6月9日から始まりました「しんきんカップ第34回静岡県キッズU-10サッカー大会 東部駿東地区予選」の最終結果をお知らせします。
不明な部分がまだございますので、結果や組合せなどをご存知の方はぜひ下記の情報提供バナーよりお寄せください!
2019年度 大会結果詳細
優勝 :ALA裾野
準優勝:F.C.長泉 A
第3位 :
≪決勝≫
ALA裾野 1-0 F.C.長泉 A
≪3位決定戦≫
小山JFC - _____
≪準決勝≫
ALA裾野 4-0 小山JFC
F.C.長泉 A - _____
≪準々決勝≫
V.Erfolg Seinan 0-6 ALA裾野
AMIGOS0-0 (PK2-3) 小山JFC
_____ - _____
_____ - F.C.長泉 A
≪決勝トーナメント1回戦≫
V.Erfolg.Seinan 1-1(PK4-3) F.C.長泉 B
AMIGOS 2-0 SFC
_____ - _____
_____ - _____
≪予選リーグ≫
V.Erfolg.Seinan 5-0 朝日
V.Erfolg.Seinan 0-0 プリメーラ御殿場
V.Erfolg.Seinan 7-0 富士岡
V.Erfolg.Seinan 0-5 F.C.長泉 A
V.Erfolg.Seinan 5-0 清水西
ALA裾野 6-0 アスルクラロ御殿場
ALA裾野 8-0 長泉アミーゴス
ALA裾野 1-0 玉穂
AMIGOS 7-0 アミーゴス 7-0
AMIGOS 0-1 玉穂
AMIGOS 0-1 ALA裾野
AMIGOS 2-0 アスル御殿場
裾野西SSS 5-0 FC時之栖
裾野西SSS 0-0 SFC
裾野西SSS 0-4 VELUWE
裾野西SSS 2-3 富岡JFC
FC時之栖 0-2 富岡JSC
FC時之栖 0-1 SFC
FC時之栖 0-2 VELUWE
(参照:V.Erfolg.SeinanFB、ALA裾野FB、裾野西SSS FB、時之栖アカデミックスポーツクラブFB)
不明の部分はわかり次第掲載いたします。
試合結果をご存知の方は、下記より情報提供お願いいたします。
情報お待ちしております!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
組合せ
≪決勝トーナメント進出チーム≫
F.C.長泉 A、F.C.長泉 B、V.Erfolg.Seinan、ALA裾野、AMIGOS、S.F.C.ジュニア
小山JFC、_____、_____、_____、_____、_____
≪予選リーグ≫
Aグループ:V.Erfolg.Seinan、朝日、プリメーラ御殿場、清水西、F.C.長泉 A、富士岡
Bグループ:F.C.長泉 B、高根・須走、小山JFC、_____、_____
Cグループ:長泉アミーゴス、AMIGOS、アスルクラロ御殿場、ALA裾野、玉穂
Dグループ:裾野西SSS、富岡JSC、S.F.C.ジュニア、VELUWE、FC時之栖
(参照:V.Erfolg.Seinan FB、ALAサッカースクール FB)
関連記事
- 【アツくなりすぎてない?】保護者が「イエローカード」にならないために!ジュニアサッカーの試合応援・観戦マナー徹底解説
- お弁当は頑張りすぎなくていい!サッカー少年の食事とお弁当のポイント
- わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
- 【みんなのトレセン】「受かりやすい選手」はどんな選手!? トレセンコーチ・指導者インタビュー
- これだけは知っておきたい熱中症の対処法!夏のこんな症状には要注意!
- 静岡県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
- 2019年度 サッカーカレンダー【静岡】年間スケジュール一覧
- 蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
- 全カテゴリー日本代表2019スケジュール
- JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
結果や組合せは分かり次第掲載いたします。
試合結果をご存知の方は、下記より情報提供お願いいたします。
情報お待ちしております!
☆ Facebook速報グループは こちら
☆ LINE速報グループは こちら
☆ 掲示板は こちら
☆ みんなの速報ページは こちら
☆ お問い合わせフォームは こちら
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
2019年度大会結果詳細
わかり次第掲載いたします。
しんきんカップ第34回静岡県キッズU-10サッカー大会
東部駿東地区予選
<日程>
2019年6月9日(日)~
<会場>
わかり次第掲載いたします。
<大会概要>
・日本サッカー協会8人制サッカー競技規則で行う
・試合時間は12-5-12とする
・ 同点の場合は延長を行わずPK 3名で決定
・ メンバー表は地区毎事前チェックを行い当日本部に提出(監督者会議は開催しない)
・ 当日メンバー表は試合毎、3部準備し本部に2部提出(対戦相手へは各自で渡す)
・ 雨天中止の場合は大会本部と会場責任者にて協議を行い午前7時30分に決定し関係者に連絡する
・ 退場処分を受けた選手は、以降1試合以上の出場を認めないこととする
・ 試合における事故は団または保護者の責任とする
・ チ-ム編成は、代表者1名、監督1名、コーチ5名、選手25名以内、合計32名
*メンバー表は当日の試合30分前にコーチ3名と選手16名を決定して大会本部に提出
・ 選手は試合当日、個人登録票(写真添付)を持参し、会場にて登録チェックを受ける
・ 当日ベンチ入りするスタッフの資格証も選手チェック時に行う
・ その他要項.細則は東部、県大会に準ずる
◎1位は県大会出場決定、2位・3位は東部大会出場決定
(参照:大富士FC)
※ 2019年度の要項が不明のため、2018年度 東部地区大会の要項を参照しております
静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝 :高根・須走
準優勝:玉穂
第3位 :ALA裾野
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
優勝 :
準優勝:
第3位 :
わかり次第掲載いたします。
<2016年度>
優勝 :
準優勝:
第3位 :
わかり次第掲載いたします。
最後に
結果や組合せは分かり次第掲載いたします。
試合結果をご存知の方は、下記より情報提供お願いいたします。
情報お待ちしております!
☆ Facebook速報グループは こちら
☆ LINE速報グループは こちら
☆ 掲示板は こちら
☆ みんなの速報ページは こちら
☆ お問い合わせフォームは こちら