ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

《2大会追加掲載!》大阪府9月のカップ戦情報【随時更新中】

9月に開催のカップ戦 情報をお知らせします。

「大会で優勝したよ!」
「準優勝したよ!」
「主催大会を開催したよ」などなど
組み合わせ・結果情報・優勝写真をぜひお寄せください♪
情報をいただき次第、掲載いたします。
子ども達の頑張りをぜひ思い出に残しましょう!

情報提供・閲覧はこちらから

収録大会
・Amicizia CUP U11大会
・住吉大社フェスティバルU-10
・JG Half Day Tournament
・泉南市長杯サッカー大会U-8
・久宝寺JSC令和オータムカップU-7
・AVANTI CUP U-12

大会組み合わせ・結果情報・優勝写真 いつでもお待ちしています→こちらから

AVANTI CUP U-12

9月23日、八尾市立福万寺町市民運動広場にて開催されました。

優勝:FCグリーウェーブ四條畷
準優勝;若宮レックスSC
第3位;セイント大阪Jr.FC

この大会は、2人、3人と関わってのゴールシーンも多かったようです。
チームプレーの向上はとても良いことですね♫
3試合無失点での勝利!おめでとうございます!
優勝したFCグリーンウェブ四條畷の皆さん▼参照元:FCグリーンウェブ四條畷Facebook

参照元;AVANTI YAO FC Facebook

久宝寺JSC令和オータムカップU-7

9月15日、龍華小学校にて開催されました!

優勝:久宝寺JSC
準優勝:小山田SC
第3位;FC King

自分達の主催大会での優勝は、大会を運営されたコーチ、保護者にとっても大きな恩返しとなりましたね。
全勝での優勝は、本当に大きな自信と経験となることでしょう!おめでとうございます!
優勝した久宝寺JSCの皆さん▼
参照元:久宝寺JSC
【決勝】
久宝寺JSC 2-0 小山田SC
【準決勝】
FC King 0-3 久宝寺JSC

泉南市長杯サッカー大会U-8

9月14日、なみはやグランウンドにて開催されました。
優勝したFCマトリックスの皆さん▼参照元:FCマトリックスFacebook

試合結果をみん速に情報いただきました!ありがとうございます!
10月14日、15日に泉南市長杯U-10も開催されています。この大会の詳細はこちらから➡ジュニアサッカーNEWS

JG Half Day Tournament

9月15日、J-Green堺 において開催されました!
U12 J-GREEN SAKAI GLOBAL CUP 2019の開催の中で集まった24チームを3チームずつに分けての
合同チームでの一発勝負でのトーナメント戦です。

優勝:ヴァンフォーレ甲府・TSA・マレーシア
準優勝:ファジアーノ岡山・マレーシア・パテオFC

優勝したヴァンフォーレ甲府・TSA・マレーシア合同チームの皆さん▼
それぞれ違うチームメンバーとの合同チームでの戦いは、どうでしたか?
大人コートでの11人制ということで、いつもと違うサッカーが経験できましたね♬
参照元:TSAブログ

住吉大社フェスティバルU-10

9月7日、新公園グラウンドにて開催されました。

優勝:南港サウスマンFC
準優勝:S-ACT
第3位:情報お待ちしています!

優勝した南港サウスマンFCの皆さん▼
参照元:南港サウスマンFC

Amicizia CUP U11大会

9月7日、8日にJ-Green堺にて開催されました!

優勝:DREAM愛知(愛知県)
準優勝:AVANTI茨木
第3位:安城北部FC(愛知県)

優勝したDREAM愛知の皆さん▼準優勝したAVANTI茨木の皆さん▼
1日目の予選リーグはたくさんの得点も取れ、伸び伸びとプレー出来たようです。
2日目の決勝戦は、GKとの1対1の場面もあったようですが、決めきることが出来なかったようです。
この課題をクリアしていくために、またガンバって下さい♬第3位の安城北部FCの皆さん▼

参照元:フォルテFC 輝ける場所

◆大阪府で開催のカップ戦・大会情報をお待ちしています☆
ぜひ、皆さんの笑顔の写真等送って下さいね♬

情報提供・閲覧はこちらから

この記事を書いたライター

株式会社グリーンカードWriterあおはる
兵庫県在住ですが、2018年8月より大阪・2019年4月より京都の2.3種担当をしています。
息子が幼稚園からサッカーをし始めたため、自分もサッカーについて色々調べたり勉強したりしているうちに、サッカーにハマりました!
そんな息子ももう、大学生・・・
あたしのサッカー歴(?)も12年です。
追求し始めるととことんオタク化する性格のため、このお仕事は本当に楽しんでやらせていただいています。

サッカー以外の趣味として、ライブ観戦もかなりの回数行っています。
LDHオタクでしたが、最近はジャニオタに笑
とうとう、娘より年下のメンバーのいるJrグループを推し始めてしまいました!
目標は、どんだけ歳をとっても、心は若く、人生楽しむこと!
お仕事もプライベートもガンバっていきたいと思います。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro