ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【☆祝 優勝☆】2019年度 いきいき茨城ゆめ国体2019(第74回 国民体育大会)サッカー競技【静岡県】少年男子選抜メンバー

いきいき茨城ゆめ国体2019(第74回 国民体育大会)サッカー競技・少年男子」に出場した静岡県選抜メンバーをお知らせします。
10月3日に行われた決勝で広島に1-0で勝利し、みごと優勝いたしました!
国体優勝は8年ぶり、静岡サッカー100周年を飾る素晴らしい勝利となりましたね(∩´∀`)∩

優勝した静岡県代表の皆さん
(photo:ジュビロ磐田twitter

※ 記載の順序は選考には関係ありません。
※ 2019年8月10日(土)~11日(日)に三重県にて行われた「国民体育大会第40回東海ブロック大会サッカー競技会 兼 第74回国民体育大会東海地区予選会」に参加した静岡県選抜メンバーと同一メンバーです。

(参照:@S

静岡県選抜メンバー(少年男子)

ポジション 氏名(登録チーム名)
GK 大畑神唯(JFAアカデミー福島
GK 福井レオナルド明(清水ユース
DF 勝又大翔(富士市立高
DF 菊地脩太(清水ユース
DF 田端琉聖(清水ユース
DF 鈴木登偉(藤枝東高
DF 松田隼風(JFAアカデミー福島
MF 本保奏希(JFAアカデミー福島
MF 藤原健介(磐田ユース
MF 東廉(清水ユース
MF 金子星太(清水ユース
MF 鈴木奎吾(清水ユース
MF 熊取谷一星(浜松開誠館高
MF 清水和馬(静岡学園高
FW 千葉寛汰(清水ユース
FW 杉本大雅(沼津ユース

関連記事

トレセンってつまり何?
□ 2019都道府県トレセンメンバー全国まとめ
□ 【東海版】都道府県トレセンメンバー2019全学年
2018年度 国体第39回東海ブロック大会 兼 第73回国体東海地区予選会(少年男子・女子)【静岡県】選抜メンバー
47都道府県トレセン情報はこちら

【みんなのトレセン】
トレセンコーチ、指導者20名にインタビュー

トレセンって何のこと? トレセンコーチ、指導者20名にインタビュー
福岡県の事例追記!トレセンが気になる人必見「受かりやすい理想の選手像」はあるの!?
トレセンに選ばれなかったのはなぜ?「うまい子でも落ちる」は本当だった!
ご意見いただきました!「受かりやすい選手」はどんな選手!?
トレセン選考会に落ちたのはなぜ?「話が聞けない子はアピールもできない」
合格はどうやって決まるの?選考会の進み方&採点方法についてトレセン関係者に聞きました!

静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団

最後に

トレセン情報募集中!
ジュニアサッカーNEWSでは各地域で頑張っている選手の皆様を応援しています。
地域や規模は問いませんので、トレセンメンバーについて情報をお持ちの方は下記より情報提供お願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSWriterRie
埼玉県出身、静岡市在住。
2018年2月よりジュニアサッカーNEWSのお仕事を始めました。
ライター暦2年超えましたが、まだまだひよっこです。

むか~し、昔はサッカー少女だった時代もありましたが、現在は高校生の息子と中学生の娘の応援専門です。
(ごくたま~に、4級審判として、子供たちと一緒にグラウンドを走ることもありますが非常にレア?娘の小学生卒業を期に引退しようかと思いましたが継続!)

読んでくださった方にお役に立てるような記事・コラムを書けるよう、勉強中です。
どうぞよろしくお願いします♪

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro