ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 堺整骨院杯 第10回福岡県中学校(U-14)サッカー大会 南部ブロック予選 2次ラウンド出場4チーム決定!!

12月21日(土)に開幕しました、堺整骨院杯 第10回福岡県中学校(U-14)サッカー大会 南部ブロック予選が終了しました。最終結果表が掲載されましたのでお知らせいたします。
各ブロック1位が県大会進出です。Aブロックは自由ヶ丘中、Bブロックは宮竹中、Cブロックは学業院中、Dブロックは平尾中が県大会(2次ラウンド)への出場権を得ました!!おめでとうございます!
県大会出場を決めた4チームの皆さん九州大会目指して頑張って下さい!!

2019年度 大会結果詳細

◆2次ラウンド(県大会)出場チーム
自由ヶ丘中
宮竹

学業院中
平尾

情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

各ブロック最終結果表
・Aブロック 代表:自由ヶ丘

原中央 1-2 自由ヶ丘
原中央 4-0 長丘
百道 0(PK2-3)0 自由ケ丘

・Bブロック 代表:宮竹

高取 1-3 宮竹
粕屋 1-2 高取
田主丸 0-2 宮竹

・Cブロック 代表:学業院

学業院 0(PK5-4)0 香椎第1
学業院 1-0 友泉
吉井 1-7 香椎第1

・Dブロック 代表:平尾中

姪浜 0-2 平尾中
姪浜 2-0 三国
福間東 0-2 平尾
画像引用:部活ガンバ

関連記事

*上位大会
FFA 令和元度堺整骨院杯 第 10 回福岡県中学校(U-14)サッカー大会
2019年度 第33回 九州中学校(U-14)サッカー大会

*大会関連
2019年度 堺整骨院杯 第10回福岡県中学校(U-14)サッカー大会 北部ブロック予選
2019 福岡県中学校新人サッカー大会
【2019年度中学/クラブユース新人戦一覧】U-13・U-14の新鋭たちの大会特集!【47都道府県別】
2019年度【全国大会】第34回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
第34回クラブユースU-15サッカー選手権大会九州大会2019(兼JCYインターシティWEST堺市長杯地区予選)
2019年度 第8回九州クラブユース(U-15)デベロップサッカー大会 鹿児島県開催
2019 第34回福岡県クラブユースU-15選手権大会 福岡県大会
2019年度 第50回九州中学校サッカー競技大会
2019年度 福岡県中学校サッカー大会
【2019年度中学総体まとめ】中体連3年間の集大成【47都道府県】
第32回福岡県クラブユース(U-14)サッカー大会(新人戦)
【2019年度 クラブユースサッカー選手権U-15まとめ】
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧

2019年度 堺整骨院杯 第10回福岡県中学校(U-14)サッカー大会 南部ブロック予選

<日程>

2019年12月21日(土)、2020年1月11日(土)

<会場>

福岡県内各グランド

<大会概要>

1次ラウンド勝ち上がった4チームが決勝ラウンドへ進出する。

参照サイト:北九州サッカー協会中学委員会

福岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
福岡少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
【ブロック代表チーム】
諏訪中学校
柏原中学校
友泉中学校
福間東中学校
結果詳細はこちら

<2017年度>
【ブロック代表チーム】
福間東中学校
学業院中学校
天拝中学校
春吉中学校
結果詳細はこちら

<2016年度>
わかり次第掲載します

最後に

大会関係者の皆様、選手、保護者の皆様お疲れさまでした。
県大会出場を決めた4チームの皆さん!九州大会出場目指して頑張って下さい!!
惜しくも2次予選進出が叶わなかったチームの皆さん、中総体へ向けてますますのご活躍をお祈りいたします!!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSWriterYAM
福岡県福岡市出身。大学2年、高校2年、中学3年
教育費過多時代真っ只中の母です(;'∀')

2016年11月~ライターとしてお仕事をしています。
現在は福岡県の中体連を担当しています♪

趣味は、写真を撮ること、食べること、飲むこと、
エコクラフト、細かな単純作業、運転、スポーツ観戦、
洗濯(←好きではないけど汚れたものが放置されているのが嫌い・・)

自身も2人のサッカー少年の保護者です。

気付けば末息子も中学部活引退の日を迎え、
長男は早くも(T_T)新チーム始動となりました。
濃い時間が終わり燃え尽き症候群ぎみのため、しばらくオリンピックを
ゆるやかに応援したいとおもいます♪

息子たちのサッカー観戦はもちろん、
色んな事に楽しみたいと思っています!!

サッカーに関わる皆さんに喜んでもらえ、
楽しみにして頂ける記事を書いて行きたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
 

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro