄 16-0 富水
10/5 岩原 0-2 三の丸
10/5 友愛エンハンス 2-2(PK 1-3)町田
10/5 新玉 0-8 早川
12/14 下曽我 1-5 湯河原
12/14 colors 9-0 東台真鶴
1回戦
1/11 友愛アドバンス 5-0 SKJ
10/5 山王 1-6 富水
10/5 矢作 2-3 岩原
10/5 国府津 0-3 町田
10/5 新玉 2-2(PK 3-1)芦子
12/14 酒匂 不戦勝 湯河原
関連記事
公式サイト
◆小田原サッカー協会 4種委員会HP
関連大会
◆2019年度 JA全農杯 第17回 神奈川県8人制少年サッカー大会(2019年12月)
◆2018年度 第50回小田原サッカー協会長杯争奪戦3部(4年生以下の部、2018年4~6月、同年代の大会)
◆2017年度 第49回小田原サッカー協会長杯争奪戦4部(3年生以下の部、2017年9~11月、同年代の大会)
◆2019年度 第51回小田原サッカー協会長杯争奪戦
1部(6年生以下の部) 3部(4年生以下の部) 4部(3年生以下の部) 5部(2年生以下の部)
お役立ち情報
◆2019年度U-11新人戦まとめ【47都道府県別】
◆2019年度 サッカーカレンダー【神奈川】年間スケジュール一覧
◆2019-2020 【神奈川県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ
◆【シリーズまとめ読み!】先輩保護者に聞く中学からのチームの選び方総集編
◆保護者記事まとめ・トレセン、セレクション、進路、100人アンケート…お子さんに役立つ記事を探してください!
◆【人気記事!】トレセン特集・みんなが読んでるトレセン記事一覧
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
◆全カテゴリー日本代表2019スケジュール
◆JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
2019年度 第51回小田原サッカー協会長杯争奪戦2部 5年生以下の部
日程および会場
1・2回戦
2019年10月5日(土)、会場:ゆめ公園(湯河原町総合運動公園 多目的広場)
2019年12月14日(土)、会場:ゆめ公園(湯河原町総合運動公園 多目的広場)
2020年1月11日(土)、会場:小田原市立豊川小学校
準々決勝・準決勝
2020年1月11日(土)、会場:小田原市立早川小学校
2020年2月24日(月)、会場:小田原市立三の丸小学校
決勝・3位決定戦
日程や会場はわかり次第掲載します。
※会場名のリンクから、会場情報がご確認いただけます。
大会概要
参加22チームによるトーナメント戦を実施する。
主催:小田原サッカー協会
参加資格
2019年度小田原サッカー協会第4種に登録済みのクラブで、選手登録が済んでいる選手によって構成されたチーム。
競技規則
現行の(財)日本サッカー協会競技規則(JFA 8人制競技規則)による。
・8人制
・試合時間:40分(20-5-20)
・試合時間内引き分けは 、上に上がる場合は延長戦を行わずPK戦とする。
ただし、優勝決定戦のみ10分(5-5)間の延長戦を行い、それでも決しない場合はPK戦を行う。
大会概要を情報提供いただきました。ありがとうございます!
神奈川県内の地域ごとの最新情報はこちら
神奈川少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度 第50回>
優勝:足柄FC
準優勝:友愛SC アドバンス
第3位:Colors SC
第4位:三の丸FC
結果詳細はこちら
<2017年度、第49回>
優勝:国府津FC
準優勝:足柄FC
第3位:友愛SC A
第4位:SSC
結果詳細はこちら(参照サイト:神奈川少年サッカー応援団)
<2016年度、第48回>
優勝:足柄FC
準優勝:友愛SC
第3位:富水SC
第4位:早川SC
結果詳細はこちら(参照サイト:小田原サッカー協会HP)
最後に
組合せや結果について下記より情報提供お願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから