ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会 兵庫大会 西播磨予選 優勝は太子FCJr!相生FCジュニアも県大会へ

10月19日(土)20日(日)に行われた2019年度 JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会 兵庫大会 西播磨予選の結果をお伝えします。

優勝の栄冠に輝いたのは、太子FCJrでした。二連覇おめでとうございます!
初戦こそ御津SSDとPK戦にまでもつれこむ接戦で苦戦したものの、準決勝・決勝を無失点で頂点まで駆け上がりました。

太子FCJr、相生FCジュニアは11/17~みきぼうパークひょうごで行われるJFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会 兵庫大会に西播磨代表として出場します。
県大会でもご活躍をお祈りしています!

出場チームの皆さん、応援・関係者の皆さん、お疲れさまでした。
他の地域と違い、3月のさよならサッカー大会までしっかりと公式戦がある西播磨地区。
県大会へ繋がる大会は終わりましたが、ここから先を見据えてまだまだ大きく成長してくださいね。応援しています!

★ピックアップ★兵庫県高校王者はどこだ?
高校サッカー選手権2019 最新情報をチェック!

2019年度 大会結果詳細

優勝:太子FCJr
準優勝:相生FCジュニア
第3位:石海SSDフォルテFC

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

組合せ

決勝
太子FCJr 2-0 相生FCジュニア

準決勝
石海SSD 0-2 太子FCJr
フォルテFC 1-2 相生FCジュニア

参照:西播磨サッカー協会HP

関連記事

*上位大会
2019年度 JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会 兵庫大会

*年間カレンダー
2019年度サッカーカレンダー【兵庫】年間スケジュール一覧
*県大会
2019年度 JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会 兵庫大会

*おすすめ記事
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
チームの想いが溢れる!サッカーブログがアツい!全国のチームブログ掲示板
トレセンってつまり何?
ジュニアにサッカーチームを移籍させるメリットとデメリット
わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
スピード・キック力・体力のない選手に送る「食事で3なしを克服する方法」

2019年度 JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会 兵庫大会 西播磨予選

<日程>

2019年10月19日(土)・20日(日)

<会場>

ダイセル播磨光都サッカー場2G

<大会概要>

8人制、トーナメント方式
同点の場合はPK方式にて勝敗を決定する。
上位2チームはJFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会 兵庫県大会に西播磨代表として出場する。
※2018年度の大会概要をもとに記載しています。変更点や誤り等ありましたらお問い合わせフォームより情報をお願いいたします。

兵庫県内の地域ごとの最新情報はこちら
兵庫少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝:太子FCjr
準優勝:御津SSD
第3位:龍野FC、フェリス・オンダ
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2017年度>
優勝:フォルテ新宮FC
準優勝:太子FCJr
第3位:御津SSD、相生FCJr
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2016年度>
優勝:フェリス・オンダ
準優勝:塩屋SSD
第3位:相生FC Jr、龍野FC
詳しくはジュニアサッカーNEWS

最後に

組合せや結果についてこちらから情報提供お願いいたします

2778 views

この記事を書いたライター

株式会社グリーンカードテクニカルマイスターWriter/強豪校責任者あっこ
兵庫出身&在住、社会人1年目の長男&中学2年生の次男の2児の母。
兵庫県4種担当と強豪校記事責任者をしています。

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
寒い日が続いています。
風邪ひかないようにみなさんお気を付けくださいね☆
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro