ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度スポーツデポCUP第40回U-11サッカー大会  茨城県大会 優勝はアントラーズつくば!

優勝した鹿島アントラーズつくばJr.のみなさんです!優勝 おめでとうございます!!(写真参照:茨城県サッカー協会

2019年度スポーツデポCUP第40回U-11サッカー大会 茨城県大会最終の決勝トーナメントは、2月9日(日)鹿島市高松緑地公園サッカー場にて行われました。
優勝は 鹿島アントラーズつくばJr.のみなさんです。

2019年度 大会結果詳細

優勝:鹿島アントラーズつくばJr.
準優勝:八原SSS
第3位:鹿島アントラーズJr.

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

2/9 決勝トーナメント

決勝
八原SSS 0-4 鹿島アントラーズつくばJr.

3位決定戦
JSCしもつま 1-3 鹿島アントラーズJr.
準決勝
八原SSS 2-1 JSCしもつま
鹿島アントラーズつくばJr. 2-0 鹿島アントラーズJr.
参照:GoalNoteクラウド

2/2 決勝トーナメント結果

参照:GoalNoteクラウド

2/2 決勝トーナメント組合せ


参照:GoalNoteクラウド

1/26 1次リーグ 結果

<Aブロック>1位:F.C.LAZOS MITO、2位:息栖SSS、3位:GBC土浦 SS、4位:日立グランデ ジュニア
<Bブロック>1位:八原SSS、2位:神谷SSS、3位:FOURWINDS FC MOSA、4位:フォルサ太田 SSS
<Cブロック>1位:平磯SSS、2位:Freedom S.C.、3位:八千代 JFC、4位:竹園東FC
<Dブロック>1位:FC日立、2位:バンビーノSC、3位:古河AZUL SC、4位:常北SSS
<Eブロック>1位:FC REGISTA TUKUBA、2位:エスペランサ 総和FC、3位:利根 キッカーズ、4位:FC ALLEGRIA
<Fブロック>1位:JSCしもつま、2位:ばらきSC、3位:水戸市 吉田SSS、4位:世矢SC
<Gブロック>1位:古河SS、2位:FCクレセール 鹿嶋Jr、3位:荒谷台SS、4位:新荘常磐SSS
<Hブロック>1位:アセノSC、2位:カシマ アカデミーJr、3位:FCヴェレン 大洗、4位:FC麻生
<Iブロック>1位:鹿島アントラーズ つくばジュニア、2位:FC ROSA ジュニア、3位:真鍋FC、4位:霞ヶ浦SSS
<Jブロック>1位:Rossardor FFC、2位:境トリニタス ジュニア、3位:FCリリー、4位:DORADIO スイフ SC
<Kブロック>1位:アイデンティ みらいU-12、2位:豊郷SSS、3位:鉾田SSS、3位:水戸市 見川SSS
<Lブロック>1位:ポルターラ 水戸S.C、2位:舟石川SSS、3位:会瀬SSS、4位:諏訪SSS
<Mブロック>1位:鹿島アントラーズ Jr、2位:ひたち野 REISE SC、3位:十王SC、4位:中丸SSS
<Nブロック>1位:三和S クリアンサス、2位:八千代町SS、3位:結城南JFC、4位:六ツ野SSS
<Oブロック>1位:水戸 ホ‐リ‐ホックJr、2位:ウェルネスFA、3位:緑岡SSS、4位:FC石岡
<Pブロック>1位:鹿島アントラーズ ノルテ ジュニア、2位:イーレクス 古河FC、3位:とりで倶楽部 ドリーム、4位:FC adicion
参照:GoalNoteクラウド

1/26 1次リーグ 組合せ

情報頂きました!ありがとうございます!
参照:茨城県サッカー協会

関連記事

■地区予選
2019年度スポーツデポCUP第40回U-11サッカー大会 県北地区大会
2019年度スポーツデポCUP第40回U-11サッカー大会 県東地区大会
2019年度スポーツデポCUP第40回U-11サッカー大会 県南地区大会
2019年度スポーツデポCUP第40回U-11サッカー大会 県西地区大会
2019年度スポーツデポCUP第40回U-11サッカー大会 中央地区大会

■保護者情報
サッカー脳を作るのは「たくさんの選択肢」!試合の主導権を握るためにはこれだ!
サッカーと勉強の両立って本当にできるの?ジュニア選手に必要な努力、保護者にできること
【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2020年度進路情報・2019年度の強豪チーム&私立中学一覧

2019年度スポーツデポCUP第40回U-12サッカー大会 茨城県大会

<日程>

第1日目  2019年1月26日(日)     一次リーグ戦
第2日目  2019年2月 2日(日)  16R・QF
第3日目  2019年2月 9日(日)  決勝トーナメント

<会場>

1日目:県内 16 会場(東 4、他 3)
2日目:鹿島市ト伝の郷運動公園
3日目:鹿島市高松緑地公園サッカー場

<大会概要>

・チーム編成は 5 年生以下とし、地区大会において本大会の出場資格を得た64 チーム。
県東:8 県西:12 中央:17 県南:19 県北:8
・上位2チームが 3/21,22に行われるJA 全農杯チビリンピック 2020 小学生 8 人制サッカーin 関東(山梨県 ) に進出する。

・リーグ戦の順位決定は、勝ち点(勝ち 3 点・負け 0 点・分け 1 点)の多いチームを上位とする。
第 1 日目:16 ブロック(4 チームを 1 ブロック)により一次リーグ戦を行い、各ブロックの第 1 位チームが第 2 日目のトーナメント戦に進む。
第 2 日目:16 チームによりトーナメント戦(R16 ・ QF)を行い、勝者が 3 日目へ進む。
第 3 日目:決勝トーナメントは 4チームよりトーナメント戦(SF・3 決・F)を行い順位決定を行う。

2019年度 地区予選の結果

中央地区

2019年度スポーツデポCUP第40回U-11サッカー大会 中央地区大会

県東地区

2019年度スポーツデポCUP第40回U-11サッカー大会 県東地区大会

県西地区

2019年度スポーツデポCUP第40回U-11サッカー大会 県西地区大会

県北地区

2019年度スポーツデポCUP第40回U-11サッカー大会 県北地区大会

県南地区

2019年度スポーツデポCUP第40回U-11サッカー大会 県南地区大会

茨城県内の地域ごとの最新情報はこちら
茨城少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝:鹿島アントラーズジュニア
準優勝:鹿島アントラーズつくばジュニア
第3位:ばらきSC
結果詳細はこちら  2018年度 スポーツデポCUP 第39回少年サッカー大会(旧 中村杯)茨城県大会

<2017年度>
優 勝:鹿島アントラーズつくば
準優勝:鹿島アントラーズノルテ
第3位:エスペランサ総和
参照:2017年度 第38回中村杯争奪少年サッカー大会 茨城県大会 <ジュニアサッカーNEW>

<2016年度>
優 勝:鹿島アントラーズつくば
準優勝:鹿島アントラーズ
第3位:FC日立
第4位:ロッサドール
参照:2016年度 第37回中村杯争奪少年サッカー大会 茨城県大会 <ジュニアサッカーNEWS>

最後に

優勝は、鹿島アントラーズつくばのみなさんです。優勝おめでとうございます!
去年は、惜しくも優勝を逃し、準優勝でしたが、一昨年からの1年ぶりの優勝です。
そして準優勝の八原SSSのみなさん、おめでとうございます!強豪の中で準優勝を勝ち取り素晴らしい結果を残しました。
2月の寒い中、熱い戦いで会場を盛り上げてくれた参加したみなさん、関係者のみなさん 大変お疲れさまでした!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro