ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019-2020 【宮城県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ

2020年度宮城県内のジュニア・ジュニアユース・高校の募集・セレクション情報をピックアップしました。

J下部組織や地域の強豪クラブなど、それぞれ特色が異なる個性豊かなチームが揃っています。

小学6年生対象だけでなく、4種年代、中学3年生対象のものを集めてみましたので、今後の進路の参考にしてみてください。

応募が締め切られているものや既にセレクションが終了したものもありますので、応募締め切りについては必ず各チームのHPを確認してください。

2018-2019シーズンはこちら

※募集時期が空欄のチームは、情報がありません。お問い合わせか、この下のコメント欄からの情報をお待ちしています。

仙台市

ジュニア

◆ベガルタ仙台

セレクション時期:2月2日、3月1日(1月締め切り)
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

JY

◆ベガルタ仙台

セレクション時期:
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

◆マイナビベガルタ仙台レディース

セレクション時期:10月
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

◆FCみやぎバルセロナ

説明会:11月17日
体験練習:随時

体験練習の情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

◆AC AZZURRI(アズーリ)

セレクション時期:例年11月
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

◆AC Evolutivo(エボルティーボ)

体験練習会時期:例年随時
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

◆DUO PARK(デュオパーク)

練習会時期:例年11月〜12月の活動日(火・水)
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

◆仙台FC

募集時期:例年11月〜
練習会:随時(定員になり次第終了)

募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

◆アバンツァーレ仙台

募集時期:例年12月〜
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

◆仙台YMCA

練習会時期:例年11月~12月
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

◆仙台AOBA FC

募集時期:例年11月~12月
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

◆FC Enable(エナブル)

募集時期:例年 説明会2月
練習会:随時(定員になり次第終了)

募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

FC FUORICLASSE SENDAI(FCフォーリクラッセ仙台)

体験練習会時期:例年9月~11月
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

◆Laços Sport Clube Sendai(ラソス スポルチクルービ仙台)

体験練習会時期:9/28~、説明会9/15
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

◆MESSE宮城(メッセ)

体験練習会時期:例年11月、12月
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

◆仙台中田スポーツクラブ

体験練習会時期:例年11月、12月
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

◆リトルスターズ(女子)

募集時期:例年随時
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

EL BRANCA SENDAI ARAHAMA(エルブランカ仙台荒浜)

募集時期:随時募集 月木
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

FCオークス

募集時期:例年11月、12月
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
高校

◆べガルタ仙台

セレクション時期:
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

◆東北高校サッカー部

募集時期:7月、8月
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

◆東北生活文化大学サッカー部

募集時期:9月
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

◆東北生活文化大学高校女子サッカー部

募集時期:8月
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

◆仙台育英学園高校女子サッカー部

募集時期:7月、8月
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

◆聖和学園高校男子サッカー部

募集時期:8月
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

◆聖和学園高校女子サッカー部

募集時期:6月~9月
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

多賀城市

ジュニア

JY

◆多賀城FC

募集時期:例年随時
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

高校

名取市

ジュニア

JY

◆FC Lienrire(リアンリール)

2019年4月より発足・始動
募集時期:11月〜
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

高校

大崎市

ジュニア

◆FC古川南

募集時期:随時
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

JY

◆VOCK(ヴォック)大崎レディースサッカークラブ

募集時期:随時
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

高校

◆VOCK(ヴォック)大崎レディースサッカークラブ

募集時期:随時
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

石巻市

ジュニア

JY

◆コバルトーレ女川

募集時期:例年11月~
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

高校

塩釜市

ジュニア

JY

◆塩釜FC

募集時期:例年10〜3月まで毎月練習会開催
(セレクションはありません)

募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

高校

宮城郡

ジュニア

JY

◆七ヶ浜SC

募集時期:随時
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

高校

柴田郡

ジュニア

JY

◆FCフレスカ

体験練習会:例年10月、11月
(1月中旬に1次入団締め、以降も入団可能。要問合。詳しくはFCフレスカ HPにて)
体験練習会についてはこちら
チームについての詳細はこちら
昨年度の記事はこちら

高校

2019年度大会結果抜粋

2019、2018, 2017年度に行われた宮城県内の主要な大会の結果をピックアップしてみました。

必ずしもこの結果だけでチームの強さを計ることはできませんが、参考までに掲載しておきます。

2019年度 第34回宮城県クラブユースサッカー連盟 (U-15)選手権

第1代表:ベガルタ仙台
第2代表:FCみやぎ
第3代表:FC FRESCA
第4代表:A.C AZZURRI 
第5代表:塩釜FC
第6代表:コバルトーレ女川
第7代表:AOBA FC

2019年度 高円宮杯全日本ユースU-15サッカー選手権宮城県予選

※現在開催中の大会です。

2018年度大会結果抜粋

2018年度 第33回宮城県クラブユースサッカー連盟 (U-15)選手権

第1代表:ベガルタ仙台
第2代表:FC FRESCA
第3代表:FCみやぎ

2018年度 高円宮杯全日本ユースU-15サッカー選手権宮城県予選

※現在開催中の大会です。

2017年度大会結果抜粋

2017年度 第32回宮城県クラブユースサッカー連盟 (U-15)選手権

優勝 :塩釜FC
準優勝:FCみやぎ
第3位:仙台FC

2017年度 高円宮杯全日本ユースU-15サッカー選手権宮城県予選

優勝 :仙台FC
準優勝:A.C AZZURRI
第3位:コバルトーレ女川、名取第一中学校

最後に

中学進学を控え、進路に悩むお子さんも多いでしょう。

気になるチームがあれば早めにピックアップし、体験練習会に参加するなどして情報収集するといいですね。

お子さんがそれぞれ自分にぴったりのチームやクラブと出会えることを願っています。

サイトについてのご意見やご要望、また掲載したい情報などございましたらこちらからいつでもお申し付けください。

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWS統括編集長/事業戦略部水下 真紀
Maki Mizushita
群馬県出身、東京都在住。フリーライターとして地方紙、店舗カタログ、webサイト作成、イベント取材などに携わる。2015年3月からジュニアサッカーNEWSライター、2017年4月から編集長、2019年4月から統括編集長/事業戦略部。2023年1月からメディア部門責任者。ジュニアサッカー応援歴17年。フロンターレサポ(2000年~)

元少年サッカー保護者、今は学生コーチの親となりました。
見守り、応援する立場からは卒業しましたが
今も元保護者たちの懇親会は非常に楽しいです。

お子さんのサッカーがもたらしてくれるたくさんの出会いと悲喜こもごもを
みなさんも楽しんでくださいますように。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro