2019年10月19日(土)、20日(日)に第5回 二島・レプロカップ2019(U-11)が宗像グローバルアリーナで開催されました。
上位3チームの情報と、優勝チームのお写真をみんなの速報より頂きました。ありがとうございます。
優勝は福岡西フットボールアカデミーの皆さん。おめでとうございます!
今後のご活躍をお祈りしています。
2019年度 大会結果詳細
優勝:福岡西フットボールアカデミー
準優勝:アビスパ福岡
第3位:アリーバFC(宮崎県)
10/20順位トーナメント判明分結果
3位決定戦
アリーバFC - 情報お待ちしています
みんなの速報より情報提供頂きありがとうございました!
他、結果情報お待ちしています!
2位トーナメント
参照:Livsol サッカースクールfacebook
最終結果情報を頂きありがとうございました。
予選、1位〜4位トーナメントの結果はまだまだお待ちしています!
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
- 2019年度 第5回 二島・レプロカップ(U-10)
- 2019年度 サッカーカレンダー【福岡県】年間スケジュール一覧
- 2019年度 福岡県リーグ表一覧
- 福岡県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)公式大会上位進出チーム紹介!
- サッカーの試合後半バテやすい子必見【食事内容見直そう!】〇〇の取りすぎでスタミナ低下することも
- 大会前に知っておきたい!【おにぎり,うどんは3時間前】食事が試合のパフォーマンスを落としてる?試合前に避けたほうがいい食材、適切な食事のタイミングなど
10/19予選リーグ判明分結果
Aパート
Livsol 1-0 ソルニーニョ
Livsol 1-3 西福岡FA
Livsol 3-0 寿山
Bパート
FCCF 0-0 フットステップ
FCCF 8-0 北九州千代
FCCF 4-2 有明
結果情報を頂きました。
他、結果情報もお待ちしています!
予選リーグ組合せ
参照:戸畑FC HP
第5回 二島・レプロカップ(U-11)
<日程>
2019年10月19日(土)、20日(日)
<会場>
<大会概要>
- 目的
サッカーで地域を盛り上げ、交流を通じて更なる育成・指導の質・知識・スキルの向上を目指す。
子供たちの技術・技能の向上・フェアプレー精神を養うと共に、サッカーが出来る環境、周囲の方への感謝の気持ちを全力プレーで表現する。
そして、サッカーを通じて一生涯の友達や仲間を作ることを目的とする。 - 主催
二島フットボ-ルクラブ・レプロ J.F.C - 競技規則
①8人制
②試合時間は15分-5分-15分
③交代は自由とする。
④2019 年度日本サッカー協会競技規則に準ずる - 競技方法
1日目
予選リーグとし、グループ毎にパート順位(1~4位)を決定する。(勝ち-3点、引き分け-1点、負け-0点)
※勝点が同じの際は①当該試合②得失点差②総得点③抽選の順に決定。
2日目
予選リーグの順位により、各トーナメントに振分けを行う。
※前後半にて勝敗が決しない際は、延長戦は行なわずPK方式(3人ずつ。その後サドンデス)にて勝敗を決定する。(決勝戦も同様とする。)
参照:戸畑FC HP
福岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
福岡少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:アビスパ福岡
準優勝:板付ウイングSC
第3位:フトゥールFC
結果詳細はこちら
<2017年度>
分かり次第お伝えします
<2016年度>
分かり次第お伝えします
最後に
参加チームの皆さん、2日間の大会お疲れさまでした。
優勝した福岡フットボールアカデミーの皆さん、おめでとうございます!
最終順位、優勝チームのお写真のご提供ありがとうございました。
詳しい結果情報はまだまだ大募集しています。是非お寄せ下さい。