ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

優勝は、神町中!2019年度 第14回イバラトミヨ杯【山形開催】

写真参照:東根市サッカー協会

9月14日(土)、15日(日)の2日間にわたり大森山公園、東根中央運動公園にて開催された2019年度第14回イバラトミヨ杯についての詳細をお伝えします。山形県内をはじめ、宮城、岩手、福島の中学校からも参戦しました。
最終結果がわかりましたので お知らせします!今年度の優勝は、神町中サッカー部のみなさんです。おめでとうございます!

2019年度 大会結果詳細

優勝神町中
準優勝小国中
第3位白鷹中

9月14・15日 結果

<決勝>
神町中 3-0 小国中
<3位決定戦>
白鷹中 4-1 東根1中
<準決勝>
小国中 4-2  東根1中
白鷹中    0-1 神町中

<決勝トーナメント> 

<予選リーグ>

参照:東根市サッカー協会

今後の大会情報の提供はこちらをクリックください。情報お待ちしております!
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

・2019年度 東北中学校新人サッカー選手権大会…coming soon
2019年度 高円宮杯第31回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会東北大会
2019年度 高円宮杯U-15東北みちのくリーグ
2019年度 高円宮杯東北U-15サッカーリーグみちのくチャレンジリーグ北・南プレーオフ
2019年度 高円宮杯 第31回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 山形県大会
2019高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ山形県
2019年度 サッカーカレンダー【山形】年間スケジュール一覧
山形県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)

2019年度 第14回イバラトミヨ杯

<日程>

2019年9月14日(土) 15日(日)

<会場>

大森山公園、東根中央運動公園

<大会概要>

予選はリーグ戦を行い、その後決勝ト-ナメントを行う。
◆イバラトミヨとは?
トゲウオ科トミヨ属イバラトミヨは、北半球の広い地域及び本州では主に福井県以北の日本海側と北海道全土に分布する。特に東根市に生息する個体群は、100万年以上も前から、棲み続け、「世界的な分布を示すイバラトミヨの中で最も古くに分化した系統が奇跡的に生き残ったもの(日本個体の種)」であり、イバラトミヨ特殊型の生息地」として、東根市大富地区を流れる小見川約400メートルの区間が山形県の天然記念物区間に 指定されています。体長数センチ。背に9本のトゲがあり、体の側面に燐板が30~32枚並列する。冷水性なので、湧水地帯の冷たくてきれいな小川のみ棲息する。縄張りが強い。
東根市では「イバラトミヨを守る会」を中心に保護活動に力を入れています。

参加チーム

【山形県】
東根市立東根第一中学校
東根市立神町中学校
山形市立高楯中学校
中山町立中山中学校
河北町立河北中学校
白鷹町立白鷹中学校
小国町立小国中学校
南陽市立宮内中学校(初参加)

【宮城県】
仙台市立袋原中学校(初参加)

【秋田県】
十文字FC(初参加)

【福島県】
相馬市立向陽中学校
南相馬市立原町第二中学校

山形県内の地域ごとの最新情報はこちら
山形少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝 :わかり次第掲載します
準優勝:
<2017年度>
優勝 :わかり次第掲載します
準優勝:

<2016年度>
分かり次第掲載いたします。

最後に

大会に参加したみなさん、関係者のみなさん お疲れさまでした。

 

3420 views
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro